【Windows シリーズ】の人気Q&Aランキング(9ページ目)
161~180件(全826件)
-
161位
パソコンの電源についての質問です。
Windows 10 Home 64ビット Core i3-8100 インテル B360 Express DDR4-2400 DIMM (PC4-19200) 4GB(4GB×1) 1TB Serial-ATA HDD DVDスーパーマルチ UHD Graphics 630 ミニタワー / microATX 350W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源 春にはじめて自分でパソコンを購入しようと思っているのですが、上記の性能のパソコンに共にUSB電源の外付けHDDを1台とスキャナーを1台繋いで使用するくらいならパソコンの電源を350Wから500Wのものに変更す...
-
162位
Win7のweb上でのmov再生ができません・・・
非常に困っているのでどうかお助けください・・・。 Windows7 Home Premium 64bit版のPCを使っているのですが、ブラウザでのweb上でクイックタイムのmovファイルが再生できません。 movファイルが埋め込まれてる場所には「再生できるPlug inがありません」と出ます。 クイックタイムは最新版7.7 Proが入っています。iTunesをインストールした際に同時にインストールしましたが、念のため...
-
163位
ハードディスクのアクセスエラー
PC製品:HPE-260jp Windows7 立ち上がり時に 「ST31000528AS:ハードディスクのアクセスエラーが発生しています。 ハードディスクをバックアップし交換してください。 セットアップを開始するには、続行するにはを押します」 と言うメッセージがでます。 キーで今のところ立ち上がっていますが、しばらくするとビーッと音がして勝手にシャットダウンしてしまいます。 修理を...
-
164位
車の取り込み機能つきカーナビでCDの取り込みをしたところ曲名、アーテ...
車の取り込み機能つきカーナビでCDの取り込みをしたところ曲名、アーティスト名などのCD情報が表示されませんでした。 同シリーズのCD情報は表示されました。 仕方なくパソコンでアルバム情報を検索し、空のディスクへコピーしました。 今、コピーしている最中ですが、完了後にカーナビへ取り込む際、楽曲情報は表示されますか? 言い直すと、楽曲情報はコピーしたデ...
-
165位
PF使用量を削減したい
会社でHPのパソコンを使っているのですが、あまりにも動きが遅いので、色々調べてみたら、PF使用量が常に1GBを超えているようでした。 どうにもパソコンには無頓着なもので、どれを削除したらよいものかさっぱりわかりません。 プリントスクリーンを撮りましたので、お手数ですが、詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。 ■PCのスペック Windows XP Profession...
-
166位
OS9で使用したフォントを新しいMacで使えますか?
今から8年以上前に、PowerMacintoshG3DT266という機種を使っていました。それからしばらくWindowsのパソコンをつかっているのですが、どうしても当時使用した欧文書体(ATM)を使いたくて、久しぶりにPower Book G4を購入しました。 購入してからふと思ったのですが、昔OS9で使用していたフォントを新しいパソコンで使用することができるのでしょうか? 無理なら、Windowsでもいいので...
-
167位
パソコンの構成がこれで起動しますでしょうか?
現在の構成 CPU:Intel CPU Core i7-6700 GPU:GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX 2060搭載グラフィックボード GDDR6 6GB 【国内正規代理店品】 GV-N2060OC-6GD 日本ギガバイト 電源:玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS Gold 600W ATX電源 KRPW-GT600W/90+ マザボ:ASUSTeK Intel H170搭載 マザーボード LGA1151対応 H170-PRO 【ATX】 DVD:HLDS S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト付 GH24NSD1 BL BLH ブ...
-
168位
仮想環境でさくさくう動かすのに必要なスペック
こんどデスクトップPCを買おうと思っております。 その際以下のような用途で用いようと思っております。 ・OSはWindows7 ・メモリは4GB~ ・HDDは外付けデバイスが余っているので容量はすくなくともOK ・仮想環境(virtual box)で実験のためWebサーバやファイルサーバのlinuxサーバを2つ程度立てる。 その際、ホストOSのwindos7も普通に使う分にはサクサク動いて欲しい。 最後の条件...
-
169位
自作PCにTVチューナーカードを内蔵させるとトラブルが多いのは何故?
自作PCに某メーカーのTVチューナーカードを内蔵させてますが、4月16日に新しいアップデートファイルがHP上にリリースされ、インストール(上書き)してみましたが、NGでした。視聴アプリが起動しません。完全削除(レジストリーまで)で再度インストールしてもNGです。どうもWindows10PCが起動直後にタスクバー右のMS-IMEに作成された視聴アプリのマークをクリックするとTV視聴ア...
-
170位
マザーボード換装時、Cドライブはそのままでも大丈夫でしょうか?
