【7週 心拍】の人気Q&Aランキング
1~20件(全1,338件)
-
1位
7週0日で心拍確認できない。
今日、病院に行ってきました。 7週0日で胎嚢が10.2mm、卵黄嚢は見えてます。 胎芽が見えてるのか見えてないのか怪しい位で心拍確認できません。 先生が言うには7週だと胎嚢もまだまだ大きくなくてはならないし、心拍確認できないのはおかしいと言われてしまいました(>_
-
2位
今妊娠8週頃なんですが、 7週の時に病院に行ったのですが、 心拍の話はさ...
今妊娠8週頃なんですが、 7週の時に病院に行ったのですが、 心拍の話はされませんでした。 家に帰ってネットで調べたら7週で心拍確認できると書いてあったのですが、、、 次は11/7以降に来てと言われました。 もしかして流産の可能性もあるのかな?と心配なのですが、どう思いますか?
-
3位
妊娠8週目です。心拍が確認できませんでした
今日で妊娠8週3日です。 昨日8週2日で検診を受けたところ、心拍が確認できませんでした。 先生は「7週で100%心拍は確認できるんだけどね・・・」 と言っていました。 来週、再度検診を受けることになりましたが、不安で不安で・・・ つわりはずっと続いています。(主に吐き気です。) つわりがあっても赤ちゃんが育っていないことはあるのでしょうか? 同じような質問...
-
4位
7w心拍確認できず
現在7w1dです。初めての妊娠で自然妊娠です。 7w0~2dぐらいの誤差はあるかもしれませんが、 不妊クリニックで治療中で排卵確認も してもらっているのでそれ以上の誤差はありません。 5wで胎嚢確認しました。この時のGSは1.24cmです。 しかし6wでは1.68cmと成長が遅く心拍も確認できず。 7wで心拍確認は100%なので次回確認できなければ問題、 成長が遅いのが心配と先生には言...
-
5位
エコー写真のCRLについて。 CRL7mmだと何週何日くらいの大きさですか? 心...
エコー写真のCRLについて。 CRL7mmだと何週何日くらいの大きさですか? 心拍も確認済みです。 病院では何週何日か教えてくれなかったので だいたいでわかる方教えてください。
-
6位
7週くらいで初診に行った方
こんにちわ。 昨日、生理予定日4日前のフライングでくっきり陽性が出ました。 排卵日より算出したので間違いない3週と3日目です。 そこで、今回は二人目なのですが、上の子のときは4週すぐで初診に行き、袋だけ確認してその後すぐ出血と腹痛を繰り返し切迫流産で 7週に心拍確認となり無事出産しました。 今回はできたら何もなければ7週くらいに初診としたいのですが...
-
7位
妊娠5週目で心拍確認。
妊娠5週目で心拍確認。 高温期26日目(排卵チェック済み)にて受診し、胎嚢を確認できました。 さらに、私には分からなかったんですが(エコーの画面が遠くて)、医師は元気な心拍も確認できたと言い、母子手帳発行に必要な用紙を貰って帰ってきました。 次の受診は4週間後です。 5W6Dでも心拍確認できる場合もあるって事は知っていますが、こんなに早い段階でまさか...
-
8位
妊娠9週で心拍の確認ができません。
妊娠9週で心拍の確認ができません。 今最終生理開始日から数えて9週目なのですが、昨日検診に行った際 あかちゃんは成長していて袋も大きくなってはいるけれども 心拍が今回は確認できませんでしたと言われました。 初めての妊娠で詳しい事がわからず、それが重大なことだとも思わなかったので そのまま帰宅したのですが、ネットなどで調べてみると 9週で心拍の確認がで...
-
9位
8週で心拍が遅く胎芽が4mmしかありません。 7週で心拍確認はできたものの...
8週で心拍が遅く胎芽が4mmしかありません。 7週で心拍確認はできたものの心拍数が成人と同じくらいで流産の可能性が高いと言われ、1週間後にまだ心拍はありましたが、やはりゆっくりで6日間で0.7mmほどしか大きくなっていませんでした。 卵黄嚢も大きいままで胎芽が栄養を取れていないようとのことでした。 心拍が停止するまで手術はできないので、また来週経過を診てもら...
-
10位
妊娠9週で心拍が確認できた方いらっしゃいますか?
以前胎芽が確認できる時期で質問させて頂いたのですが、 再度質問させて頂きました。 6週で胎嚢のみ 7週でようやく胎芽が確認(小さすぎて心拍は測定できず?) 本日、8週目で診察していただきましたが、 胎芽が6.1mmと育ってはいるものの、6週くらいの大きさだとか・・・ 心拍も確認できませんでした 1週間様子を見ましょうとは言われましたが、 インターネットと...
