【P】の人気Q&Aランキング(8ページ目)
141~160件(全10,000件)
-
141位
初項1,公比2,項数nの等比数列において、各項の和、積、逆数の和をそれぞ...
初項1,公比2,項数nの等比数列において、各項の和、積、逆数の和をそれぞれS、P、Tとするとき、等式 S^n=P²T^nが成り立つことを証明せよ。 S、P、Tは出せるのですが、その後が分かりません。 解説お願いします!
-
142位
(高校数学・確率) この解説で、どうしてこの3つの道順に別れるのかが分か...
(高校数学・確率) この解説で、どうしてこの3つの道順に別れるのかが分からないです。P⇒Bまでは1通りしかないからA⇒Pの道順を考える、というところまでは分かりました。
-
143位
プリンターのESC/P機能とはなんですか?
ある測定器にプリンター接続可能とあったので、 メーカーに問い合わせたところ、 ESC/P機能の搭載されたもの EPSON ESCPスーパーと表示されているもの との回答が来ました。 該当するお勧めのプリンターは? とも聞いたのですが、機種の 流行すたりが大きく、具体的に どれとは言えないとのことでした。 エプソンのプリンターならいいのかなと 想像しているんで...
-
144位
何で山Pのほうがかっこいいのに、亀梨くんが人気あんの?
何で山Pのほうがかっこいいのに、亀梨くんが人気あんの?
-
145位
自作の数学の問題が解けません。円運動する点Qを追う点Pの軌跡の求め方
点Qの時刻tにおける座標を(cost,sint)とする。 時刻t=0に点Pが点(-1,0)を出発し、速さ1で点Qを追うとき、点Pの軌跡を表す方程式を求めよ。 (ただし、点Pは先回りや待ち伏せなどをせず、各時刻ごとに点Qがある向きに動くものとする) 自作問題なのですが、解けません。そもそも解くことができる問題なのでしょうか? 解くことができれば答えを、解くことができなければその理由...
-
146位
秋葉原でクラシックプロP12のフォンプラグ購入
こんばんは。 秋葉原にてクラシックプロのP12、P12Rのフォンプラグが買えるお店があれば教えてください。 もともと関西の人間なので秋葉原はあまり詳しくなく オヤイデ、千石や線路沿いのお店を見回ったのですが時間の関係で見つけることができませんでした。 ほかにも新宿渋谷周辺などでも売っているよと情報があれば教えてください。 通販(サウンドハウスなど)もい...
-
147位
マイナポイントについて教えて下さい。 d払いでマイナポイントにすると...
マイナポイントについて教えて下さい。 d払いでマイナポイントにすると最大で7500Pもらえるということで私はd払いを選択しました。マイナポイント5000Pと、d払い選択の特典として1500Pは既にもらいました。残りの1000Pはどうしたら貰えるのですか?誰か教えて下さい!
-
148位
Pが財の価格、0が財の需要量、2が財の供給量であるとする。逆需要関数が ...
Pが財の価格、0が財の需要量、2が財の供給量であるとする。逆需要関数が P=360-0.020,逆供給関数がP=0.010で与えられているとする。 市場均衡における消費者余剰、生産者余剰、社会的余剰の値を求めなさい。 この財の生産と販売を政府が規制することにした。 費者はこの価格で好きな量だけ買え、企業は需要があるだけ黒字赤字にかか わらず)売らねばならないとした。 このと...
-
149位
周囲 2km の池がある。P さんと Q さんの 2 人がこの池のまわりを同時に出発...
周囲 2km の池がある。P さんと Q さんの 2 人がこの池のまわりを同時に出発して反対方 向に進むと 5 分で出会う。また、同時に同じ方向に進むと P さんが Q さんを 40 分で追い つく。このとき、P さんの進む速さを求めよ 解き方がわかる方いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします
-
150位
整式P(x)を(x-1)(x+2)で割ったときの余りが7x、x-3で割
整式P(x)を(x-1)(x+2)で割ったときの余りが7x、x-3で割ったときの余りが1のとき、P(x)を(x-1)(x+2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ。 解答 『P(x)を(x-1)(x+2)で割ると余りが7xであるから、 P(x)=(x-1)(x+2)(x-3)Q(x)+a(x-1)(x+2)+7x』 ・・・(1) と表せる。 (計算省略) よって、求める余りは、-2x^2+5x+4 質問は、『 』のところです。なぜ、このような式になったのか、特に、どうしてa(x-1)(x+2)+7 の...