ご覧いただきましてありがとうございます。 教えていただきたいことがあり投稿させていただきました。 現在使っている自作PCがそろそろ古くなってきたため、マザーボードとCPU(と必要ならメモリ)を換装しようかと思っています。 その際に、OSのインストールされたストレージはそのままの状態で大丈夫なものでしょうか? 通常ならばクリーンインストールすべきなの...
-
171位
ARM CPUではwindowsのゲームは動かないと聞いたのですが、本当ですか?
こんにちは。raspberry Piでちょっとしたゲーム機を作ろうかと思い立ったのですが、友人との会話で「intel系のcoreじゃないとWinゲーは出来ない」という趣旨の話を聞きました(この話もうろ覚えでそんな話をしたかも定かでない)。 あまりlinuxは詳しくないのですが、wineというエミュレーター?があると聞きました。 それの上で十年ほど前のゲームなら動くのでは?と思っていたの...
-
172位
キャラの掛け合いや会話が面白い(楽しい)ゲーム
キャラクター同士の掛け合いや会話の面白いゲームを教えてください。 私が今まで面白いと思ったのは、 ・テイルズシリーズ ・シャイニングフォース・フェザー ・パワポケシリーズ などになります。 ちなみに今回の質問の『面白い』は、ユニークではなく、笑えるという意味です。 ハードはなんでも構いません。 よろしくお願いします。
-
173位
レグザの外付けHDに録画した番組をパソコンに落とせますか?
レグザの外付けHDに録画した番組をパソコンに落とせますか? テレビはレグザのZV500。HDはI‐Oデータ社製。パソコンはレグザリンク対応のものです。 ちなみにDTCP-IP、DLNA対応機種です。 宜しくお願いします。
-
174位
オンボードグラフィックに追加グラフィックボードで両方稼働させるには...
Acer Aspire M3910 i5 CPU 650 @3.2GHz 8G RAM OS:Windows10 64bit マザーボードグラフィックに追加でPCIeグラフィックボードで両方を稼働させて4画面構成にしようと思います。 追加するグラボはRH4350-LE512HD/HS ATI RadeonHD4350です。 このグラボを装着すると自動的に追加されたグラボのみになってしまいます。 BIOSはCMOS Setup Utility-Copyright (C) 1985-2010,American Megatrends,Inc.です。 装着前のBIOS設定画面で...
-
175位
NVIDIA GeForce 7600 GS の最新ドライバは?
NVIDIA GeForce 7600 GSの最新ドライバのバージョンは何でしょうか? またどこのあるか教えてください。
-
176位
今の内にXP用のPCを自作しようと思います。
ウィンドウズXpの幕が下りる前にXP用のPCを自作しようと思いますが、最後に自作してから6年、現在のマザーボードやcpu関連の知見に欠け浦島太郎の気分でおります。特にIDEやフロッピーの端子が無いなど隔世の感があります。 そこでご助言を頂きたく、下記の質問を掲示します。 尚、PCの構成要件及び使用目的は次のとおりです。 ATX規格、音源・ビデオカードは後付、sata内蔵...
-
177位
電源ON時に「ほかのプログラムがビジー状態」と出るメッセージの意味...
パソコンの電源を入れると毎回次のようなメッセージが出ます。 「ほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。【切り替え】を選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。」 このウィンドウの下にボタンが2つあって 【切り替え】【再試行】となっています。 切り替えボタンを押すとウィンドウが消えて、普通に起動します。...
-
178位
パソコンの改造
先日、「Lenovo ThinkPad Edge11シリーズ 11.6型HD TFT液晶 ノートブック 2545-RW4」を 購入しました。 全くの改造初心者ですが、もう少しサクサク動くようにしたいです。 初心者でも出来る改造を教えてください。
-
179位
PC-98のシステムディスク
PC-9821V200のことで質問なんですが、現在OSが入っていない状態で、電源スイッチを入れると「システムディスクを入れてください」と出ます。そこでWINDOWS2000のPC-98対応ディスクを入れたのですが反応しません。 PC-98は専用のディスクやFDが必要と聞きましたがそれらはすべて紛失しています。それらを入れてないから「システムディスクを入れてください」のままで変わら...
-
180位
SSE2対応か否か
Microsoft Office Personal 2013 Windows版を使用したいのですが メディア プロダクトキー 対応OS Windows7/8(32/64bit) 動作CPU SSE2対応 1GHz以上 動作メモリ 32ビット:1GB以上、64bit:2GB以上 必要ディスク容量 3GB以上の空き と書いてあり動作CPU SSE2対応しているのかわかりません。 PCが下記の場合、対応していますか? Pavilion 15-n200 スタンダードモデル 液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1....