【DIY 本】の人気Q&Aランキング
1~20件(全672件)
-
1位
1階の屋根上にバルコニーのDIYで作りたい
父親の介護のため、築30年の実家に同居することになり あちこちDIYでリフォーム中です。 天気のいい日に、2階の窓から1階の屋根上に出てみると 非常に気持ちがいい!! そこでトタン屋根の傾斜の1階の屋根上に2階から出られる バルコニーをDIYで作ろうと思います。 お知恵をいただければ幸いです。
-
2位
日本において欧米ほどDIYが広まらない理由
アメリカではほとんどの家庭で気軽に外壁の修理をしたり、壁紙を張り替えたりしていますよね。 日本でもDIYという言葉が広まり、ホームセンターも普及していますが、やはり欧米のようにDIYの考え方は一般社会には根付いていないように思います。 (特定の方が趣味で日曜大工をしたり、知識のある方が自分で水道の修理をしたりと、かなり行う人が偏っているような) そ...
-
3位
DIYで稼ぐことは可能でしょうか?
当方社会人ですが2008年からの不況で、会社の残業が無くなり 厳しい生活になってしまっています。 そこで、自分の得意な分野としてDIY工作があるのでこれを生かして 稼ぐ方法は無いかと考えています。 皆さんのお知恵を貸していただければと思います。
-
4位
DIY仮設塀: 単独で柱を直立させるには?
家の塀(高さ1.5m、長さ30m)を作る予定です。とは、言っても予算が無いのでDIYで格安に済ませたいと思います。20~30年建っていてくれれば良いかなという程度です。 そして、撤去する時は簡単な作業で、撤去跡にアンカーやコンクリー等の突起物を残さない施工方法を考えています。 基礎は既にコンクリート擁壁があって、幅30cm程度コンクリートでほぼ...
-
5位
部屋の増築をDIYでやろうと思っていますが
部屋の増築をDIYでやろうと思っていますが2×4の材木の捻じれ、ゆがみなどはプロは直しませんか??
-
6位
DIYにこれから挑戦しようかと思っています。 ラブリコやディアウォールを...
DIYにこれから挑戦しようかと思っています。 ラブリコやディアウォールを使って、2×4の4インチの面に1×4の板で板壁を作り、板壁に金具で奥行20cm位の棚を作りたいのですが、 耐荷重量的に大丈夫でしょうか? 天井の高さ235cm、横幅140cm。2×4は3本使って柱にします。 床はクッションフロアで棚にはそんなに重いものは乗せません。 倒れたりしないものでしょうか? よろしくお願...
-
7位
エアコン(エボパレーター)洗浄・・・DIYでヽ(´ー`)ノ
私は平成7年式のオデッセイRA-1に乗ってます。最近の暑さでエアコンをつけるようになりましたがつけ始めはカビ臭さがひどくて悩んでます。市販の消臭剤(煙タイプやスプレータイプ)も試してみましたがどれも一時的(1シーズンもたない)で、今回は臭いの元からきれいにしようと思い、エアコン洗浄をDIYでやってみようということになりました。 しかし、いろいろ検索...
-
8位
DIYでピアノを作りたい!
DIY自体が好きなのですが。。。 子供の為にピアノを作りたいと思っています。 買った方がいいよ!等、ご意見はあるかと思いますが、安価なピアノでも50万はしますし、 電子ピアノでも・・・無理です・・・電子ピアノを与えるなら、一層の事、 今はDIYで作れたピアノを与え、5年後等にYAMAHAなどのピアノを買ってあげればいいのでは!? と考えた次第です。 そこでピアノを...
-
9位
犬のゲージDIY。分かりづらいかも知れませんが画像のイメージ図の様な犬...
犬のゲージDIY。分かりづらいかも知れませんが画像のイメージ図の様な犬小屋をDIYしたい。 両横と背面、床の板の薄さなどはだいたい決めてるのですが柱?この図のままではぐらついて倒れてしまうのでアドバイス下さい。 床は少しだけ厚めのラジアータパインがよく左横は木の格子状にしようと思っています。背面は有効ボードと薄い板をくっつけたものにするつもりです。 ...
-
10位
マンション住まいの方のDIY作業スペース
最近日曜大工に目覚めたDIY初心者です。 マンションに住んでいるのですが、マンションのベランダで木を切ったり 電動ドリルで穴を空けたりする音がうるさいと嫁に言われてしまいました。。。 マンションに住んでいる方はどのような場所で作業をされているのでしょうか? どこかいい場所があれば教えて下さい。 (先日、木材を購入したコーナンの吹田インター青葉丘店で...
