【退学 私立中学】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全1,276件)
-
181位
私立高校なんですが、先生に本人が親と一緒にこないと退学届けは出せな...
私立高校なんですが、先生に本人が親と一緒にこないと退学届けは出せないと言われました。 でも、私が学校を休んでる間に親を怒鳴りつけたりしているのをみていたので行きたくありません。 絶対に一緒じゃないとダメという事は、先生の立場が危ないからですかね? 1回は先生と話しています。 ちなみに転校制度がなく、編入する学校の書類が8月1日までとなっている...
-
182位
友達と一緒の高校?それとも…
志望校について迷っています。 私は第一志望として、自分のレベルで楽に行ける私立高校を志望しています。親も賛成してくれています。 だけど、一緒に志望している人がいません。 私の一番好きな友達は、県で一番レベルの高い高校を志望しているようなんです。 卒業で、別れるのは悲しいので、出来れば一緒の所に行きたいのですが、私にとって、その高校はレベ...
-
183位
看護専門学校入学 タトゥーについて
よろしくお願いします。 2013年4月から私立の看護専門学校に通うことになりました。 腰下に大きさ横25cmたて5cmのタトゥーをしています。 入学が決まってからふと、タトゥーは退学の対象になるのではと思いました。 在学期間、サポーターや、丈の長い下着などでカバーできるなら隠し通したいのですが、 普段は見えないのですが、 実際に健康診断や授業にお...
-
184位
高校を退学した娘への言葉
私の娘は、地元では、相当難関な公立高校に入学しましたが、昨年の年末より、高校に行けなくなり、3月末で、退学しました。(高2で退学) 理由は、勉強について行けなくなった事と、友達の事です。 娘は、小学校から、常に成績がよく、親からしたら、とてもプライドが高いように見えました。 こんな娘に、男親は、なんと声を掛けたらいいのでしょう? それとも、何...
-
185位
都立高校編入について
高一の女子です。 私立高校に通ってます。 その高校は勉強に力を入れてます。 行事にはあまり力を入れず、自分が思ってた高校ではありませんでした。 もう勉強も辛いです・・・他にも理由があります。 だから都立高校編入について本気で迷ってます。 質問をいくつかまとめます。 1、何校受けられるのか 2、試験内容は? 3、 落ちる可能性はあるのか 4、私...
-
186位
不登校でも入学可能な全日制の高校を教えてください。関西在住です。
質問のページを開いて下さって有難うございます。 私は中学3年生の女子で、関西にある私立の中学校へ進学しましたが、 入学前にあったいざこざが元で3年間調子を崩し、不登校をしていました。 結局通えたのは通算で僅かです。 しかし家族や学校の先生の理解有る暖かい援助や指導で、ほとんど 持ち直しました。 勉強面以外は普通の中3と変わらないと思います。 ...
-
187位
大学中退からのアルバイトなど
大学中退22歳女です。 大学を中退した今アルバイトを探しています。 大学3年終了時に1年間休学したのちにそのまま退学をしてしまいました。 理由は勉強についていけなかったためです。 ものすごく後悔をしていますがもうそう決めた以上バイトからでも働きたいと思っています。 しかし、大学中退という経歴をもちながらでもアルバイトや契約社員等は可能なのでしょ...
-
188位
福岡にある西南学院中学校についての質問です。 西南学院は、中高一貫校...
福岡にある西南学院中学校についての質問です。 西南学院は、中高一貫校ですが、高校受験は、いかなる理由でもできないのでしょうか?
-
189位
不登校生徒を積極的に受け入れている私立高校について
高校進学を考えていますが、子どもは不登校状態です。よって、評定もよくありません。それでも高校進学を機に自分を変えたいと考えているのですが、普通に受験したのでは難しいと考えています。そこで、不登校生徒を積極的に受け入れている私立高校を探しています。進学先としては、神奈川県と埼玉県内で探しています。なお、不登校の理由は、友達関係のトラブルをき...
-
190位
公立定時制から公立全日制への編入はできますか?
(文章が大変長くなりますので、お付き合い頂ける方のみお願いします) 公立定時制昼間主に通う高1女子です。 ちなみに授業1時間=90分、それが1日3時間あり、3年で卒業できる高校です。 中学時代は勉強が大嫌いで、テスト前の勉強もほとんどしたこと無し。成績など気にせず、どんな高校に行っても同じだと思っていました。 それでも90人いる学年の中、テストでは1年...
