【TOEIC 大学】の人気Q&Aランキング
1~20件(全26件)
-
1位
Fランでも英検準一級とTOEIC700あればある程度のところには就職できますか...
Fランでも英検準一級とTOEIC700あればある程度のところには就職できますか?
-
2位
TOEIC500点じゃ国立の大学院進学は難しいですか? 電気通信大学、首都大学...
TOEIC500点じゃ国立の大学院進学は難しいですか? 電気通信大学、首都大学東京、東京農工大学などに行きたい研究室があります。 一般です。
-
3位
就活(SPI、TOEIC、資格)について
現在大学一年の者です。 2つ質問があります。 初めに 就活に向けて、SPIというものの参考書を購入し、少しずつですが解いています。 残念なことに小学生でもできそうな内容にも関わらず、意外にわからない問題があります(算数) これは、自分の学力の欠落なのでしかたないですが、SPIを今から訓練しておいて損はないでしょうか? 次に 私立の大学なので就職ではとても...
-
4位
大学で私は英語専修に所属しているので、就活のエントリーシートの得意...
大学で私は英語専修に所属しているので、就活のエントリーシートの得意科目欄に英語と書きたいです。 (実際好きではあるがこれといって得意ではない) しかし、TOEICなどはとっていません。この場合英語とかいたら「なんでTOEICはとってないの?」と思われますかね。 ちょっとでもマイナスな点があれば英語はやめにしときます。アドバイスお願いします。
-
5位
愛知産業短期大学
愛知産業大学短期大学で英語の勉強をしようと考えている、43歳です。 高校は卒業しましたが不真面目だったので勉強は全くしていません。ただ海外生活が2年ほどあるので、帰国後ちょっとだけ勉強したらTOEICは710でした。でも基礎ができておらず、ブロークンなので、職場で英語を使うのがとても恥ずかしいです。 愛産短に入ってしっかりした英語力を身に着けたいと思って...
-
6位
TOEIC900点のイメージってどんな感じですか?990とかじゃなくて900ピッタリ...
TOEIC900点のイメージってどんな感じですか?990とかじゃなくて900ピッタリかちょい超えぐらいです
-
7位
高校で1ミリも生物に触れて無くて 大学が管理栄養士系で 生物ゴリゴリな...
高校で1ミリも生物に触れて無くて 大学が管理栄養士系で 生物ゴリゴリなんですけど しかも、化学も入っていて、 受験では、物理、地学で勝負してました。 生物のテストを自分でやってみたら1つもわからなくて、入学後に不安感じているのですが 挽回できると思いますか? この勉強してたら、TOEICの勉強できなくなりますかね? Fランですけど.....
-
8位
就職 学歴 大学 について
高二女子です。 私は日本大学の付属高校に通っています。 日大の商学部志望で、内部進学のテストに向けて勉強をしているところです。 内部進学は決まるのがはやくて、10月くらいには決定するのですが、それからTOEIC含め、色々な試験勉強をしたいと思っています。 大学卒業するまでにはできるだけ多くの試験資格を取りたいと考えています。 仮に大学在学中に試験資格に...
-
9位
大阪外国語大学(大阪外大、統合すれば阪大外国語学部)の難易度
大阪大学との統合をひかえた大阪外国語大学の受験の難易度は、どの程度だったんでしょう?今これと似たような質問はないかと探ってみたんですが、国立なんだったら、これはないだろうと思えるような回答が他にあったので、改めて訊いてみたいと思いました。......どちらにしろ入ってからが厳しいみたいですが。
-
10位
高校1年です。 いい大学にいきたいと思っているのですが、ボランティア...
高校1年です。 いい大学にいきたいと思っているのですが、ボランティア活動や部活動はしといた方が合格しやすいのでしょうか? 他にやっておくこと良いことなどあったら教えて欲しいです!
-
11位
大学生の男です。 TOEICの勉強を8ヶ月くらいして挑んだのですが、490点しか...