-
11位
DIYでテーブルの天板の釘を打つ方向について
テーブルをDIYで作ろうと思っていたのですが、意見が分かれてしまったのでどちらがいいのか教えてください。 簡単に画像を作ってみました。立面図です。 Aは天板を足の上にのせて、上から釘を打ち付けたもの。 Bは足を外側にして横から釘を打ち付けたもの。 私個人的には、強度を考えてAとしておりますが、もう一人が大工さんがBのパターンをしているのをよく...
-
12位
数学が得意な方教えてください! 2×4材を買いDIYをしようと思っています...
数学が得意な方教えてください! 2×4材を買いDIYをしようと思っています! 希望する大きさ本数は、 322mm×4本 374mm×4本 500mm×4本 1124mm×3本 1200mm×4本 です。 それでお店に売っている大きさは、 6F(1830mm) 8F(2440mm) 12F(3650mm) なのですがどれを何本買えば1番いい買い物の仕方なのでしょうか(^^;; 数字に強い方がいらっしゃいましたら一緒に考えてください!!
-
13位
丸ノコ
丸ノコの更新を考えています 現在使っているのはマキタさんの5800N-Aという超古いものでしばらく使わない時期があった為材料と当たる部分は強烈な錆が出ており錆たりしながら使っていましたがDIYにはまりこみ小型で使いやすいものを、、、 1.バッテリーか100vか? これは所詮DIYですのでコードつきかな? 2.刃径 今のが190までつきますが 小型が良いかと 3.メーカー 全く...
-
14位
狭くて仕切りのないクローゼットの上の空間活用方法について。奥行35で...
狭くて仕切りのないクローゼットの上の空間活用方法について。奥行35で幅70高さ2mのクローゼットがあります。 下のほうしか使えていません。服をかける予定もないし、服をかけるには奥行きが狭いです。 少し大きなものやできれば本も置きたいです。 スティール棚を置く(この場合ドアがあるので幅狭めのしか入らない)か、つっぱり棚(荷重の問題で本はたくさん置けないかも)...
-
15位
ガラスを120度(90度でも可)で貼付ける方法
写真は本を電子化するものなのですが、 「bookscanner」で検索をかけるといろいろ画像が出てきます。 以下のような写真の道具を自分で作ろうと思ってます。 そこでお聞きしたのですが、 無反射ガラスを2枚を使って 写真のようにものを作りたいです。 これは開いたページを押さえつけるために使います。 出来れば120度くらいでつなぎ合わせたいです。 無理なら90度でも構い...
-
16位
DIYで押入れ撤去
無謀にも部屋リフォームに手をつけたDIY初心者です。 寝室が狭いため1.5畳分の押入を撤去し部屋の一部にする予定です。 押入床が薄いベニヤ貼りとなっていた為はがしたところ根太なしのコンクリート下地でした。 部屋とのレベルあわせのため高さ90mmの根太を入れ、間に一応グラスウールの断熱材を入れ、12mmの合板を乗せ、その上に15mm厚の杉無垢フローリングを洋室と一緒...
-
17位
L175S ムーブカスタムRSターボ カヤバ NEW SR 交換 DIY
12万キロを超えてショックのヘタリがきになったので、カヤバ NEW SR に4本交換します。ショック以外にへたってそうな必要最小限ものを購入したいのですが、 フロントはアッパーマウントASSYにベアリングも要りますか? アッパーマウントのセンターねじは、ディープソケット14mmが無いと緩めることができないでしょうか? リヤの方もアッパーマウント以外に何かい...
-
18位
オープンクローゼットになる商品やDIYについて
家にクローゼットがなく、コート類をかけるために、オープンクローゼットをDIYをしたのですが、先日前面の重さに耐えかねて倒れてしまいました。 作り方は、2×4に突っぱりジャッキをつけて天井と支え、バーをつけてコート類をかけていました。 また同じやり方でDIYしても壊れてしまいそうなので、なにか良い方法があれば教えてください。 無難にハンガーラックを何台か...
-
19位
DIY初心者。工具の整理整頓。
いままで作業らしきものはほとんど経験なくいのですが ラチェットレンチを購入しました。 ソケット(コマ)は今回の作業で必要な12mmと14mm。 そのほかのサイズのソケットは所有していません。 セットで購入しても今回きりで二度とDIYしないのなら無駄なので。 作業完了してからは、今後またDIYしたいと思うようになり セット購入でも良かったのかとも思ってます・・...
-
20位
DIYで家具の色を変える
DIYの初心者の初心者なのですが、 最近、部屋の模様替えをしたいと思いまして、こちらて質問させてください。 本当に初心者でありまして、何か至らない箇所がありましたらすみません。 現在白い木の板のテレビ台を、ナチュラルカントリー調の色合いに変える事は可能でしょうか? 他の方々の質問を拝見しまして、DIY初心者が家具の色を変えるのは本当に厳しい、考えが甘...