【青信号主張】の人気Q&Aランキング(17ページ目)
321~340件(全10,000件)
-
321位
猿が人権を主張してきたら受け入れますか?
猿が人権を主張してきたら受け入れますか?
-
322位
停止から発進時のブルブル振動
2006年式のホンダ・フィットに乗っています。 今まであまり気にしたことがなかったのですが、例えば信号待ちで停車した後、青信号になってアクセルを踏んだ瞬間、「ブルブル」という感じの音と振動が数秒間します。 急発進しているわけではないです。 数秒経ったらブルブル音も振動も消えますが、次に停車→発進するとまた音と振動がします。 クリープ現象からものすご...
-
323位
お客さんを乗せたタクシーが、思いっきり信号無視をしていました。どん...
今朝(04時)ごろのことなんですけど、 大き目の交差点で、クルマで右折信号が出るのを待っていたところ 左から来たタクシーが 赤信号になったのに(こちらが青) すごいスピードで直進していきました。 幸い、青信号側(私の対向車線)に直進・左折車がいなかったので 事なきを得ましたけど、いたら間違いなくぶつかっていました。 2つの右折レーンで待ってい...
-
324位
ほんとこのような場面で 対向車が来すぎて 自分たちの信号が赤になって...
ほんとこのような場面で 対向車が来すぎて 自分たちの信号が赤になってしまった場合はどうすればいいですか?
-
325位
狭い交差点で、右折待ちをしていると対向車線の直進車が通りづらい場合...
狭い交差点で、右折待ちをしていると対向車線の直進車が通りづらい場合、直進車より先に右折しても違反になりませんか? それとも狭いとか交差点とか関係なく、必ず直進車を先に行かせなければなりませんか?
-
326位
急なブレーキ⇒後輪ロック、滑り⇒避けられず
質問させてください。 (1)青信号になってスタートしたり、車線変更して一気に車を抜こうとして低ギアで一気に加速します。 ↓ (2)ところが一気に短距離で加速したのはいいものの、次の信号が赤だったり、車線変更後に前に居たTAXIがハザードを出して停車した。 ↓ (3)加速しすぎた車体をギアを落として抑えようと...
-
327位
自転車で車にぶつかられたあとどうすればいいか
カテゴリがわからず不適切だったらすみません。 自転車で帰宅途中、青信号で横断歩道を渡っていて車にぶつかられました。 怪我は膝を打っただけでひどくないですが、念のため病院には行きます。 ここでお聞きしたいことです。 1。 相手の保険会社から連絡があって話などするのでしょうか? 自宅に来たりとかするのでしょうか?威圧的だったりとかはないですか...
-
328位
緊急車に道を譲ってあげたいが赤信号の場合は?
先頭で赤信号待ち、後ろからサイレンを鳴らした緊急車両が接近!! 「道を開けてください道を開けてください!!」 前はまだ赤信号、ハンドルを左に限界まで切って停止線を超えない範囲で前進 それでも車のリアが障害になって前に進めないらしい。 「道を開けてください道を開けてください!!」 「道を開けてください道を開けてください!!」 わかってる、わかって...
-
329位
労働者不足だから移民を入れるという主張なんて嘘で、実際は低賃金で外...
労働者不足だから移民を入れるという主張なんて嘘で、実際は低賃金で外国人を働かせたいから経団連は移民を推進しているという認識であってますでしょうか?
-
330位
(長文)自己主張が全く出来ない夫との付き合い
結婚して13年、子どもは二人います。 夫は会社員で真面目に働いており、お給料も私に預け、家計を任せてもらっています。 お酒、借金などはなく、真面目一本の人です。 子どもが小さい時は育児にも協力的でした。 ↑上の3行があるので私はずっと夫を肯定的に見てきました。 そんな夫に何か不満でも持つと、自分が薄情な人間に思えました。 うまく言えない...
