【yスポーツ】の人気Q&Aランキング(13ページ目)
241~260件(全10,000件)
-
241位
コーシー・シュワルツの不等式を用いて, x^2+y^2+z^2 = 1のとき, |3x + 2y +
コーシー・シュワルツの不等式を用いて, x^2+y^2+z^2 = 1のとき, |3x + 2y + 4z|の最大値を求めよ. またそのときのx, y, z を求めよ. という問題が分かりません。 教えて頂けますでしょうか。
-
242位
軌跡を求める問題においてまとめず3x/(x^2+y^2)+4y/(x^2+y^2)=5と回答してはい
軌跡を求める問題においてまとめず3x/(x^2+y^2)+4y/(x^2+y^2)=5と回答してはいけないのですか?
-
243位
高校数学教えてください x.yを実数とするとき、x^2+y^2=0は、□であることの...
高校数学教えてください x.yを実数とするとき、x^2+y^2=0は、□であることの必要十分条件である。 ア:x=0 イ:x=0かつy=0 ウ:x=0またはy=0 エ:x+y=0 オ:xy=0
-
244位
数学の問題です。 y'=2yを解く問題がわかりません。 もしよければ教えて...
数学の問題です。 y'=2yを解く問題がわかりません。 もしよければ教えていただきたいです。
-
245位
重積分の問題です。 dxdy/√(x^2 +y^2) D:1
重積分の問題です。 dxdy/√(x^2 +y^2) D:1
-
246位
y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回転体の体積を求めよ。 積分
y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回転体の体積を求めよ。 積分を用いて計算するのではとは思いますが、y周りの場合はどうすればよいのでしょうか。
-
247位
連立方程式 ax+by=13 bx+y=9 と解くところを bx+ay=13 by+y=9 と解いた
連立方程式 ax+by=13 bx+y=9 と解くところを bx+ay=13 by+y=9 と解いたから解はx=3ぶんの5、 y=4となった。 この時の正しい解はいくつか、教えてください!
-
248位
y=e^x^x 微分 問題
y=e^x^x 微分 問題 y=e^x^xを微分せよ 両辺に自然対数をとる logy=loge^x^x=x^x(loge) logy=x^x 両辺に自然対数をとる log(logy)=logx^x=x(logx) 両辺を微分すると (1/logy)・(1/y)・y'=logx+1 y'=(logx+1)(logy)・y y'=(logx+1)・loge^x^x・e^x^x 回答があっているかどうか教えて頂けませんか? また、間違っている場合は解き方を示して頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
-
249位
絶対値|x|+|y|=aのグラフについて
御世話になっております タイトルどおりですが、このような式をグラフ化するには、aの値を基準に考えるのでしょうか。 例えば、a=1の場合のとるxとyの値は、x=±1⇒y=0 y=±1⇒y=0 のようにするのが良いですか。アドバイスいただけると幸いです
-
250位
U(x,y,z)=1/(x^2+y^2+z^2)^1/2の時の∇Uを求めてください。
U(x,y,z)=1/(x^2+y^2+z^2)^1/2の時の∇Uを求めてください。
-
251位
重積分の積分範囲の求め方について f(x,y) = 2x * |y| の関数で 領域が x^2 +
重積分の積分範囲の求め方について f(x,y) = 2x * |y| の関数で 領域が x^2 + y^2 ≦1, x^2 + y ^2 ≦ 2x である関数の重積分を求める問題で積分範囲の求め方が分かりません。 わかる方がいたら教えて欲しいです
-
252位
基本的なことですいません 4(a -2b)+(a-2b)yで 4m+my=m(4-y)=(a -2b
基本的なことですいません 4(a -2b)+(a-2b)yで 4m+my=m(4-y)=(a -2b)(4-y) にしたんですが回答は(a -2b)(y-4)です 上のでも正解か教えていただければありがたいです 基本的なことですが心配なのでお願いします
-
253位
微積分学の問題です D = {(x, y) | x^2 + y^2 ≤ 1} ∮∮(1 − x^2
微積分学の問題です D = {(x, y) | x^2 + y^2 ≤ 1} ∮∮(1 − x^2 − y^2)^1/2dxdy 積分範囲はD という問題がわかりません 分かる方いらっしゃったら教えて下さい!
-
254位
x+y=3のとき、xの二乗+2yの二乗の最小値を求めなさい。 教えて下さい。
x+y=3のとき、xの二乗+2yの二乗の最小値を求めなさい。 教えて下さい。
-
255位
【代数学】(xy)^-1=y^-1*x^-1の証明
【質問】 群Gの元x,yに対し(xy)^-1=y^-1*x^-1を示せ。 【解答】 (xy)^-1=y^-1*x^-1 が成り立つならば、 1=xy(y^-1*x^-1) が成り立つ。 このことを示せばよい。 xy(y^-1x^-1)=x(yy^-1)x^-1=xx^-1=1 以上のことから、示される。 このように答えを導きました。 はたして正解かわかりません。 どなたか、添削をお願いします。
-
256位
二次関数の問題です。 放物線y=x²+2x−1を直線y=1に関して対称移動した...
二次関数の問題です。 放物線y=x²+2x−1を直線y=1に関して対称移動したときの方程式を求めよ。 と言う問題で、 y=x²+2x−1 y=(x+1)²−2 もとの頂点の座標は(−1,−2) ここまでは分かるのですが、 直線y=1に移動の仕方がわかりません。 ちなみに解答はy=−(x+1)²+4でした。 どうしたらこの答えになるのか 分かる方教えてください!
-
257位
2直線y=1/2xとy=-1/3xのなす角θ 解き方教えてください
2直線y=1/2xとy=-1/3xのなす角θ 解き方教えてください
-
258位
y=2^(-3x+1)の微分
y=2^(-3x+1)の微分を教えてください。 y=2の(-3x+1)乗です。
-
259位
x+2y+3z=xyzを満たす自然数x、y、zの組をすべて求めよ。 教えてください...
x+2y+3z=xyzを満たす自然数x、y、zの組をすべて求めよ。 教えてください!
-
260位
y=2xに関して、直線3x+y=15の対称な直線の方程式をもとめよ。 教えてく...
y=2xに関して、直線3x+y=15の対称な直線の方程式をもとめよ。 教えてください、