-
11位
妊娠7週目で、心拍確認できず、出血もあります
よろしくお願いいたします。 私は、現在、妊娠7週目です。 先週、6週目のわりには赤ちゃんが小さいと言われ、 超音波の確認では4週6日の大きさしかないと言われました。 経過を見ましょうとのことだったのですが、今週にはいって、 夜に茶おりの出血をし、病院に行きました。 そこで、赤ちゃんがあまり大きくなっていないといわれ、 心拍も確認できませんでした。 その日...
-
12位
胎嚢しか確認できず7週で流産と診断されました
はじめまして。今月はじめに不妊治療の末に妊娠が確認されました。しかし喜んでいたのも束の間、6週目(胎嚢8.8mm)で下腹痛があり内診を受けると、子宮内で出血のあとがありました。 その後安静にしていましたが、外部には出血がなく、今日診察を受け、胎嚢は15mmに成長していました。生理日から数えて7週3日です。しかし、胎芽と心拍が確認できなかったため、その場で...
-
13位
6w1dで心拍確認できますか?
現在、2人目の妊娠がわかり(検査薬陽性)、いつ病院へ行こうかと考えています。 今日で5w7dです。排卵日検査薬を使用していたため排卵日はハッキリしており、週数のズレはないと考えています。 明日行くなら6w1dでの受診となりますが、(順調に育っているとすれば)心拍確認までできるでしょうか? 確認できなければ2週間後に再確認になると思うので、できれば...
-
14位
妊娠5週目のエコー写真
20代後半です。今回、初めての妊娠が発覚しました。 初診7/7に4.7mmの胎嚢を確認。 2回目7/14に10.7mmの胎嚢と、中の白いものは卵黄嚢だと言われました。 28~42日と生理不順のため正確な排卵日はまだ特定できず、今日の検診ではおおよそ5週目くらいと判断されました。 次回は10日後の7/24が検診予定日です。 早い方は5週目でも胎芽や心拍が確認できるとネットで見たのですが...
-
15位
妊娠6週1日 心拍確認
こんにちは。 以前、タイミングについてなど色々相談させていただきました。 30歳になる前に不妊専門病院で一通りの不妊検査をしたところ、重度の男性不妊が発覚しました。 すべてをすっ飛ばしていきなり顕微授精をすすめられ、1回目の治療で幸運にも妊娠することができました。 OHSSもあり現在は大学病院で経過を見ています。 本日6週1日、エコーで心拍を確認しまし...
-
16位
高温期が続けば妊娠は継続していますか?(現在妊娠7週)
現在妊娠7週です。おととい産婦人科を受診したところ、胎児の心拍が確認でき、ほっとしているところです。 しかし、2年近く前に妊娠11週で流産を経験しています。その時は8週で心拍確認後、これといった体調の変化もなく、11週で受診したところ胎児の心拍は止まっていました。 次回の受診は2週間後ですが、気が気でなりません。半年前から基礎体温をつけていて、現在...
-
17位
7週6日経つのに心拍確認できない
最終月経7月13日で29日周期です。 基礎体温をつけていなかったのですが、 おそらく7月25日~29日にできた赤ちゃんではないかと思います。 本日5日に検診に行ったところ、 胎嚢23.6ミリで赤ちゃんは恐らく2ミリか3ミリで心拍の確認はできないといわれました。 胎嚢は大きくなってるけど、赤ちゃんの大きさとしては5週くらいの 大きさということでした。 もし、来週確認で...
-
18位
妊娠7週2日で胎児3.8ミリは小さすぎますか?
生理周期から計算すると7週2日の検診で胎児が3.8ミリで成長が遅めと言われました。今までの経緯からしても全体的に遅めではあるので排卵や着床が遅れていた可能性もあるが、今後成長が止まってしまう可能性もあり今はなんとも言えないとのことでした。 参考までに今までの検診では、 5週1日 4.4ミリの胎嚢確認 6週1日 11.8ミリの胎嚢確認 7週2日 3.8ミリの胎児確認 心拍、心...
-
19位
7週0日で胎芽心拍あるが、大きさが1ミリもない時の成長の可能性
不妊治療に通い、タイミング治療中の妊娠でした。 なので、排卵日は間違いないと思います。 5週0日で胎嚢確認8.1ミリ。 6週0日で胎嚢12.3ミリ胎芽1ミリ未満、心拍確認。 7週0日で胎嚢14ミリ胎芽やっぱり1ミリ未満、かろうじて心拍確認 先生には「赤ちゃんが危険な状態です。今回は残念な確率が高いです」 と言われてしまいました。 でも、わたし的...
-
20位
心拍が遅い・・・。
今現在7週と1日の妊婦です。 6週と4日で心拍が確認できました。 でも先生に「心拍数が大人くらいしかないなぁ遅いと流産傾向にあるからなぁ」と言われ落ち込んでいます。 もともと胎のうも小さく6週と4日の時の胎芽は2・4ミリしかありませんでした。 やはり流産してしまうのでしょうか? 同じように心拍数が遅くても無事出産できた方 いらっしゃいますか? ...