【b 意味】の人気Q&Aランキング(3ページ目)
41~60件(全6,318件)
-
41位
(a-c)(b-c)≦c² は「|a-c|,|b-c|の少なくとも一方がc以下の必要がある。」とい...
(a-c)(b-c)≦c² は「|a-c|,|b-c|の少なくとも一方がc以下の必要がある。」ということがわかる← なぜ一方がc以下にする必要があるのでしょうか?
-
42位
y=logxとy=ax+bが共有点を持たないようなa,bの条件ってどうなりますか?
y=logxとy=ax+bが共有点を持たないようなa,bの条件ってどうなりますか?
-
43位
max{a、b}などの数学記号の意味
次の二つの数学記号の意味がわからないので教えてください。 max{a、b} (a、bのうち、大きい方を選ぶという意味でしょうか?) cos89°(~と_が合体したような記号がこの部分に入ります。上が~で下が_)x (cos89°はxとほぼ同じ値という意味でしょうか。)
-
44位
定数a.b.cの値を求めよ
等式3x2乗+5x+3=(x+2)(ax+b)+cがxについての恒等式であるとき、定数a.b.cのあたいを求めよ。 ↑わかる方いますか???どうしても分かりません
-
45位
a-bが6の倍数の時 aとbを6で割ったときの余りは等しい というのが書いて...
a-bが6の倍数の時 aとbを6で割ったときの余りは等しい というのが書いてあったのですが どのように証明できますか?
-
46位
湖を一周する10kmの道路がある。aは自転車で、bは自動車で互いに反対方向...
湖を一周する10kmの道路がある。aは自転車で、bは自動車で互いに反対方向に走ることにした。bはaの全行程の5分の3走ってしまってからスタートし、始めはゆっくり走っていたところ、全行程の6分の1を走ったところでaとすれ違った。bがaと同時に出発点に戻るためにはbはaとすれ違った後、それまで何倍のスピードで走らなければならないか。
-
47位
ロジスティック曲線の係数の意味は?
ロジスティック曲線の式における係数の意味を教えて下さい。 また、同じ式を2つの形で書かれているのを見かけますが、使い分けなどあるのでしょうか? (bの係数の値がどちらかの形の方が使いやすいなど) i)y=a/(1+b*exp(-cx)) ii)y=a/(1+exp(b-cx)) なんとなくですが、a「yの上限」、b「切片」、c[傾き]に関係していそうなのですが。。。 よろしくお願い致します。
-
48位
aは4で割ると2余る整数であり、bは4で割ると3余る整数である。このとき、...
aは4で割ると2余る整数であり、bは4で割ると3余る整数である。このとき、次の値を4で割った余りを求めよ。 2a+b 答えを見たところ、正解の求め方が 2a+b =2(4m+2)+(4n+3) =8m+4n+7 =4(2m+n+1)+3 m、nは整数より、2m+n+1も整数であるから、2a+bを4で割った余りは 3 なんですが、 2(4m+2)+(4n+3)の2をかける意味がわかりません。 (4m+2)+(4m+3) =4m+2+4n+3 =4(m+n+1)+4 答...
-
49位
この顔文字の意味って・・・
今日女子からメールが来たのですが、これらの顔文字が何を表しているのかさっぱり分りません。 これらの顔文字は一体どんな意味を持っているのでしょうか? 当方は顔文字をほとんど知らないものなので、一部抜けているところや、前後の文脈によって判断が異なる場合があるのかもしれませんが、そのようなことがある場合は、そう教えてください。 (*>∀<b)b" (・・?...
-
50位
a,b,cを自然数として、N=a^2+b^2+c^2とおく。このとき、以下の問に答えよ。 (1)...
a,b,cを自然数として、N=a^2+b^2+c^2とおく。このとき、以下の問に答えよ。 (1)Nが3で割り切れるのは、次の(i),(ii)のいずれかの場合であることを示せ。 (i)a,b,cはどれも3で割りきれる。 (ii)a,b,cはどれも3で割りきれない。 (2)Nが7で割り切れるのは、次の(iii),(iv)のいずれかの場合であることを示せ。 (iii)a,b,cはどれも7で割りきれる。 (iv)a,b,cはどれも7で割りきれず、7で割った余りは す...
-
51位
高1数学Aの問題で、 「a、bは整数で、aを5で割ると2余り、bを5で割ると4余...
