【7週 心拍】の人気Q&Aランキング(7ページ目)
121~140件(全1,335件)
-
121位
エコー写真の見方、妊娠週数について 4w0d±7dと記載されてるんですが、ど...
エコー写真の見方、妊娠週数について 4w0d±7dと記載されてるんですが、どういう意味でしょうか? 自分では5w4dだと思い病院に行ってきました。 胎嚢の確認は出来て、2週間後に胎芽と心拍の確認にまた病院へ行く予定です。 今私は何週なんでしょうか?
-
122位
妊娠7週なのに小さい
18歳妊娠してます。 最終月経開始日 2月5日 排卵予定日 2月18日 今月の生理も3月4日が予定日で検査薬を4回ほど使いました。 3月9日 目を凝らして見えるくらいうっすら陽性 3月10日 変わらずうっすら陽性 3月11日 まぁ、見えるくらいの陽性 3月14日 はっきり見える陽性 でした。 元々最近の生理は予定日ぴったりに来るってことはなかったのですがそれでも4日5日くら...
-
123位
妊娠週数の誤差について 詳しい方教えてくださいm(_ _)m 今妊娠初期なので...
妊娠週数の誤差について 詳しい方教えてくださいm(_ _)m 今妊娠初期なのですが、前回の生理から数えると数値上では現在6週2日になります。生理周期は28日です。 しかし、数値上5週目に検診をした際5.4mmの胎嚢が見え、お医者様からは「4週目ですね!」と言われ、3週間後に来るように言われました。 しかし不安でしたので1週間後にまた別の病院に行ったところ、胎嚢は8.4mmで卵...
-
124位
中性脂肪を減らす運動の心拍数と運動強度について質問です。
中性脂肪を減らす運動の心拍数と運動強度について質問です。 中性脂肪を減らすには、ウオーキングが一番よいとのことで、1ヶ月ほど前から、毎日40分歩いています。このサイトでも調べて、運動時の心拍数は軽度の運動(50%)の心拍数(分)=安静時の心拍数+0.5×(最大心拍数-安静時心拍数)、中等度の運動(60%)の心拍数(分)=安静時の心拍数+0.6×(最大心拍数...
-
125位
不安です。妊娠6週目。成長が遅いと言われました。
流産後、生理が不順で3月18日の次は49日目の5月5日から7日間でした。 基礎体温と排卵日チェッカーで排卵日は5月25日前後にあり、24と26日に 夫と仲良くしました。 6月13日に妊娠検査薬を使うと濃く陽性反応がありました。 今日は生理から数えると7週目。 排卵日から数えると6週目。 6週目に入ってから病院へ行こうと思い 今日行って来ました。 前回の妊娠の時は生理も...
-
126位
誰か教えてください!卵黄嚢 流産
今日検診に行ってきて心拍を確認する事ができました。 だけど卵黄嚢が大きく心拍が遅いと言われました。 私が見ても分かる位少し遅かったです。 7週のはずが六週前半の大きさしかないとゆわれました。 「成長はしてるけども成長が遅いし卵黄嚢が大きいこういった所見は期待しない方が・・・」とも 卵黄嚢が大きく心拍等が小さいと流産してしまうんでしょうか? も...
-
127位
流産なのでしょうか?
妊娠4週2日:妊娠反応 5週2日:胎嚢7ミリ 6週2日:胎嚢11ミリ 卵黄嚢確認。 6週では通常胎嚢20ミリほどあるらしく、胎児、心拍確認がとれないことから、流産の可能性が非常に大きいといわれました。ただ、現段階では流産の確定はできず、来週もう一度きてくださいといわれました。 不妊治療しており、週数に間違いはありません。 今年の4月1日5ヶ月の子を死産し、その...
-
128位
妊娠6週なのに卵黄嚢見えず・・・
こんにちは。よろしくお願いします。 基礎体温をつけているので自分の計算でいくと、 今日で6週と0日です。 今日検診に行ってきたところ 超音波で胎嚢は見えたのですが、 卵黄嚢が見当たりませんでした。 ネットで調べると6週では卵黄嚢はもちろん、 心拍まで分かる場合があるとのことで、 今すごく心配です。 先生は流産の心配もあるが まだなんとも言えないので ...
-
129位
心拍確認できたが、HCG値が低いと言われました
胎嚢確認時のHCG値について教えてください。 1週間前(11/6)に妊娠がわかり、胎嚢が確認できました。そして1週間後の本日エコーで心拍が確認されました。安心した矢先、先生から「胎嚢確認時の尿検査の結果、HCG値が1610mIU/mLで少ないから、今日の分でもう一度調べておきますね」と言われました。それって異常なんですか?と聞くと、「エコーでは心拍確認できてるし順調...
-
130位
妊娠初期って胎児の成長は個人差がでるもの?
