【駿台模試】の人気Q&Aランキング(301ページ目)
毎年多数の受験生が腕試しの場として利用している駿台模試ですが、問題の難易度が高いということで有名です。この試験の種類などについて、実際にやったことのある方に聞けば有力な情報が得られるかもしれません。
6001~6020件(全6,068件)
-
6001位
父親に「父親やめた」と言われました
昨日父親に「父親やめた」「最低限生活に必要な身の回りのことはやってあげるけど、それ以上のこと、愛情を注いだりはしない。パパはおまえらになめられてる。もう耐えられない。」といわれました。 私の家族は私(中学二年生)とお姉ちゃん(高校一年生)、父親(50代前半)と母親(50代前半)がいます。 父親とは一緒にゲームをしたり一般的な家庭よりも仲のいいほうだと思って...
-
6002位
ニートなんですが東大か早稲田目指しています
僕は21歳のリアルニートです。高校卒業してから3年間何もせずにひきこもっていました。今の学力は中学生レベル、いや小学生高学年レベルかも知れません。 そんな僕ですが無謀にも四月から受験勉強をして遅くても3年後くらいには東大か早稲田合格を目指そうと思うのですが、どのような勉強をすればいいのか分かりません・・・・・ 予備校に行っても十中八九授業にはつい...
-
6003位
中央大学商学部に受かる事はどれくらい難しいですか?
私は高校1年生で偏差値38の私立高校の普通科に通っています。関西在住です。 中央大学商学部の会計学科に合格志望をしています。 志望動機は元々そろばんをやっていたのもあって計算などをするのが好きなので、商学の事を学びたいと思い税理士や公認会計士になりたいと思ったからです。 しかし私の今の学力では中学の内容をもしっかりと理解できていないのです。な...
-
6004位
もう人生終わりですか?
1年浪人してきて結果は・・・・・ 別にサボったわけでもなく幾度のスランプを乗り越え 挑みましたが 結果は振るいませんでした 結局受かったのは滑り止めの日東駒専クラスの大学だけ・・・ 一番なって欲しくない結果でした 周りはみんなMARCHクラス、周りから一浪日東駒専クラスは最悪だとかバカとか言われ・・・・ 殺してやろうかと思いましたがそういうわけ...
-
6005位
センター試験って何ですか?
兵庫県在住です。 タイトルの通りセンター試験とはなんですか? 国公立大学を受けるに必要な試験だとは知っていますが、 高校受験のように受験する学校の試験を受けるだけではないんですか? センター試験を受けたあと受験する学校の試験を受けるんですか? センター試験が受かればどこの学校でも入学できるんですか? 何科目ありますか? 一次試験、二次試験、後期...
-
6006位
どうも分からなくて…contribute to 名詞、object to 名詞、reject to
どうも分からなくて…contribute to 名詞、object to 名詞、reject to 動詞、hesitate to 動詞、cling to 名詞、venture to 動詞、refuse to 動詞、reply to be used to 動名詞、refer to 名詞、to のあとに何を持ってこれるのか迷います。何かルールありますか?前置詞か不定詞か判断するのか、動詞の意味なのか、いまいちスッキリしません
-
6007位
1浪で失敗。その後の選択肢
非常に長いので、冒頭に現状、以降経過を書きます。 ・2浪するか…他に選択肢があるかどうか…。 自分の中では、2浪させて頂く・・と言う選択肢が一番なのですが、以下に書く文章を見て貰えればお分かり頂ける通り、親にお願いできる立場ではないです. こんな私の立場で、もし親を説得する言葉を持っていらっしゃる方、又は浪人以外の選択肢に、どんなものがあるのか...
-
6008位
専門学校を目指している進学校生のこれからについて
僕は私立の進学校へ通っている高校二年生の者です。専門学校を志望してて、単位制の転校しようか迷っています。 少し自分語りが長くなります。 背伸びして県内でトップの公立進学校を受験したものの、不合格だったため、滑り止めで受けた今の学校へ来ました。 一年生の時には、進路のことや将来のことは特に考えておらず、親や先生に怒られるのが嫌で、保身のつ...