-
151位
化学工学の問題がわかりません。 計算式をお願いします。 次のような反...
化学工学の問題がわかりません。 計算式をお願いします。 次のような反応について考える。 A+B→P A+2B→S 反応開始時にAは100mol、Bは150mol、不活性物質が40.0molであった。PとSは反応開始時にはなかった。反応後、Aは40.0molであり、生成物中のPのmol分率は0.250molであった。 (1)Aの転化率を求めよ。 (2)反応後のPの物質量を求めよ。 (3)生成物Pへの選択率を求めよ。 答えが、 (1)0.600 (2)56...
-
152位
P地点とQ地点を結ぶ1本の道がある。 A君B君は、P地点を同時に出発して...
P地点とQ地点を結ぶ1本の道がある。 A君B君は、P地点を同時に出発してA君は時速5kmB君は時速4kmの速さでこの道を歩き続けQ地点で折り返して同じ道を通りP地点へ帰って来ることにした。 A君はQ地点で折り返してから15分後にQ地点へ向かうB君に出会った。 P、Q地点間の道のりは何kmか
-
153位
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの意味って何ですか? どういう意味ですか M10×1...
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの意味って何ですか? どういう意味ですか M10×1.5Pのディスクグラインダーアクセサリーの塩ビ用又は板金用が欲しいです。 M10がインパクトの六角軸の大きさ? 1.5Pは見当も付きません。 M10×1.5Pのグラインダーアクセサリーのディスクでとゆ用と板金用(薄い金属用)を探しています。 塩ビ用の電動ノコギリを買うのは勿体ない。 インパクトはある。 ...
-
154位
身近なN型・P型半導体をお教えください。
よろしくお願いします。 標記の通りですが,例えば酸化銅 I 等,身近で得られやすい PとNの半導体をお教えください。また,酸化銅 I がPかNかも よろしくお願いします。
-
155位
この問の(2)で A1H→= A1P→=-a1→となるらしいですが、なぜですか?
この問の(2)で A1H→= A1P→=-a1→となるらしいですが、なぜですか?
-
156位
P2P接続での回線速度の影響について
P2P接続方式のアクションゲームをやっているのですが、 「自分の回線が速すぎて」有利・不利になることってあるんでしょうか?逆に言えば相手がみんな遅いということになりますが。 回線が遅い相手は相手自信にも影響がでてるけど、 自分が速すぎると相手はなんの問題もなく自分だけ不利になるのだとか。 送られてくる位置情報の早さが違うためだといいます。 速...
-
157位
Nikon coolpix P80のレンズキャップのサイズ教えてください
Nikon coolpix P80のレンズキャップのサイズ教えてください
-
158位
モータドライバTA7291Pの回路
モータを正転と逆転制御したいので、モータドライバTA7291Pを使いたいですが、回路のつなぎ方がよくわからないのです。模型用のモータで、どうやってつなげば、いいのでしょか。コンデンサの作用は何でしょうか。使わなくても大丈夫でしょうか。後は、マイコンの電源のほかに、モータに専用の電源も必要なのでしょうか。初めて物作りをしているので、色々分からないとこ...
-
159位
数学IIの問題です。解説と答えを教えて欲しいです。 xの整式P(x)はx-aで割...
数学IIの問題です。解説と答えを教えて欲しいです。 xの整式P(x)はx-aで割り切れ,そのときの商をQ(x)とする。 また,Q(x)をx-bで割ると, 商がx余りが3となる。 ただし, a、bは実数の定数とする。 (1) Q(x)をbを用いて表せ。 (2)方程式P(x)=0が虚数解をもつようなbの値の範囲を求めよ。 (3) P(x)をx-bで割ったときの余りが-3であるとき,方程式P(x) = 0が重解をもつようなaの値を求めよ。
-
160位
タントカスタム(L350S)でP(パーキング)ポジション信号はどこでしょうか?
H18年式のタントカスタム(L350S)でP(パーキング)ポジション信号を取り出したいのですが、カプラーおよび端子をご存知の方はおられますでしょうか。 メーター裏カプラの6番ピン(緑/白)ラインとの情報もありましたが、確かにこのラインはシフトがPポジションの時に12Vとなりますが、ドライブや3速、2速でも12Vが発生するためPポジションと見なすことが出来ずに困っております...