【7週 心拍】の人気Q&Aランキング(5ページ目)
81~100件(全1,336件)
-
81位
教えて下さい 胎芽がないのに心拍確認??
周期日数上、今日(2/27)が妊娠6w0dです。 1週前に妊娠を確認し、その時には7.1mmの胎嚢が見えました。 そして今日、再び診察を受けたところ、胎嚢は17.1mmに成長し、 中に丸い小さな袋状の物が見えました。 診察を受けた医師曰く、「これが赤ちゃんの袋です。心拍見え ますよ」との事。エコーが映し出される画面を私に見せてくれ たのですが、確かにその「赤ちゃ...
-
82位
成長も心拍も遅いと稽留流産?
現在37歳で10代で1人目、20代前半で2人目を出産し、今回も計画的な妊娠をしました。生理は順調で最終生理は6月2日で生理からの計算上では現在8週はじめ辺りですが、病院では7週はじめぐらいだろうと言われています。病院で言われた数週でお話します。6月30日に検査薬でうっすら妊娠反応が出て7月2日に初診で病院に行きましたが妊娠反応が出ただけで赤ちゃんの袋...
-
83位
妊娠(心拍確認・セカンドオピニオン)
よろしくお願い致します。 (長文申し訳ありません) 妊娠6週で胎嚢が確認され、 昨日8週で心拍が確認出来ませんでした。 結構大きな病院で、 3回受診して1、2回めは同じ医師、そして昨日3回めは違う医師でした。 昨日診て頂いた医師からは 『赤ちゃんの頭は見えてきているけど、ちょっと発育が遅いのでうまく育っていない可能性があります。』 と、言わ...
-
84位
9週5日目でやっと胎芽が見えました。でも・・・。
こんにちは。明日で10週目に入る妊婦です。 7週目で初診に行き、胎のうを確認しました。9週目で胎のうは確認できたが、胎芽は確認できず・・・。しかし9週5日目で胎芽を確認しました。でも心拍動は確認されませんでした。9週目の検診の時に次に胎芽が確認されなかったら流産って事もあるのでって言われましたが、9週5日目で確認された事は赤ちゃんはまだ生き...
-
85位
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産ですか?
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産ですか? 心拍確認でき胎芽は6.7mmでした。 しかし卵黄嚢が大きすぎると言われ不安です。 不妊治療をしていたので週数は間違いありません。 最初から1週間ほど遅れがちの成長でした。 卵黄嚢が大きいと流産の可能性が高いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 胎芽6.7mmと心拍を確認していても無事に出産までできるのは稀なのでしょうか...
-
86位
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の確認ができません
胎嚢が22mmでしたが胎芽、心拍の確認ができません 3人目です 産後から生理が再開したのが7月25日 その後ほぼ31日周期で、8月、9月と生理が来て、10月13日の性交で赤ちゃんを授かりました 今日病院へ行って確認して来たのですが胎嚢の割りに胎芽がすごく小さいように感じました 排卵が遅れていたら、心拍が見えなくても、胎芽くらいは分かる...
-
87位
妊娠8週。胎芽小さく、心拍遅いことについて。
お世話になっております!2週間前に胎嚢を確認し、大体5週入ったくらいかな。と言われ、今日検診にいきました!! 胎嚢が33mmで、胎芽が4.7mmくらいで、 心拍確認できたのですが、1分間に79回でした。 先生からは、この時期であれば、胎芽10mmは欲しいことと、心拍は100以上欲しいとのことで、 流産の可能性があること、来週検診にくるようにと 言われました。 心臓が動き...
-
88位
妊娠6W6Dで心拍確認出来たにも関わらず、胎のうがあまり成長しておらず
妊娠6W6Dで心拍確認出来たにも関わらず、胎のうがあまり成長しておらず12.4mm…心配です。 先日、6W6Dの診察に行きました。その際、まだ見えないだろうなと思っていた心拍が確認できました。 心拍が見えることは安心ポイントだよと先生のコメントであったのですが、 ただ、胎のうがあまり成長していない(前回5W5D:10.7mm、今回6W6D:12.4mmと1.7mmしか変わらず…)ことが少し心配な...
-
89位
妊娠何週目か教えて下さい。その他・・
いつもお世話になります。タイトル通りなのですが、何週目か 分かる方・その他の質問に答えて頂ける方、宜しくお願いします。 詳細 (1)最終生理日 9月8日(周期は30日・規則的) (2)妊娠検査薬 10月13日に陽性反応(排卵日不明) (3)産婦人科 10月21日(胎嚢6.8mm・5週目と6週目の間と診断 される) (4)2度目の検診 10月30日(胎嚢...
-
90位
胎芽の心拍が弱い
先月、待望の妊娠が発覚し、今現在7週目です。 先週、初めての超音波検査で6週目の赤ちゃんの心拍がわずかに確認できました。 ところが、今日の7週目の超音波検診では、 「胎芽は成長しているけれど心臓の鼓動が期待するほど強くない。先週から2日分くらいの成長しかしていない」ということで、 流産につながるかもしれない、といわれ とてもがっかりして帰ってきまし...