高1数学Aの問題で、 「a、bは整数で、aを5で割ると2余り、bを5で割ると4余る。この時、次の数を5で割ったときの余りを求めよ。」 (1)a+b (2)a−b (3)3a+7b (4)ab (5)aの2条+bの2条 (6)4aの2条−3bの2条 とあり、答えはそれぞれ ⑴→1 ⑵→3 ⑶→4 ⑷→3 (5)→0 ⑹→3 なのですが、全て全く分かりません。 授業もちゃんと聞いて、先生が「この問題は、解説ではややこしく書かれてるけど実際...
-
52位
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗してはダメなんですか? また、この式は合...
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗してはダメなんですか? また、この式は合っていますか? a>0 b>0よりa=b a^2=b^2 a^2-b^2=0 a-b)(a+b) a=b,a=-b a>0 b>0より a=b しょほてきなしつもんですみません。
-
53位
分数は整数を含みますか? a/bが既約分数である時、bは1ではないと言って...
分数は整数を含みますか? a/bが既約分数である時、bは1ではないと言っていいのでしょうか?
-
54位
LEFT JOINが2つあるSQL文でANDの意味
■下記SQL文の意味を教えてください SELECT a.*, b.being_name FROM alive a LEFT JOIN being b ON a.hoge_id = b.id LEFT JOIN call c ON c.call_id = a.hoge_id AND f.hoge_id = 12 WHERE f.hoge_id = 12 OR b.id = 12 ※12の部分は動的に切り替わります ・LEFT JOINが2つあるので、3つのテーブルを結合しているのでしょうか? ・左テーブルは「alive a」で、この右側に2つのテーブルが結合している、という認識でよいでし...
-
55位
(a, b, c) が正系であるとは a, b, c が右手の親指, 人差し指, 中指と同じ方向...
(a, b, c) が正系であるとは a, b, c が右手の親指, 人差し指, 中指と同じ方向をもつことと,同じであるのなぜでしょうか? 高校数学程度しかわからないですが、よろしくお願いします。 https://math0.pm.tokushima-u.ac.jp/~ohyama/lecture/vector_analysis/Vec02_u.pdf
-
56位
上極限、下極限について質問です。 【定義】 数列{a_i}i=1,∞に対して新...
上極限、下極限について質問です。 【定義】 数列{a_i}i=1,∞に対して新たに、 b_i =sup {a_i}i=1,∞ c_i =inf {a_i}i=1,∞ このような数列を考えます。このとき、数列{b_i}は減少数列、{c_i}は増加数列になっている。 ______________________________________________ 【例題】 0.9, 0.1, 0.99, 0.01, 0.999, 0.001, ・・・と無限に続く数列{a_i}i=1,∞を考えるときb_1,b_2,b_3,c_1,c_2,c_3を求めてこのことを確...
-
57位
中学数学 a※b=1/3(a+b)とするとき3※x=5となる xを求めよ。の解き方がわ...
中学数学を勉強中です。 下記の問題の解き方が、解説を見てもわかりません。 (PCなので、3分の1を1/3と表現しています。) 【問題】a※b=1/3(a+b)とするとき3※x=5となる xを求めよ。 【解説】3※x=1/3(3+x) ←なぜこの式が出てきたのかがわかりません。 1/3(3+x)=5 3+x=15 【答え】x=12 3※x=1/3(3+x)の式があれば、x=12なのはわか...
-
58位
m7b5とdim7、dim等の使い分け
m7b5、dim7(全て短3度の関係の4音構成)、 dim(根音、短三度、減5度のトライアド)、dimMajor7(dimに長7度を追加)、dim9(dim7に長9度を追加)など、 似たような(定義の違いはわかるのですが)コードの使い分がわかりません。 m7b5は、 ダイアトニック・コードのVIIm7b5だけでなく、 準固有和音であるIIm7b5も、 世に出ている楽曲や、作曲の中で理解しています。 ...
-
59位
「これだけ、それだけ、あれだけ、どれだけ」の意味
「これだけ」「それだけ」「あれだけ」「どれだけ」の中の「だけ」は「程度が大きい」という意味を持っているのがわかります。例えば、○あれだけ注意したのに、また遅刻してしまった。 ○これだけ努力したんだから、、きっといい結果が出るよ。 しかし、○これだけあれば、十分です。 ○それだけでいい。 の場合の「だけ...
-
60位
(2)についてなんですが、下から2段目の-(b+c)aとなるのは何故ですか?-a(b+c)...
(2)についてなんですが、下から2段目の-(b+c)aとなるのは何故ですか?-a(b+c)のほうが綺麗だとは思うのですが、そうなると解が違いますよね? なぜこうなるか詳しく説明して下さる方お願いしますm(_ _)m