【進研模試 7月】の人気Q&Aランキング
1~20件(全2,795件)
-
1位
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です...
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です。7月の進研模試を受けたのですが、この模試について質問です。進研模試の平均点や標準偏差は、年によってどの程度上下するのでしょうか?自己採点の結果から偏差値を見積もりたいのですが、その際に過去のデ ータ(平均点、標準偏差)がどの程度参考になるのかを教えてほしいです。お願いします。 20...
-
2位
【大学について】 7月に進研模試があったのですが、次のような結果で名...
【大学について】 7月に進研模試があったのですが、次のような結果で名古屋大学理学部を志望することはできますか? 進研模試は偏差値が高く出ると聞いたので、目安が分からないです。高1です。
-
3位
進研・駿台模試って?
私は家で勉強していて、自宅で進研模試しか受けたことがないのですが、たまたまこのサイトの他の質問で「進研模試の偏差値はかなり甘い、駿台模試だとかなり厳しめで10くらい違う・・・」などと書かれてあってびっくりしました><。 確かに勉強をはじめて1ヶ月くらいで受けた模試の偏差値が68くらいあって、なんかやけに高いなー。。。とは思っていたのですが。 これ...
-
4位
進研模試で偏差値66
進研模試についてお聞きしたいです。 11月に受けた高1進研模試で、国英の偏差値が66でした。(私立文系を目指しているので数学は含めていません) 私はだいたいMARCHレベルを目指しているのですが、この結果だとそれ以上の大学を目指せるみたいなんです。 驚いてパソコンで進研模試について調べてみたら、「進研模試は面白いくらい高い偏差値が出る」など、色々ひどい...
-
5位
進研模試と全統模試
高2です。 11月に受けた模試が返却されたのですが、全教科進研模試より河合模試のほうが5程高かったです。 普通は逆の気がするのですが… どちらをアテにすれば良いのでしょうか? ちなみに医学部を目指しているのですが、 進研の結果を見た学校の先生からは「無理」と言われ… 全統の結果を見た塾の先生からは「この調子で」と言われて、困惑しています。
-
6位
進研模試の範囲について
クリック有難う御座います♪ 今年、高校生になりましたharu0117と申します^^* 7月に進研模試があるのですが、 範囲と言うのはこれと言って決まっていないようで、 ちょっと不安を抱いています。。。。 ちなみに問題は「高校で習った範囲」から出題されるのでしょうか?もしくは、「中学で習った範囲+高校で習った範囲」なのでしょうか?? 回答、宜しくお願いし...
-
7位
記述進研模試についてお尋ねしたいです 学校で毎回進研模試を受けさせら...
記述進研模試についてお尋ねしたいです 学校で毎回進研模試を受けさせられています。 2年になり文理選択がありました。 2年の7月の模試では文系理系関係なく 国数英でしたが、11月から選択できるそうです。 なので国英日本史を選択しました。 今までの国語の古典は古典の知識がなくても解けるような問題でしたが、文系理系分かれ、選択肢ができるようになってからは難易度...
-
8位
進研模試 日本史 高校2年生11月の進研模試で日本史の偏差値70ほどを目指し...
進研模試 日本史 高校2年生11月の進研模試で日本史の偏差値70ほどを目指しています。 いま使っているのは 日本史B講義の実況中継 山川一問一答 東進の資料問題一問一答 東進の一問一答 です。 ですが、東進の一問一答は量が多すぎるので他の3つを終えてからやろうと思っていますが、それでも進研模試偏差値70ほどいくでしょうか? 進研模試は難易度がそこまで高めではない...
-
9位
進研模試の結果が悪かったです。
私は今2年生です。 今日進研模試の結果が返ってきました。その結果が悪くて、九州大学を一番高い目標にしているのですが、C判定でした。しかも国数英総合であって、他の教科は目も開けられません。 ネットで見るに、進研模試はあてにならない。一般的な模試よりだいぶ易しく結果が出るとよく聞きます。 その進研模試でC判定ということは九州大学合格は厳しいで...
-
10位
河合塾の模試認定は進研模試を使うことが出来ますか?
春から高三です。河合塾の認定は模試認定があると聞きました。 ただ私の学校は進研模試しか行っておらず、個人で河合模試や全統模試を受けたことがありません その場合、模試認定は進研模試を使うことが出来るのでしょうか? また最新である2月の進研模試では偏差値が国語67、英語53、社会(政経選択)63.4でした。それぞれの科目でどのコース辺りならいけるなどをおよそで...
-
11位
進研模試と河合塾の模試は難易度どのくらい違うのでしょうか?
進研模試と河合塾の模試は難易度どのくらい違うのでしょうか?
-
12位
現在高2なんですけど、国公立医学部を目指しています。7月の進研模試で...
現在高2なんですけど、国公立医学部を目指しています。7月の進研模試でどのくらいの偏差値で有れば、国公立医学部の合格ラインですか?ちなみに前回は偏差値ちょうど70でした。
-
13位
高1です、今年の7月に受けた進研模試の数学の偏差値が38ととても悲惨な
高1です、今年の7月に受けた進研模試の数学の偏差値が38ととても悲惨なものだったんですが 今からの努力次第では、大学受験までに偏差値を70近くまで持っていくことは可能ですか? 因みに国語は64で英語は53でした
-
14位
高2進研模試の範囲
今高校一年です。 この前の模試がひどかったので、そろそろ対策をとろうと思っています。 そこで、高2の進研模試の範囲を知っている方、いらっしゃいませんか? いましたら教えていただけると助かります!
-
15位
6月進研マーク模試と7月進研記述模試
ベネッセの進研模試ですが先月受けたとか来月受けるいう有名な進学校はありますか?全国でどこでもかまいません。この学校の生徒が受けてるとか、わかったら教えて下さい。
-
16位
進研模試で偏差値75
進研模試で偏差値75って総合点数(国数英)何点でとれますか? 勿論毎回点数は変わってくると思いますが教えてください。
-
17位
駿台マーク模試の英語長文の方が進研模試記述より簡単ですよね?
高校2年生です 12月の駿台マーク模試での英語の偏差値は58 その中での 陳述読解の偏差値55.5 評論系長文読解は偏差値57 でした 11月の進研模試の英語の偏差値は52.4でした 今回1月の高2の進研模試を受けたのですが 明らかに駿台マークよりも英語長文の問題が難しかったです これはどうしてなのですか? また、進研模試と駿台マーク模試の成績のどちらを信用す...
-
18位
進研マーク模試6月。英語、国語、日本史、600点満点で444点でした。偏差値...
進研マーク模試6月。英語、国語、日本史、600点満点で444点でした。偏差値はいくらくらいでしょうか。
-
19位
進研模試偏差値65 東京大学
タイトル通りですが、 高1進研模試7月で、偏差値65でした。 この値で東京大学合格の希望をもっても良いのでしょうか? ちなみに勉強量についてですが、ゼロと言ってもいいレベルでした。部活が忙しく、授業の時も疲れ切っていて集中できず、自宅では時間がなく、という感じです。 ご協力お願いします。
-
20位
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の...
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英語 43.7 数学 45.5 でした。偏差値53前後の国公立大学を目指しており、今から本気で勉強しようと思っています。 今現在の勉強法は、 数学→白チャートを毎日こつこつやる 英語→英検2級を1月に受ける予定なので単語を覚える 国語→特になにもしていない。 10月に模試があるのです...