【e=mc2】の人気Q&Aランキング(10ページ目)
181~200件(全10,000件)
-
181位
y=e^x^x 微分 問題
y=e^x^x 微分 問題 y=e^x^xを微分せよ 両辺に自然対数をとる logy=loge^x^x=x^x(loge) logy=x^x 両辺に自然対数をとる log(logy)=logx^x=x(logx) 両辺を微分すると (1/logy)・(1/y)・y'=logx+1 y'=(logx+1)(logy)・y y'=(logx+1)・loge^x^x・e^x^x 回答があっているかどうか教えて頂けませんか? また、間違っている場合は解き方を示して頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
-
182位
数学の質問です。 X^2/logx 1/³√2-x^2 tan1/x e^e^x これらの解き方を教
数学の質問です。 X^2/logx 1/³√2-x^2 tan1/x e^e^x これらの解き方を教えてください。お願いします
-
183位
f(x)=xe^-2xの極大値
f(x)=xe^-2xの極大値を求める問題で答えが1/2eなのですが途中式が分かりません。教えてください!
-
184位
微分方程式 y'+(e^x)(y^3)-y/x=0 の解き方について
微分方程式 y'+(e^x)(y^3)-y/x=0 の解き方が分かりません。 わかりやすく教えていただける方を募集しています。 よろしくお願いしますm(_ _)m
-
185位
高校科学です。 Q=mcΔT のやり方教えてください!
高校科学です。 Q=mcΔT のやり方教えてください!
-
186位
自然対数eは何に使えるのですか?eが含まれている関数を微分することは...
自然対数eは何に使えるのですか?eが含まれている関数を微分することはできても、これが何に使えるのかわかりません、何に使えるのか教えてください。
-
187位
D=d/dtとする。次を求めよという問題です。 解き方が分からないです。 ① (...
D=d/dtとする。次を求めよという問題です。 解き方が分からないです。 ① (1/D+2)x ② (1/D-2)e^2x ③ (1/D^2+1)e^2x ④ (1/D-1)sin x
-
188位
積分 e^sinx
e^sinxを積分したときの答えを教えてくださいo(^▽^)o
-
189位
佐川急便の送り状発行サービスにe飛伝webとe飛伝IIについて教えてください
佐川急便のe飛伝シリーズ(e飛伝Web OR e飛伝II)の利用を検討しています。 佐川HPの説明を見る限り e飛伝Webはインターネット経由で専用の送り状作成ページへログインして送り状の作成 e飛伝IIは専用のソフトウェアをダウンロードし送り状専用アプリケーション画面(ネット上ではない)で送り状の作成 と認識しています。 そこで質問なのですがe飛伝Webはネット上の専用画...
-
190位
中1です。アインシュタインの相対性理論のE=mc^2って、エネルギーは質...
中1です。アインシュタインの相対性理論のE=mc^2って、エネルギーは質量×光速^2ですよね。皆わからんって言っているのは式の意味じゃなくて、どのようにして解明したのか、とかなんか原理、法則みたいなんがあるんですか?あるんだったら教えてください。
-
191位
eビリングとはどういうものですか?
eビリング、もしくは、e-ビリングとはどういうものですか?教えてください。 インターネットビジネスのようですが、よく分かりません。教えてください。
-
192位
e2スカパーCS110の一部チャンネルだけが映りません
いろいろ調べましたが解りません。e2対応のテレビを購入しましたがCSの一部チャンネルだけ見れません。 ・マンションで共同BSアンテナ(CS110対応) ・CATV(パススルー)、BS、CS110混合 ・部屋の端子差込口は3つあり、一つは地上デジタル用へ もう一つは BS/CS110用へそれぞれ分配器無しで直接繋いでいます。 余りの...
-
193位
e^f(x)の積分の仕方
ネイピア数eのf(x)乗の積分がよくわかりません。 ネットで調べても、なかなか見つけることができません。 公式などあるのでしょうか? 始めて質問させていただくのですが、よろしくお願いします。
-
194位
lim (e^s-1)/s=1 s→+0 の求め方を教えてください
lim (e^s-1)/s=1 s→+0 の求め方を教えてください
-
195位
Excelでの計算方法 eの使い方
Excelで計算(yの値を出)したい数式があるのですが、 どうやって計算すればいいのかがわかりません。 数式は y=8217.6e^0.0279x (eは自然対数の底です。) 誰かどうぞやさしく教えてください。
-
196位
x=0におけるテイラー展開を2次項まで求める問題です。 テイラー展開につ...
x=0におけるテイラー展開を2次項まで求める問題です。 テイラー展開についてあまり理解できず、答えまでたどりつけません。もしよろしければ解答、解説をお願いします。 (1)f(x)=e^x/1−x (2)f(x)=e^(−x)sin(x) (3)f(x)=1/1+sin(x)
-
197位
答えが合わない
-e^(2x)∫(e^x*e^(2x))/(-e^(3x))dx+e^x∫(e^(2x)*e^(2x))/(-e^(3x))dx の答えがxe^(2x)なのですが、それになりません。 どうやってもxe^(2x)-e^(2x)になってしまいます。 どこが間違っていますか? -e^(2x)∫(e^x*e^(2x))/(-e^(3x))dx+e^x∫(e^(2x)*e^(2x))/(-e^(3x))dx =-e^(2x)∫-1dx+e^x∫-e^(x) =xe^(2x)-e^(2x)
-
198位
複素フーリエ
f(x)=e^(ax) (-L≦x
-
199位
e-Taxで確定申告書B第二表に「措置27」と記載するには
家内労働者等の事業所得等の所得計算の特例の適用を受ける場合、 e-Taxで確定申告書B第二表に「措置27」と記載するには、どのようにすればよいのでしょうか。 画面の指示通り入力し、結局記載するできないまま提出までいってしまい、 結局今年提出する昨年の分は、後からペンで書いて紙でも提出したのですが、 本来、どこのタイミングで記入すればよかったのでしょう...
-
200位
計算式 9.291e+001
9.291e+001 のeはなに?