【b 意味】の人気Q&Aランキング(11ページ目)
201~220件(全6,317件)
-
201位
馬上の意味
はじめまして、私は中国からの留学生です。日本語はあまり勉強していなかったので、まだまだ下手なんです。しかし、日本語を勉強したいの気持がもっておりますので、これから、宜しくお願いしたいと思います。 先程、馬上という言葉を辞書に調べたっだ、ちょっと困ります。何故なら、馬上の言葉が中国語にはすぐやって行くと言う意味です、日本語にはそんな意味がな...
-
202位
https://gyazo.com/97498ae3210f39b53bcbaeca18f82e33
https://gyazo.com/97498ae3210f39b53bcbaeca18f82e33 のサイトの公式である∮{1/(z-c)}dzは積分により2πiになるとわかりました。 しかし、地道な計算で2πiになる事はわかりましたが、上に書いた公式を使い画像の黒い線で囲んだ部分を積分すると(∮を付けると)2πiになる理由がわかりません。 というのも黒い線で囲んだ部分は上に書いたような∮{1/(z-c)}dzの形ではないためです。(分子を1にしても...
-
203位
C言語 y = func( 3*x ) が良く分からない
C言語のこのプログラムでyをどうやって求めるのか分かりません。 y = func( 3*x ) で、yの値が分かるのですよね? y = func( 3*x ) について詳しく教えてください。3*xはx=3より9であることは分かります。 #include int func(int a) { int b ; b = 2*a ; return 2*b ; } int main(void) { int x, y ; x = 3 ; y = func( 3*x ) ; printf("x=%d, y=%d\n",x,y) ; return 0; } 実行結果は=3,y=36と書いてありました。
-
204位
高1の数学Ⅰです。 背理法を用いて√2が無理数であることを証明するので...
高1の数学Ⅰです。 背理法を用いて√2が無理数であることを証明するのですが 【証明】 √2は無理数でない、すなわち有理数であると仮定すると、1以外に正の公約数をもたない2つの自然数a,bを用いて a √2=─ と表される。 b というところで、 1以外に正の公約数をもたない2つの自然数a,bがよく分かりません。 なぜ、√2がa÷bなのか a,bは1ではないのか、とすると√...
-
205位
長方形、円、三角形の計算するプログラムでエラーがでます
タイトルの通りなんですがエラーがでます>< コンパイラはできたのですが、実行して二つ目の入力するとこで、入力したあと止まります。 どこがおかしいのでしょうか? #include int sikaku(void); int en(void); int main(void) { char ch; int a,b; printf("円(A) 長方形(B) 三角形(C)\n"); printf("入力してください:"); ch = getche(); if(ch == 'C'){ printf("\n底辺を入力してください:"); scanf("%d ",a); ...
-
206位
プログラムで行き詰まっています。分かる方教えていただきたいです。 a[i...
プログラムで行き詰まっています。分かる方教えていただきたいです。 a[i]と、*(a+i)は、同じになると聞いたので、a[i]を使わずに*(a+i)を使ったプログラムを作りたいと思いました。 つまり、[ ]を使わずに作りたいです。 作りたいものは、生徒の名前を入力したあと、まとめて出力されるようなプログラムを作りたいと思ったのですが、うまく行きません。 #include #include #i...
-
207位
gcc: incompatible pointer type
以下のCソースでコンパイルすると、warning: passing arg 1 of `func_b' from incompatible pointer type となります。 void (*p_func)() は、引数を省略しているので int として扱われるということでしょうか? #include #include void func_a( unsigned char x ){ printf( "x=%d\n", x ) ; } void func_b( void (*p_func)() ){ p_func( 1 ) ; } int main(){ func_b( func_a ) ; return 0 ; }
-
208位
タガログ語の「basta」ってどういう意味ですか?ネットで調べた意味をフ...
タガログ語の「basta」って どういう意味ですか? ネットで調べた意味を フィリピン人の友人に聞いても 「違う。日本語でどういうか わからない」そうなので知りたいです
-
209位
「見つかる」と「見つける」の違い
私の個性をいかせる仕事 {(a)が見つからなかった。/(b)を見つけなかった。} 答えは(a)の「が見つからなかった」でした。(b)の「を見つけなかった」は何故言えないでしょうか、 教えていただけないでしょうか。
-
210位
C言語のwhile文を使った素数判定プログラムで…
次に示すプログラムは、100までの素数を表示するものです。 見てのとおり、C言語のwhile文を使って書いてあります。 #include int main(void) { int a, b; int flag = 0; a = 2; b = 2; while(b
-
211位
教えて下さい。
1/p + 1/q = 1 および p>1を満足する任意の正数p,qと任意の正数a,bに対して ab
-
212位
標準偏差の平均値の求め方
二つの標準偏差σaとσbがあったとします。 このとき両者の平均値は(σa+σb)/2ではなく、 SQRT((σa^2+σb^2)/2) となるらしいのですがどうして単純に足して割るだけではだめなのでしょうか?
