【賃貸 3LDK】の人気Q&Aランキング(4ページ目)
61~80件(全4,713件)
-
61位
住宅ローン 2軒目購入 1軒目賃貸可能?
住宅ローンの質問です。 (状況) (1) 持家(ローンなし)を売却して近所に買い替え (2) 銀行の営業マンには、売却できたら繰り上げ返済に回すと告げる (3) 返済計画は、特に持ち家が売却できなくても可能なレベル (4) 新築後、持家を売り出したが希望の値段では売れず、賃貸にしたい (5) 銀行に確認すると ア)銀行としては、持家を賃貸することに反対できない...
-
62位
賃貸アパートってこんなもの?
お世話になります。 一人暮らし初めてのアパートに住んで3年になります。 3年間ずっと悩まされていることがあります。 隣の家のトイレの音がすっかり聞こえるのです。 ジョロジョロ、ボットン、たまにはブゥ…など。 これは隣の人には責任のないことです。 しかしこの人、トイレのフタを思い切り閉めるようで、私の部屋に物凄い「バタン」という音が響き渡ります。 毎日...
-
63位
寝る環境について。どう思われますか。1LDKの部屋で4人家族です。 旦那は...
寝る環境について。どう思われますか。1LDKの部屋で4人家族です。 旦那はよく漫画を読んだりTVをつけたままリビングで寝落ちしています。エアコンが一つしかないため、寝室が寒くなったり暑くなったりするのを防ぐようにリビングとの境目の扉を少し開けているのですが、深夜に隣の部屋から漏れる光で目が覚めます。またそれにより子供が目を覚ましやすいこと、私自身が断...
-
64位
分譲と賃貸の見分け方
マンションの物件名と所在地住所のみで、分譲か賃貸か見分ける方法ってありますか? 上記で無理なら何か方法はあるのでしょうか??
-
65位
賃貸契約の取り消し可能かどうかについて質問です。 去年の12月にある物...
賃貸契約の取り消し可能かどうかについて質問です。 去年の12月にある物件を見にいきました。個人的に部屋の構造作りは気に入ったのですが、駅から遠いこともあり契約しませんでした。そこで4月1日から入居可能な立地が良いマンションがあることを勧められました。家の構造、作りも同じであると伝えられました。(メールに履歴も残ってます) 家賃は12月に見た物件より高い...
-
66位
賃貸マンションに、大家さん負担で照明をつけてもらうことは可能でしょ...
賃貸マンションに、大家さん負担で照明をつけてもらうことは可能でしょうか? 賃貸マンションに引越しを予定している者です。 不動産会社の紹介で、2日前に賃貸マンションの契約をしてきました。 2LDKの部屋なのですが、照明器具がほとんど設置されていません。 敷金2ヶ月、礼金1ヶ月で額面通り初期費用を払うことで了承し、 1ヶ月の家賃を3千円下げてもらいました。 契...
-
67位
戸建て賃貸の専有面積について
今現在、戸建て賃貸を探しています。 間取りより専有面積の方が広さ的に当てになると聞いたので、不動産サイトで戸建ての物件で専有面積と間取りをみつつ探しているのですが、戸建て賃貸の場合、専有面積に庭は入っているのでしょうか…。 今まで部屋の広さのことだと思ってみていたので、戸建て賃貸だと専有面積が広くても庭が広くて庭込みでそうなのであれば部屋が...
-
68位
生活保護と賃貸契約書
叔母(Aとします)が生活保護を受給しようとしています。 叔母Aは別の親戚(Zとします)の所有するマンションに住んでいて、 決まった額を家賃がわりとしてZに支払っています。 Q1 Aが生活保護を受給しながらZに家賃を支払うことで、そのマンションに住み続けることは可能でしょうか? (無論、生活保護で役所に認められた家賃の範囲内でという前提です) Q2 AとZの間に賃...
-
69位
都内の中古タワマンを購入考えてますが、やめといた方がいいでしょうか...
都内の中古タワマンを購入考えてますが、やめといた方がいいでしょうか? 2LDK 10年落ち 6000万を目安にしてます。
-
70位
新婚の住まい(広さ)について教えてください
これから結婚して2人で住む予定のものです。 エリア・予算に合致した物件(アパート、建築中)を見つけたので、 現在仮契約をしています。 (本契約は実物を見た後(来月中旬予定)に行います) さて、本題です。 広さが33m2(LDK10.3畳、ベッドルーム3.3畳) これは2人で住むには狭いのでしょうか。 ちなみに私(妻)結婚後も仕事を続けて、 式が来年の11月なので、子供は2012...
-
71位
賃貸の家賃がもったいない?
