【賃貸 3LDK】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全4,717件)
-
201位
退去時のハウスクリーニング代について
3ヶ月間賃貸アパートに住んでいました。 退去時の立会いは、お互いの都合がつかずしませんでした。 後日退去費用の明細が届き、総額9万円程でした。 メールで色々交渉し、2万円程安くしてもらいました。しかし、どうも引っかかるのが、ハウスクリーニング代です。 自分が払う分に関しては、領収書をいただきたいと申し出た結果、ハウスクリーニング代32,400円(1LDK)という...
-
202位
義理の父と賃貸契約は交わせる?
このたび、妻の両親が家を建て替える事になり、2世帯住宅にして同居する事 にしました。 ご両親に全額を立て替えてもらい「親ローン」として返済するにする事になり、 半額を私達夫婦で払う事としました。 半分づつの所有権となるので「共有持分」などいろいろ教えて頂きました。 その時は、持分2分の1に拘っていたのですが、自分の持ち家となると会社か らの...
-
203位
賃貸にガスファンヒーターは無理?
現在親戚所有の分譲マンションに住んでいますが、今度ここを出ることになりました。 間取りなどで、まあ希望に近いコーポに3ヶ月後に入る予定です。 いろいろ問題はあるのですが、ひとつは現在持っているガスファーヒーターです。 今住んでいるところでは、カウンターキッチン反対面に穴をあける作業を簡単にしてもらって、使っています。 すぐに温まるし、乾燥もあ...
-
204位
60歳過ぎてからの住宅所得
現在賃貸のマンションに住んでいます。自己負担金が10万近くになります。 住宅を買おうかどうしようか、迷っています。 老後の暮らしを考えると、家賃の支払いは負担になりそうです。 ・中古マンションなら、手持ちの資金で足ります ・新築でも手持ちの資金で購入できるものも多くありますが、場所・広さの面で、良いものでしたら足りません。 ・中古住宅で手持ち資...
-
205位
賃貸アパートのフローリング全面張替
先日約10年住んでいた賃貸アパートを退去しました。 その後大家さんから連絡があり、フローリングが変色しているため 全面張替が必要で、費用が4、50万円くらいかかるとのことでした。 (フローリングは消音効果の高い特別な?ものだそうで、普通より高いとか) 入居してる間、フローリングを傷つけないために タイルカーペットをずっとひいていて、それがフローリング...
-
206位
埼玉・千葉 どっちが住むのにおすすめですか?
この秋、北海道の田舎から(札幌・旭川以外)東京の学校に行くために引越しします。学校は神田にありますが週1回しかないで、バイトをしながらの生活になります。楽しみな気持ちもありますが、土地勘がないのと、都会に住むとなるとやっぱり心配です。色んな意見を拝見させて頂き、都内は家賃も高いので埼玉(大宮~川口)・千葉(市川~津田沼)がいいのかなと思っ...
-
207位
賃貸の1階の住人の騒音についてご相談です。 2019年9月に夫婦で2LDKの物件...
賃貸の1階の住人の騒音についてご相談です。 2019年9月に夫婦で2LDKの物件に入居したものです。 入居当時から1階の子供の走り回ったり暴れたりする音・振動がありました。 子供がいるご家庭なので、多少の暴れまわる音などしょうがないと思ってましたが、最近は1日、計8時間ひたすら暴れ回る音がし、我慢の限界です。 とゆうのも、以前までは特にうるさい土日は外出して...
-
208位
賃貸の排水の逆流に困っています。
賃貸に詳しい方、マンションの排水に詳しい方にご意見お伺いしたいです。 毎日1回程度のペースで風呂場から排水の逆流しており困っています。築30年以上の賃貸マンション(リノベ物件)の2階に半年前から住んでいます。 具体的な症状などは以下のとおりです。 ・症状 3ヶ月ほど前から、日に一回、夕方の水道を利用していない時間帯に風呂からゴボゴボという音を立てて排...
-
209位
賃貸 床と壁の間に隙間が…
こんにちは。 先日、賃貸のマンション(3階建)の1階角部屋を契約をしました。 内見に行った時にあまりちゃんと確認しなかった私が悪いですが、よく見ると床と壁の間に5ミリ程の隙間があります。 先程掃除に新居へ行くと、ダンゴムシの死骸が数十匹も居ました。。 一部、隙間をゴム剤のようなもので埋めている部分もありますが、ほとんどの部屋が隙間だらけです。 ...