-
213位
ガウス整数環Z[i] := { a + bi | a,b∈Z} が環になることを示せ。ただしi=√-
ガウス整数環Z[i] := { a + bi | a,b∈Z} が環になることを示せ。ただしi=√-1とする。 (1)加法群である 0=0+0i (ゼロ元) a+bi+(-a-bi) (逆元) ゼロ元と逆元があるので加法群である。 (2)分配法則 加法 (a+bi)+(c+di) = (a+c)+(b+d)i (3)結合律 乗法 (a+bi)(c+di) = (ac-bd)+(ad+bc)i (4)単位元の存在 1=1+0i よって1が単位元 環論であることはこれで証明できていますでしょうか?足りないところがありましたらどなたか...
-
214位
構造体メンバがポインタであるときの代入
typedef struct WRITE_BUF_TYPE{ byte adr_h; // ワードアドレス上位 byte adr_l; // ワードアドレス下位 byte *buf_adr; // 送信/受信先 アドレス byte cnt; // 文字数 }; struct W_BUF_TYPE b[10]; 構造体、データ定義を上のようにしています。 b[10]の空きを探して書き込むサブルーチンを作ったのですが、*buf_adrの設定方法がわかりません。 ご存知の方、教えてください。 サブルー...
-
215位
printf による16進表示について
C言語初心者です。 今作っているプログラムで、データを16進形式で表示しようとしています。 大体このような感じです。 /*入力時*/ char buf[5]={0x4e,0x94,0xa0,0x2b,0x78} /*出力時*/ for (i = 0; i < 5; i++) { printf("0x%02x\n",buf[i]) } 実際には入力後にある処理によってbufは更新されるのですが、printfの出力結果として、 0xffffff4e 0x94 0xffffffa0 0x2b 0x78 というように、'ffffff'が付加...
-
216位
数学(ほぼ統計)について、教えてください!
二度目の質問になります。前回は経済の数式についての質問に完璧な回答をいただき、大変助かりました。 数学を大人になるまでまったくやってこなかったため、根本の部分からわからないことが多々あります。 質問は以下になります。 f(x)や、E[x]など、括弧の意味がわかりません。。。 例えば、 統計学 E[X]=期待値 E[x]が期待値、V(X)が分散、知っていれば問題は解けますが...
-
217位
連続写像について教えてください。 X={ a, b, c, d }= を位相 ℑ={φ,{ c},{
連続写像について教えてください。 X={ a, b, c, d }= を位相 ℑ={φ,{ c},{ d},{ c ,d },{b, c}, {b, c, d}, X} をもつ位相空間と する。写像 :f X→ X を f( a)= a, f( b)= d, f( c)= d, f( d)= cとする。 このとき、 全ての X の開集合の f による逆像を調べてから作業しろと書いてあったのですが、 全ての X の開集合の f による逆像とはどのような意味ですか? X→Xの、f^-1を求めるのではなくて開集合をどのよ...
-
218位
MySQLでテーブル一致条件に正規表現は使用可能?
・MySQLで一致条件に正規表現を使用することは出来ますか? ・もし出来るとすればどのようにすれば良いでしょうか? ■やりたいこと ・aテーブルのurlカラム内容が「/color/★★」だったら「/color/」以下の★★を抽出して、bテーブルのidと一致したレコードを抽出したい ・aテーブルの★★と、bテーブルのidカラムが一致しているレコードが欲しい ・aテーブルのurlカラムには「/col...
-
219位
バッチファイルで電卓作ったのですが
バッチファイルで電卓を作ったのですが @echo off set /p a="a:" set /p b="b:" set /a %a%+%b% pause 答えが出てきませんどうすればいいのですか?
-
220位
switch文で文字を比較することは出来ませんか?
switch文で文字を比較することは出来ませんか? 例えば… int main(void){ char buf[5]; buf = 'b'; switch(buf){ case 'a': ・ ・ ・ break; case 'b': ・ ・ ・ break; }