現在家賃を15万払っています。 モデルルームで営業マンから賃貸はお金が消えていくだけで何も残らないと言われて焦りを感じ、1ヶ月でも早くマンションを買いたくなりました。 これは口車に乗せられた状態なのでしょうか? 今まで下記の理由で賃貸を選択してました 1、夫婦共に転勤の可能性が将来ある 2、子供の人数が確定して、妻である私が働き続けられる確...
-
72位
家族三人でこの間取り、やはりせまいでしょうか?
気に入った新築の物件をみつけました。 今子供(二歳)との三人暮らしです。 今住んでいるところは60平米ぐらいで、LDKで16畳あります。 ただ独立キッチンであることや、追い炊きができないこと 築17年で水周りが古いこと、 リビングが西向き・・などの理由から 近所の新築へ引越しを決意しました。 とくに裕福ではないため、家賃は同等のところでと考えていると 53平米の物...
-
73位
賃貸マンションの照明器具について
すいません、不動産の仲介会社の社員です。 1つご質問があり、お教えいただければと思っています。 委任マンションに今回、お客様が入居しました。 もともと3LDKの間取りで、全ての部屋に照明が設置されていました。 入居後に、入居者の持参の照明があるので、既存の照明を撤去して欲しいと言われました。 オーナーに引き取りをお願いした所、原状回復に署名した以上...
-
74位
【購入or賃貸】やっぱり賃貸の方がよかったなぁと思う方
最近住宅購入を真剣に考えるようになりました。 私はもともと戸建ての家が欲しいなぁと思っていましたが、 主人はずっと賃貸の方がいいという考えです。 理由として、 ・ローンは結局多大な借金であること。 ・「家賃並みで」と言うが、それだけですまない出費があること。 ※固定資産税や修繕積立費、光熱費もUPする等 ・子ども達の教育費もこれから沢山かかる...
-
75位
アプラスの賃貸入居審査について教えてください
賃貸入居審査に落ちています…アプラスの賃貸入居審査について教えてください。 賃貸契約に関わるアプラスの審査について知りたいです。 賃貸契約を行う際にアプラスを通じて家賃を支払う事になりました。 去年まで首都圏の賃貸アパート(家賃6.9万円)に住んでいました。 今年になって、地元近くの地方で仕事を探し、勤務は1月からです。 ちょうど良いアパートが見つか...
-
76位
大家業、不動産賃貸業というのは儲からない商売か? 割の合わない商売か...
質問概要 大家業、不動産賃貸業というのは儲からない商売か? 割の合わない商売か? 質問詳細 コロナ災禍以降、小規模飲食店が「自粛」という名の強制休業に追い込まれて困っています。 国や自治体の自粛要請という名の事実上の命令に従って休業しても保障はなく、 家賃などの固定費は毎月出ていくからです。 またそれらの物件を借りるには、入居の際に敷金やら保...
-
77位
賃貸の取扱説明書を紛失
賃貸マンションを借りるときに渡される設備の取扱説明書を紛失した場合は退去時にどのくらいの請求がされるのでしょうか?もし保証書も付属していた場合は設備全交換とかなりますか? 設備はエアコン1台、ガス給湯器1台、グリル付3炉ガスコンロ1台です。 マンションは2LDK、築8年ほどです。
-
78位
『賃貸住宅共済会』をご存知でしょうか。
火災保険に付随するサービスに関するお仕事をしている者です。 本日 お客様からのお問合せで 「“賃貸住宅共済会"から しつこくFAXが来るので 止めて貰うには どうしたら良いのか」 との お問合せを頂きました。 私のお仕事に関わりのある企業ではなく YAHOOやgooで 検索してみましたが ヒット致しませんでした。 架空請求や 悪徳業者であるかもしれない と 感じました...
-
79位
分譲賃貸での管理組合役員について
分譲賃貸(築35年:団地5階建エレベーター無し)に入居して1年になります。 不動産屋さんにて賃貸契約を交わしました。 先日同じ棟の班長さんが見えて 「次期管理組合の役員をお願いします」 と言われました。我が家は賃貸なので・・と断ると 「順番でお宅がやることになってます。組合長に確認したら、入居者してる以上やってもらわないと、との事なので」 2...
-
80位
分譲マンション、安易に賃貸に出せないようにする方法ありますか?
全30戸の、完全自主運営のマンションに住んでいます。 築20年を過ぎ、ただでさえ高齢化が進んできたのに、賃貸に出す人が数人いて、マンション運営に支障をきたしています。 というのも、普通に入居し、掃除などの役割を担ってくださるなら問題ないのですが、別宅利用で、常時利用しないけど、時々使うからといった感覚で、賃貸で借りている状態の方が多いのです。 ...