2週間前に産婦人科で妊娠をしていると言われました。 その時の週数は、前回生理日から計算すると、8w3dになるけど胎芽の大きさが6.7ミリだから6w6dだと言われました。心拍もきちんと確認できました。 正確な出産予定日の算定は、次回2週間後にしましょう。と言われました。そして、昨日検診に言ったら、2週間もたっているのに、7w2dだと言われました。単純に計算...
-
131位
妊娠何週目?初診には早い?
こんにちわ 高温期19日目で検査薬陽性、 現在高温期22日目です サイトでいろいろ調べると6週目に入ったくらいに病院に行く方が多いようですが、 今回排卵日が遅れたため(予定生理日もずれたので)自分が実際何週目にあたるかわかりません そこで (1)以下のデータで現在何週目とカウントすべきか (2)すでにつわりが始まっているし、初産で(子宮外妊娠とか)...
-
132位
双子妊娠中。9週目1人の心拍が確認出来ない。
二卵性の双子を妊娠中です。今日で9週3日です。本日、受診したところ今まで心拍が確認出来ていた1人の心拍がみえず、胎児自体も細長い固まりのようになって二等身には見えませんでした。先生からは、また一週間後に判断しましょうと言われています。バニシングツインだとしたらこの週でもう1人の赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか?ちなみに、もう1人の赤ちゃ...
-
133位
胎嚢の大きさと心拍確認について、、、。 体外受精で妊娠したものです。...
胎嚢の大きさと心拍確認について、、、。 体外受精で妊娠したものです。 5w0dで胎嚢がら5mmでしたが一週間後には35mmにまで成長していました。 その時心拍確認は出来ず卵黄嚢のみ確認出来ました。 医者には順調ですね、また来週来てくださいと言われたのですが、、、 あとから色々調べていると、とても順調と言える状況では無いのではないかと不安になってきました。 一...
-
134位
妊娠9週目なのですが。。。
こんにちわ。 現在35歳で初めての妊娠中です。9週目です。 通常、この頃ってつわりのピークと聞くのですが、私の場合、胃のムカつきは多少あるものの、吐き気までには至っていません。思い返せば、6週~7週辺りが一番つわりらしい症状が出ていたように思います。9週くらいでつわりが終わっちゃうってこと、あるんでしょうか? それと、つい先ほどたまたま体温...
-
135位
心拍が前回は確認できたのに今回は確認できなかった、、、
5w6dで心拍が確認でき、先生も早い!と驚くほどだったのですが、一週間後の6w6dの今日、心拍が確認できませんでした。それと胎のうの大きさも少し大きくなっていますが、あまり大きくなっていないようです。 まだ出血や腹痛などの痛みなどの症状は出ていません。 これは流産決定なのでしょうか? 一度心拍が確認できて次の時に確認できなかったけれど、その次の時に再度...
-
136位
ラン歴2年です。痩せない。心拍数が上がる。
35歳女性、159cm53キロ体脂肪率は約23%です。 走りはじめて約2年になります。 走りはじめた目的はダイエット、初めは100m走るのがやっとでしたが、少しづつ走れるようになり、走っているうちにマラソンにも興味が出て今までに10キロマラソンを2回走りました。タイムはギリギリ60分です。 ダイエット目的で走りはじめたのですが、なぜか体重は51キロ→56キ...
-
137位
妊娠7週2日、心拍確認出来ませんでした。 昨日、2度目の検診に行って来ま...
妊娠7週2日、心拍確認出来ませんでした。 昨日、2度目の検診に行って来ました。妊娠7週2日で、胎芽が5.1ミリ、心拍は確認出来ず…。 先生は、「赤ちゃんがまだちっちゃいから、もう少し大きくなったら心臓も見えてくると思うからね、じゃあまた2週間後に見てみましょう!」、「先週の尿検査ではhcg1400だから妊娠してる数値だもんねぇ、今日も帰りに尿検査してって」と言わ...
-
138位
7w1dで 胎芽7.6mmは 小さいですか? 6w1dで1.8mmでした。 一応二回とも心拍は確...
7w1dで 胎芽7.6mmは 小さいですか? 6w1dで1.8mmでした。 一応二回とも心拍は確認できています。
-
139位
心拍確認後の流産の可能性は??
妊娠が発覚してからというもの、こちらのみなさまには ほんとうにお世話になっております。 先日、「妊娠初期の悩みきいてください」という風なタイトルでも 質問させていただきましたが、 7週2日にてようやく胎芽、心拍ともに確認ができました。 先生に、「少しは安心してもいいのですよね??」と伺ったところ、 「まぁ70~80%は大丈夫でしょう」というこ...
-
140位
流産の兆候について
こんにちわ。 胎のうが確認されて、次心拍が確認されるまでの間で流産された(育たなかったなど)方へお聞きしたいのですが、 兆候は何かありましたか?? 辛い思い出を思い出させてしまいますが、 もしよろしければ教えてください。 今5,6週目なんですけど、心拍が確認されるまで何か心配です・・