-
331位
「エメラルド ブルー」という色
宝石のエメラルドは鮮やかな、または深い「みどり色」をしています。 なので、きれいな緑色をしたモノを、「エメラルド グリーン」などと称えます。 その一方、「エメラルド ブルー」という言葉もあります。 でも、そう言われているモノを見ると、「みどり色」だったりします。 これは、実際には みどり色した信号を、「アオ信号」と言うのと同じ使われな...
-
332位
職場の自己主張が強い人の関わり方
仕事テキパキと出来て、思いやりのある言葉をかけて職場環境の近いる事はあるのですが、自己主張が強い方なので正直苦手です 話し合いの時、一応相手の意見も聞くのですが、区切りのいいとこや話を遮って自分の主張をして、結果、押し通す事が多々あります(なので話相手が折れてます) 正しい時もあるのですが、相手の都合よりも自分の意見優先の時もあります 時には...
-
333位
日韓関係の悪化の原因は全て日本のせいだと主張する投稿について
ジューグンイアンフ、チョーヨーコー、レーダー照射問題や、捏造歴史教育による洗脳教育の成果によって絶望的なところまで悪化した日韓関係の改善について、日本が謝罪して全てを水に流すべきだと主張(※質問ではない)する投稿が物議を醸しています。 当然、回答の多くは非は韓国にあると言うものですが、それら全てに「回答になっていない」、「質問しているのは自分...
-
334位
Twitterは、自分の考えなどを主張する場ですか?
Twitterは、自分の考えなどを主張する場ですか?
-
335位
「無職の主張が聞いてもらえない」のは致し方ないのでしょうか?」散々...
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11528071.html すみません、これは私が最近質問した投稿ですが、やはりやはり「無職の主義主張は聞いてもらえない」のでしょうか?「響かない」のでしょうか? 散々具合悪くなって死ぬのも考えましたが、やはりそこは「致し方ない」所ですか?散々散々具合悪くなりましたが、やはりやはり「仕方ないのですか?」 「義務を果たさないものに権利も...
-
336位
ヒヤリハットは車の運転の場合、事故ではないですか?
ヒヤリハットは車の運転の場合、事故ではないですか?
-
337位
高速道路への入り方を教えてください。
免許を取って数年経ちますが、今まで高速道路を使う機会がありませんでした。 自分で入ったのは、自車校の車で入った時だけです。 その時は、車に付いてるETCだったので、ゲートを通過するだけだったのですが、 私が現在乗っている車にETCは付いておりません。 ETCが無くても入れるのは分かってるのですが、入ったことがなく不安で、交通の妨げになるのも怖い...
-
338位
ドアミラー接触でありえない過失割合を主張してきました。
先月、センターラインがない道(道幅が約5m)でドアミラー同士が接触してミラーが割れた案件です。 相手側の方は道路端がトラックの通行が多いのが原因で崩れて一部舗装されてないですが、減速すれば通行はできます。相手はそこを通らず接触しました。 互いに減速していなかったので、自分は5:5良くて相手が6割で主張しました。 きょう連絡が来たのですが担当者のメッ...
-
339位
運転中の記憶について
運転暦10年ちょいのプチオッサンです。 ふと、車の運転中に思いました。 「あれ?今通った信号って青だったっけ?」と・・・ たった今、通ったばかりの信号機の色の記憶が全く無いのです。 その後、何度も車の運転をしていますが、 意識して、信号機の色を覚えようと、信号機に集中していると 信号機を通過した後も、覚えているのですが、 特に運転していること...
-
340位
対向車線から右折してきてぶつかりそうになった場合・・・
昨日、車で直進していたら私の前の車が右折待ちをしていたんです。片側一車線だったのですが避けて直進しました。すると対向車線から右折車が現れました。私の車が右折待ちの車の陰になって見えなかったのか、それとも無理やり右折しようとしたのかわかりませんが、急ブレーキを踏むことになってしまったんです。幸い事故にはならなかったのですが、対向車線から右折...