-
191位
養護施設 高校 全日制 定時制 詳しい方
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/transfer/transfer_and_admission_h31.html 養護施設にいる高校生で私立高校に通っていて、日数不足で退学になった場合、公立に転学することになると思いますが、その場合は定時制しか無理なのでしょうか。 上記のサイトをみると保護者が父母の場合しか、全日制は無理だと受け取れます。 養護施設は保護者は施設長なので、施設にいる限...
-
192位
中学受験(全寮制)
中学受験を考えています。 志望校も一応決まっています。 でも、子供の様子をみていると、今のままでは絶対いい結果は出ない状況です。 最近、子供には全寮制のほうがいいのではと考えています。家庭環境が複雑なので仕方がない部分も多々あるのですが、私の教育として、例えば借りれる本は図書館などを利用するなど、何でもかんでもお金で解決しないと教えているの...
-
193位
第三者からの視点で見て欲しいので専門家でも誰でも回答お願いします
私立中学に通う中一です。私は精神病を患っていて盗癖や虚言癖があります。盗癖のきっかけは小三で駄菓子屋の万引きから始まりました。 そこから、小5で親の財布からちょこちょこお金を取っていて、小5、小6で2回、中一の初めとたくさんバレましたがやめられなく、一昨日またバレました。ダメだと思っててもなかなか辞めれませんでした。 そこで私立を辞めさせると言っ...
-
194位
国立高校について
現在、中3です。 いきなり質問ですが、国立高校に寮はあるか教えてください。 あと、国立高校の学費はどれくらいでしょうか?公立並ですか?それとも私立並ですか?
-
195位
大学の再入学、編入学、転部に詳しい方
ある大学を5年在籍したあと退学(自主的なもの)したのですが、再入学しようと思ったら再入学期間を過ぎてしまいました。そして、その大学に問い合わせたら、外部向けの編入と内部向けの転部向けに行っている試験ならば受けられるという回答でした。もし、その試験に合格したら3年から編入というかたちならば戻れるという回答でした。しかし、この大学にそれまでに...
-
196位
高2女子です。 私立高校に通っているのですが、学費が高いのでバイトし...
高2女子です。 私立高校に通っているのですが、学費が高いのでバイトしたいと思いました。しかし私の高校は許可制だし、兄弟が障害を持っていて家の事とかをやらなくてはいけないので通信に転校したいと先生に伝えました。 でも先生に「それは家庭の事情だし私には知りません。」 「通信に行く位なら今の高校に学費を納めたらどうですか?」と言われてしまい、高校に行...
-
197位
不登校ですが高校進学がしたいです
はじめて質問させて頂きます。 当方、中学二年生女子で現在不登校です。恐縮ながらも高校進学を考えては、います。 ですが、通信制・定時制・私立は親からの反対を受けたため公立しか道が無く、思います。 不登校でも進学できる公立高校はあるのでしょうか? ちなみに勉強は全くできません。現在も中一の内容からやり直してる状態です。 参考になるかは分かりません...
-
198位
私立大学にバイト&奨学金のみで通うことは可能なのか 僕は親に学費の面...
私立大学にバイト&奨学金のみで通うことは可能なのか 僕は親に学費の面で頼ることはできません 大学受験までに自分の貯金だけで100万円ほど用意できます、アルバイトは入学してもずっと続けて月10万円以上を目標にして頑張ろうと思います 奨学金は母子家庭なら借りれる月5万円の奨学金を借りようと思ってます(正直奨学金に関してはあまり調べてなくて詳しくありません)...
-
199位
6年生になった薬学部で中退すると
現在、高校2年生の子どもを持つ親です。 子どもは、一応、薬学部を希望していますが・・・ そこで、 薬学部が6年制に変わりましたが、逆に言うと、6年生で卒業しないと大学卒の資格が得られないということになると思いますが、もし、中途退学をしてしまうと、どうなるのでしょうか? 親としては、子どもが希望する学科へ進んで欲しいと思いますし、入った...
-
200位
高校に落ちてしまったのですが…
こんにちは。 高校の受験に失敗してしまいました。(高専です) 私立などは受けませんでした。(受かってもその高校に行く気がないので) どうしても高専に行きたいので、中学浪人という道を選びました。 そこで質問なのですが、中学浪人の人のための予備校みたいなものはないのでしょうか?? 家庭教師という手もあるのですが、なにしろ家庭教師だと教えてもらう...