【駿台模試】の人気Q&Aランキング(2ページ目)
毎年多数の受験生が腕試しの場として利用している駿台模試ですが、問題の難易度が高いということで有名です。この試験の種類などについて、実際にやったことのある方に聞けば有力な情報が得られるかもしれません。
21~40件(全6,061件)
-
21位
駿台模試
高1です。第一回駿台全国模試を受けましたが、自分としては数学の点数が低く、130ほどでした。第二回ではもっと勉強して挑もうと思いますが、ここで質問です。 選択問題に二次方程式と二次不等式、図形と計量(三角比、三角形への応用)、図形の性質(平面図形)があるのですが、どれが最も点数がとりやすいですか? 僕自身、どれも苦手ではありません。
-
22位
以前存在した、旺文社模試という模試は、駿台等と比較するとどれくらい...
以前存在した、旺文社模試という模試は、駿台等と比較するとどれくらいの差がありますか?旺文社短大模試で偏差値65だと入れるところはありましたか?
-
23位
ベネッセ駿台マーク模試について
ベネッセ駿台マーク模試を受けました。 聞いた話だと、河合の全統マーク模試とかよりも難しく(というか、実際のセンターよりも難易度が高いとか)、平均も大きく下がるらしいのですが、それは本当でしょうか? 確かに英語(特にリスニング)と国語は難しいなぁと感じましたが、実際にはどのくらいの難易度なのでしょうか? 自分は・・・ 国語:121 英語:157(筆記16...
-
24位
駿台模試はどうしてあんなに高いの?
代ゼミのマーク模試はせいぜい1800円なのに、駿台模試は3900円。科目数も同じなのに、どうしてこうも違うのでしょうか?受ける人が少ないんでしょうか?? ふと疑問になったので聞いてみました。。。
-
25位
浪人生の模試について
この春から浪人生です。その間に受ける模試についてなんですが 私は予備校は駿台に通うので駿台模試は強制です。 でも現役の時の経験から駿台は少し問題のレベルが高く、判定などが あまりあてにならないと思っていて河合の模試も受けようと思っています。 駿台に通っていて河合の模試も受けるのはおかしいでしょうか? 当然河合の模試も受けたら受験料も余分にかか...
-
26位
京都府立大の受験を検討しているのですが、どのような模試を受ければ良...
京都府立大の受験を検討しているのですが、どのような模試を受ければ良いでしょうか。 駿台レベルの模試は必要ですか?
-
27位
駿台模試の国語について
駿台全国模試の国語で、現古漢型と現古型の得点って同じ国語という枠で採点されて偏差値が出されるんですか? それとも別々に採点されてその中で偏差値が出されるんですか? 問4と問5の難易度の差がひどすぎました。 教えてください。
-
28位
駿台模試ってなんですか? 早慶、東大とか頭いい大学や高校を受験する人...
駿台模試ってなんですか? 早慶、東大とか頭いい大学や高校を受験する人は受けるテストですか?
-
29位
全統模試や駿台模試のための学習について
高校一年の男子です。 理系学部を志しているので他の教科は当然ですが、数学も外す事はできません。数学については日々”教科書の問題→学校指定の簡単は問題集→青チャート”と進んで自分なりに勉強しているつもりですが、どうも模試となると思うように問題を解く事ができません。 そこで、青チャートから全統模試や駿台模試を解く事のできるレベルまで持っていって...
-
30位
学研模試とは進研、全統、駿台と比較したときどのような位置づけとなる...
学研模試とは進研、全統、駿台と比較したときどのような位置づけとなるのでしょうか?
-
31位
8月26日 中三 駿台模試
駿台模試・・・中三の子どもが受けてきました。 数学が難しかったようで、三教科で180点位でした。(記述があるので、自己採点厳しくみてその位だそうです) 9月以降は難しくなると(偏差値が落ちていくので覚悟するよう)塾の先生に言われているので 今回、200いかなくて落ち込んでおります。 偏差値55はいくでしょうか。。
-
32位
駿台模試の総合偏差値が48で、駿台に通うのはやめておいた方がいいです...
駿台模試の総合偏差値が48で、駿台に通うのはやめておいた方がいいですか? 大手なのでついていけるか心配です。
-
33位
第一回ベネッセ・駿台マーク模試の難易度
こんにちは。茨城大学理学部を目指す、高校三年生です。 先日、ベネッセ・駿台マーク模試を受けましたが、夏休みにそれなりに勉強していたにもかかわらず、ボロボロでした。 時間配分の間違いもありますが、私には結構難しく感じました……。 特に国語の現代文は夏休み中に結構勉強して、主観を交えずに読めるようになったと思っていたので時間がかかったことがかなり...
-
34位
早稲田政経、慶應経済、全統、駿台ハイレベル模試の数学の難易度を難し...
早稲田政経、慶應経済、全統、駿台ハイレベル模試の数学の難易度を難しい順に教えてください。
-
35位
文系、早慶志望の浪人生です。第2回駿台全国模試が返ってきました。今後...
重ね重ねの質問失礼します。 以前の質問から時間が空いたため、再度簡単な自己紹介を致します。 僕は中高6年は海城に通っていました。 現役時代は受験を甘く考えていて高3の9月から受験勉強を始めて東大文IIを目指しましたが、センターで足切りされました。 今は浪人生です。浪人してから英・国・社の3科目に絞って勉強して慶應義塾大学と早稲田大学を目指してい...
-
36位
ベネッセ駿台記述模試の偏差値と判定は当てにしていいんですか?ちなみ...
ベネッセ駿台記述模試の偏差値と判定は当てにしていいんですか?ちなみに高3の8月の模試です。
-
37位
ハイレベル模試
現在高校2年生の者です。 先日、学校で「代ゼミトップレベル模試」「学研ハイレベル模試」の案内が配られました。(この前、駿台ハイレベル模試もありましたが受けませんでした。)これらの模試は難関大を目指す人たちの模試ですが、先生は難関大でなくても積極的に受けるよう勧めています。(特に学研を勧めています) 自分の志望大学は広島大学で難関大の部類には入...
-
38位
駿台ハイレベル模試の偏差値とMARCH、について。(笑)
浪人生が、春の第一回駿台ハイレベル模試で3教科あるいは4教科の偏差値が55前後、というのは、 一般的に考えるとMARCHも厳しい成績なのでしょうか?? その後の成績の上がり具合下がり具合も含めて、人によるとは思いますが。 ちなみに、僕は浪人時の第一回の駿台ハイレベルで偏差値56程度でしたが、そこから成績を伸ばして今年京大に合格することができました。
-
39位
第3回ベネッセ駿台マーク模試の現代社会の 大問構成教えてください!!...
第3回ベネッセ駿台マーク模試の現代社会の 大問構成教えてください!!政治・経済分野は混ざってますか?単独ですか? また、国際分野、倫理・社会分野は単独ですか?回答お願いします!!
-
40位
全統模試の問題難易度 ってどんなもんなんですか? 進研(高2)と駿台(高1)...
全統模試の問題難易度 ってどんなもんなんですか? 進研(高2)と駿台(高1)は受けたことがあるのですが。 偏差値は進研69(文系内) 駿台59(高1)でした。ちなみに高2第2回を受けます。 ★あくまで「問題の難易度」の話をしています。 進研の方が偏差値が高く出るとかそういうことは求めていません。