【JR】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全5,392件)
-
161位
三ノ宮駅で分かりやすい待合わせ場所は?
JR三ノ宮駅で待ち合わせをすることになったのですが、お互いにあまり分からず、待ち合わせ場所に困っております。 何か分かりやすい場所はないでしょうか?
-
162位
XJR400に付けるマフラー。
XJR400に乗るつもりなのですがマフラーを何にしようか迷っています。希望は、(1)、爆音(XJRで一番大きい音が出る物。) (2)サイレンサー取り外し可能。 (3)低い音もいいですが、バリバリッ! と、いうような凄い耳障りなものがいいです。 色々見て回っているのですが、どんな音が出るのか分からないので迷っています。チャンプロード等の雑誌で紹介されている...
-
163位
JR契約乗車票について!
旅行会社からのJR契約乗車票なのですが 料金区間「東京→」 乗車区間「東京都区間→」になってます。 本当は新横浜から買いたかったんです・・。 途中下車無効と書いてありますが 途中乗車・下車は品川であっても無理なのでしょうか? なるべく近くで乗り降りしたいので・・><
-
164位
名鉄観光でJRの切符を買うと手数料がかかるのか?
近くにJRの駅が無いので、名鉄観光でJRの特急券を購入したら余分に500円取られました。やはり手数料を取られるのでしょうか?
-
165位
松山(愛媛県)から小郡(山口県)へ
時間と金銭面を考えて、松山(愛媛県)から小郡(山口県)へ行く 一番いい方法を教えてください。 一番短時間で行ける飛行機を検索してみたのですが 松山空港→山口宇部空港の便がありませんでした。 フェリーやJRはすごく時間がかかると思うのですが フェリーやJRを利用するしか方法がないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
-
166位
JR在来線沿線(もしくは駅)で富士山が美しいスポットを教えて下さい
近いうちに青春18きっぷを使って大阪から東海道線を利用して旅行する予定です。 その途中で是非とも富士山を写真に納めたいのですが、オススメのスポットはありますでしょうか。 ただ、旅行の都合上、JRの駅そのものや駅から歩いて行ける程度の距離であることが条件になるのですが…。 ちょっと調べてみたところ、御殿場方面や西富士・沼久保あたりが候補になる...
-
167位
JRと近鉄の乗り換えについて(大阪環状線-鶴橋駅)
JR環状線の鶴橋駅での、近鉄への乗り換えについて質問です。 みなさん、どのようにして定期を使っていますか? 現在、JRのみで通勤しているので、ICOCAの定期を使っています。 しかし、春からは勤務地が近鉄沿線になり、JRから鶴橋で乗り換えます。 近鉄ではICOCAが使えないので、現在使っているICOCAを使えません。 学生時代も鶴橋で乗り換...
-
168位
JRの領収書(新幹線特急券)
JRに新幹線特急券の領収書を発行してもらった場合、領収書に乗車日が記載されているのでしょうか? それとも金額だけでしょうか?
-
169位
なぜ地図記号のJRは白黒なのか?
地図記号のJRは白黒ですよね? JRは国鉄を分割民営化した私鉄ですから百足状の鉄道が妥当なはずです、逆に都営や横浜市営、大阪市営地下鉄や都電荒川線などは地方公共団体(地方自治体)による公営、旧営団地下鉄も公団で公営ですから白黒状の鉄道が妥当なはずです。 なぜ逆なのですか?
-
170位
通勤費 近い駅と遠い駅どちらでもよいの?
新入社員の自宅が新宿にあるのですが自宅から一番近い駅(徒歩5分くらい)が地下鉄になります。 会社がJRの駅なので地下鉄を乗り換えてJRとなると通勤費が高くなります。 その社員の自宅から徒歩10分強にJRの駅があるそうです。 こちらの方が通勤費も安くなるし乗車時間はあまり変わらないと検索サイトで調べました。 会社としては最寄のJR駅を利用してほしいのです...
-
171位
JR京都→彦根への お得きっぷ
JR京都→彦根への 金券ショップなどで購入できる を教えてください。 宜しくお願い致します。 乗車時間は 平日 京都 7:30~8:00頃です。
-
172位
JRで琵琶湖一周
JRの湖西線、北陸線、東海道線を利用して、琵琶湖を一周しようと思っています。 一度入場したら改札を出ないで一周しようと思っています。 そのため、駅構内に、立ち食いそば、駅弁等食べ物を売っている駅があれば教えてください。 また駅から写真(列車、景色)を撮るのに推薦できる良い駅ががあれば教えてください。 よろしくお願いします。
-
173位
旅行会社での切符の手配に取扱手数料をとるのはOK?
別の方の質問を何気なく読んでいたら、新幹線の乗車券(指定席の指定有り?)を買ったら手数料がかかるといわれたという内容の質問がありました。 JRの切符だけなら旅行会社に取扱手数料を払う必要はないという話を聞いたことがあるのですが、実際どういう状況(エリア内フリー+往復のセットになったものは手数料とられないけど、宿泊がセットになったものは手数料...
-
174位
JR岐阜駅構内の飲食店
岐阜方面へ出張の予定があります。 あまり時間がないので、JR岐阜駅の改札内に飲食店があれば、情報いただければ幸いです。 乗り換えのついでに立ち寄りたいと思います。
-
175位
JR大阪駅から阪急ターミナルビルへの行き方
JR大阪駅から、阪急ターミナルビルへの行き方で 最短の行き方を教えて下さい。 JR大阪駅の何出口を出て、 どう行けば、阪急ターミナルビルへ着きますか? 阪急(梅田駅)乗り場へ行けばいいとよく言われるのですが、 ターミナルビルとは、改札の近くにあるのでしょうか。 大阪に住んでいないので、よく分かりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。
-
176位
青春18切符での大阪から静岡への行きかた
青春18切符を使ってJR大阪から静岡への 行きかたを出来るだけ詳しく教えてください。 行くのはお盆の前後の平日を考えています。
-
177位
JR特急ソニックについて
はじめまして クリスマスシーズンJR特急ソニックを使って 小倉駅から大分駅まで行こうと思っているのですが こちらの電車は予約等必要なのでしょうか? 初めてなもので乗り方がわかりません。 教えてくださるとありがたいです。 また小倉駅から大分駅まで片道4000円以下で 行ける方法があればなお嬉しいです。 回答の方よろしくお願いします。
-
178位
京都~奈良間の電車の座席について
3月に東京から奈良へ家族で行く予定があります。 新幹線で京都に行って、京都からJRか近鉄で奈良まで 行くことになりますが、時間の都合上、できれば京都から 奈良までの車中で弁当などの昼食をとりたいと考えています。 そこで気になるのが、電車の座席のタイプなのですが、 家族で食事をしてもよさそうなBOXタイプの座席でしょうか。 あるいは、すべて長椅子の...
-
179位
JR中央・総武緩行線 なぜ深夜・早朝は直通運転しない?
JR中央線とJR総武線は、緩行線どうし日中は直通しているのに、深夜・早朝は、総武線はお茶の水折り返しになってしまい、中央線は快速・各停ともに東京駅発着となります。 深夜・早朝に直通運転をとりやめるのには、どのような理由があるのでしょうか?
-
180位
JRの運賃引き上げ前の金額を知りたい
去年にJRが運賃の引き上げをしましたが、 引き上げ前の値段を知る方法はあるのでしょうか?