大学生の男です。 TOEICの勉強を8ヶ月くらいして挑んだのですが、490点しかとれませんでした。もともと英語がすごく苦手でセンター試験も4割すら取れなかったです。 それからすれば伸びている方なのでしょうか? それと、平均的な大学生が受けた場合、何点くらい取れるのでしょうか?
-
12位
偏差値40のバカ高に通っています。 (田奈高校と同レベルと思っていただけ...
偏差値40のバカ高に通っています。 (田奈高校と同レベルと思っていただければ...) 私は現在高校二年生です。進路について質問させてください。 私は指定校推薦で行くのか、一般受験で行くのか すごく迷っています。 学校の授業を捨てて一般の為に勉強するか、指定校推薦でFランク大学底辺大学行くのか(国士舘大学、関東学院大学etc...) AO入試 公募推薦の仕組みは今の所よく...
-
13位
Fランの大学の事で先生に怒られました(/_;)
朝礼の後に、担任に「どの学校に行くの?」と聞かれ、専門学校かFラン以外の大学が良いです」と答えると、「Fランって何?」と聞かれたので、「Fランは大学にはA~Fのランクがあって、Fランクは一番下のランクで、就職先もブラックがほどんどで、行ってもムダで、○○大学や□□大学、△△大学もFランみたいですよ」と答えたら、「ほう~うちの高校には○○大学出身の先...
-
14位
Fラン大学がなぜFラン大学なのかわかった 就職率も悪い理由。 周りの人々...
Fラン大学がなぜFラン大学なのかわかった 就職率も悪い理由。 周りの人々の意識がかなり低いし、足を引っ張る人達が多い。 今日入学式前のオリエンテーションでしたが、周りの仲良くなった子達の考えの甘さに驚きました。 Fラン行った自分が悪いのは充分分かっています。 高い学費払ってもらって行くならバイトと、就活と学問を死ぬ気でやろうと思っており、サークルには...
-
15位
大学生活が不安です。 私は理系の学部に指定校推薦で入学しました。私の...
大学生活が不安です。 私は理系の学部に指定校推薦で入学しました。私の高校はある程度の進学校だったので、そこそこの偏差値の大学に入学することができました。しかし、私は英語が特に苦手なのですが、英語のクラス分けのテストが入学前にあると知り、ある程度の勉強をした結果上から三番目の高いレベルのクラスに入ってしまいました。 英語がもともと苦手だったので...
-
16位
【緊急】卒業研究について質問です。
私の大学は卒研が選択制になっており、卒研をやらなくても卒業できます。 3年の秋に研究室に配属されたのですが、研究室の雰囲気に馴染めず、現在までほとんど行けていません。もちろん研究には手もつけられていません。 4年の春に卒研を履修登録してしまうと、卒研が必修科目になります。 本日が履修登録の締め切りなのですが、卒研を続けるかやめるかいまだに...
-
17位
受験に失敗してFラン大学の心理学部にいくことになりました。私は大学院...
受験に失敗してFラン大学の心理学部にいくことになりました。私は大学院をでて公認心理師や臨床心理士になろうとおもってましたが正直就職ないですよね。どうすればいいかわかりません
-
18位
通信制大学での一日の勉強量はどれくらいですか?
今、病気中で勉強する体力が人よりも劣っている状態なのですが、今のうちからでもできることは少しずつでもやっていこうと思い通信制の大学に入学することを考えています。 あまり演習や実習、スクーリングが少ない部、科(福祉や看護系以外、社会や教育、経済など)を考えているのですが、その場合一日もしくは、一週間の勉強量はどれくらいでしょうか?(もちろん人に...
-
19位
20代後半の大学生が新卒で就活することは大変ですか
某地方国立大学2年の25歳で契約社員として働きながら大学に行っています。社会人入試で大学に入りました。もともと就職、今後の仕事のために大学に入った経緯があります。就活をしたいと思うのですが新卒としては年齢的に厳しい部分があることは分かっています。ただ新卒というカードを使えるラストチャンスとも感じています。また単位の方は大方とれているので困るこ...
-
20位
皆さんの英検歴を、受けた年齢とともに教え頂けませんか?
皆さんの英検歴を、受けた年齢とともに教え頂けませんか?