-
91位
9週5日で初めて胎芽を確認しました
今日の検診9週5日で初めて3mmの胎芽を確認しました。ただ、心拍の確認はできませんでした。 先週は胎芽は見れず自然流産を待つか手術するか聞かれ、手術する意向を先生にお伝えしました。その時最終月経から数えて8週5日でした。胎芽が見れなかったので繋留流産と確信し、数日泣き暮れてやっと気持ち的に受け入れたところでした。先生は今日胎芽が見れたにも関わらず...
-
92位
妊娠9週 心拍確認済みの出血
月曜日に9週3日で、 お腹の中でうごいている赤ちゃんをかくにんしました。 ですが先ほど、 何かがタラーと出る感覚がしたのでトイレへ行くと、 真っ赤なサラサラの血が流れてきました。。 頭が真っ白になりすぐに病院へ電話すると、 出血が続いたり痛みがあったらまた電話してください、 安静にしててくださいね、と言われました。 痛みはありません。 出血も...
-
93位
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
明日で7週目に入ります。5週目から吐き気や胃痛が強く辛かったのですが、6週目に入り症状が治まってしまいました。つわりが、こんなにも早く軽くなってしまい大丈夫でしょうか?心拍は6週0日に確認しています。過去2回続けて流産しており、不妊治療の末やっと授かったので心配でたまりません。つわりは、個人差も大きいと聞きますが、あったのがなくなってしまうと、前...
-
94位
心拍が弱い
先日妊娠6週目で心拍が確認できましたが40しかないらしく半分以下でした。1週間後又病院に行くように言われましたが、心拍が弱くても正常にもどる場合もあるのですか? 妊娠継続できるのか不安です。3年前に流産しているのでこの1週間何も手につきません。心拍って初めから強く動いているものなんでしょうか。途中で止まったりしないか怖いです。次の診察には正常になっ...
-
95位
卵黄嚢が確認できないのですが・・・。
6/3に妊娠反応があってから 6/8 胎嚢確認 6/14 胎嚢のみで胎芽は確認できず で、本日やっと胎芽と心拍が確認されました。 6/14に別の病院で検査を受けたときに生理周期からいうと6週か7週だと言われました。この時に胎芽が確認できないのは6週なら、あり得るけど7週だと流産の可能性も(茶色い出血が1週間ほど続いていました)あると言われました。なので今日の心拍確認...
-
96位
妊娠8週 胎児の発育が悪い
只今、妊娠8週目になります。 先週健診に行った所、胎児(胎芽)の発育がとても悪いと言われました。通常7週目だと2頭身の魚のような形に成長し心拍も確認できるそうですが・・・ 7週3日の時点で4週と2日ほどの大きさしかなく、かろうじて心拍もあるような感じでした。 1週間後に受診となり、明日健診に行くのですが今日少量の出血がありました。 ネット等で...
-
97位
胎嚢が4.7ミリと聞いてありました。 週数はかいてありませんでした。大体...
胎嚢が4.7ミリと聞いてありました。 週数はかいてありませんでした。大体どれくらいの週数なのでしょうか?! 検査薬で反応して、8日目の診察です! 3日くらい前から濃い反応になりました。 前回の生理の日とか全く覚えてないので、大体どれくらいのものなのだろうと気になり質問しました!
-
98位
7週で1~2ミリ
今日病院で計算上7週なのですが、胎芽が1~2ミリだといわれました。もしかすると排卵が1週間遅いのかもしれないねーとドクターはおっしゃってたのですが、6週だとしても、小さい気がするのですが・・ 腹痛等ありますが、切迫流産の可能性はないと言われました。 初受診から1週間、ものすごく長く感じて、今日の受診となりましたが、また来週と言われ、また不安な1週間を...
-
99位
8週で胎嚢に赤ちゃんの確認できない
現在最終月経より計算して妊娠8週になります。 本日病院に行って心拍確認できるかなと思ったのですが、心拍どころか赤ちゃん自体いませんでした。 ・6月18日 最終月経 ・7月23日 5W0d 病院で胎嚢0.42cm←基礎体温から排卵が遅れて受胎成立して3週間ほどしか経っていないかもと言われた。 ・7月30日 6W0d 胎嚢1.14cm ・8月6日 7W0d 胎嚢1.53cm 卵黄嚢確認 ・8月13日 8W...
-
100位
7W0Dで、胎のう18ミリ 胎芽5.5ミリって・・
AIHなので、ほぼ排卵日は確実です。 今のところ、 4W6D 胎のう5.5ミリ 5W4D 胎のう12.6ミリ 6W3D 胎のう24ミリ 胎芽測定せず(心拍確認) 7W0D 胎のう18ミリ 胎芽5.5ミリ(心拍確認) という経過をたどっています。 前回8Wで流産しています。その前には、5Wで化学流産もあります。 実は、不育症検査で「甲状腺機能低下症」「抗核抗体160倍」が陽性です。 私が不安な点は以下で...