-
210位
自宅兼事務所・賃貸契約の地代家賃について
自宅の一部を事務所として使用します。 個人としての私と会社と賃貸契約を結び、 地代家賃を毎月経費で、と思うのですが、 その場合の仕分けはどうなるのでしょうか? 現金で支払えば、 地代家賃 ××円/現金 ××円 その現金は個人の私が受け取ったとすれば このお金は私個人の家賃収入?税金は? 水道光熱費のような、按分する方法であれば、 事業主貸や事業...
-
211位
トイレの交換について(賃貸アパートで)
情けない質問ですが、困っているので質問させて下さい。 私はワンルームの賃貸アパートにもう6年ほど住んでいるのですが、先日、便座にこしかけたらバキッと音がして、見たら便座の一部が綺麗に割れていました。(一部なので腰掛けることはできるのですが) もともと、面倒臭がりなもので便器も結構ひどい状態になっていて、そろそろ何とかしなければと思っていた...
-
212位
ミュンヘンの家賃相場
こんにちは。 来年から家族(夫婦&乳児)急遽ミュンヘンに海外赴任と なりそうです。5年くらいだと思います。 夫は英語ができますが、私は英語もドイツ語もできず 準備に悪戦苦闘しております。 ミュンヘンはドイツの中で1番家賃が高い都市と聞きました。 広めの1LDKまたは、小さめの2LDKを借りる場合の家賃相場を 教えて頂きたいです。 去年家を買ったばかり...
-
213位
共有名義の家の賃貸契約書について
夫婦共有名義の一戸建て住宅を貸しています。 契約は、不動産会社が間に入って、4年になりますが、不動産会社から、今回から賃貸契約書に、貸し主として夫婦双方の署名を入れるように言われました。 今まで、問題はなかったのに法律上、何か問題があるのでしょうか。 その不動産は離婚などの場合に問題があると話していましたが。
-
214位
【住むなら】郊外タワマンか都心か?
ここ数年で一番悩んでます! どうかアドバイスください! アラサー共働き夫婦(女)です。 子供はまだいませんが、数年のうちにほしいと思っています。 今住んでいる都心の賃貸マンションが手狭なので、夏に2LDKの賃貸マンションに引っ越す予定です。 夫婦ともに職場は新宿です。 あなたならどちらを選びますか? 選択肢① 阿佐ヶ谷駅の賃貸マンション(鉄骨) ...
-
215位
壁に穴を開けてしまいました、、、 修繕費用はどのくらいでしょうが? ...
壁に穴を開けてしまいました、、、 修繕費用はどのくらいでしょうが? ちなみに賃貸です 壁は薄くて木を入れるスペースはありません!!
-
216位
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあ...
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあまりしっかりしてないのでしょうか。
-
217位
賃貸/小さい子供がいる家庭の部屋探し
現在、お子さんが小さくて賃貸に住まれてる方、過去に住んでいらっしゃった方、また不動産に詳しい方ご意見お願いします。 10月に愛知県から東京・江戸川区へ転勤予定です。 家族は夫婦に二歳になる娘、ペットの小型犬です。 先日、一度現地に出向いて不動産屋を回ったところ、時期的に物件が少なくペットもいるのでほとんど選べる物件がありませんでした。 唯一、10...
-
218位
トイレの臭いは誰に改善依頼?(賃貸契約済み・入居前)
築32年の賃貸住宅(RC4階建ての3階)を契約しました。 古さは気になったのですが、間取と水周りが新しいのが気に入っています。 ところが、今、トイレの臭いで悩んでいます。 何ヶ月か空室だったようで、下見の時点で、トイレは汚水の臭いが していました。が、掃除すれば大丈夫だろうと安易に考えて契約しました。 それから、念入りにトイレ掃除をしたのですが、...
-
219位
3階建て トイレが1つ、今後の育児について質問です
はじめまして。 まだ1歳4ヶ月の子の母親なのですが、今後のことが想像がつかないので こちらで質問させていただきます 今は3階建ての戸建てに住んでおります。 トイレは1階にひとつあるだけです。 主な居場所(LDK)は2階にあります。 2階。3階にトイレをリフォームする空間がございません。 そこで質問です。 (1)今度3月に2人目が生まれるのですが、子供が2...
-
220位
4月分家賃
3月初めに賃貸契約しました 3月分日割り家賃と4月分家賃 の支払いもしました 4月分家賃は払わなくていいんですよね?