【yスポーツ】の人気Q&Aランキング(14ページ目)
261~280件(全10,000件)
-
261位
二次関数の問題です。 放物線y=x²+2x−1を直線y=1に関して対称移動した...
二次関数の問題です。 放物線y=x²+2x−1を直線y=1に関して対称移動したときの方程式を求めよ。 と言う問題で、 y=x²+2x−1 y=(x+1)²−2 もとの頂点の座標は(−1,−2) ここまでは分かるのですが、 直線y=1に移動の仕方がわかりません。 ちなみに解答はy=−(x+1)²+4でした。 どうしたらこの答えになるのか 分かる方教えてください!
-
262位
微分方程式2x^2y'=2xy-y^2を求める。 どのようにして求めたらいいですか?
微分方程式2x^2y'=2xy-y^2を求める。 どのようにして求めたらいいですか?
-
263位
y''=a/y^3 の微分方程式の解法を教えてほしいです。 解答の導出もお願いし...
y''=a/y^3 の微分方程式の解法を教えてほしいです。 解答の導出もお願いします。
-
264位
この微分方程式の一般解の求め方を教えてください d^2y/dx^2 +4y=0
この微分方程式の一般解の求め方を教えてください d^2y/dx^2 +4y=0
-
265位
大学1年の数学です。条件x^2-y^2=1の下での関数f(x,y)=x^3-2y^3の極値候補の点を
大学1年の数学です。条件x^2-y^2=1の下での関数f(x,y)=x^3-2y^3の極値候補の点を求めよ。という問題なのですが、自分で解いてみたら虚数が出てきてよく分からなくなってしまったので教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
-
266位
等式2x+3y=33を満たす自然数x,yの組は[ア] 組ある。それらの
等式2x+3y=33を満たす自然数x,yの組は[ア] 組ある。それらのうちxが二桁で最小である組は(x,y)=([イ],[ウ])である。 アイウに入る数字を答えて下さい。 質問:1番簡単な方法教えてください。ちなみに 塾では数を代入してやる方法もあるとか何とか・・・
-
267位
点P(x+y、xy)の軌跡を求めよ。について
チャートにも載っている(数IIB例題103)有名問題ですが、 実数x、yがx^2+y^2=1という関係を満たしながら動くとき点P(x+y、xy)の軌跡を求めよ。 というものですが、 解答 X=x+y, Y=xyとおく。 x^2+y^2≦1から、(x+y)^2-2xy≦1 よって、X^2-2Y≦1 ゆえに Y≦(X^2/2)-(1/2) ---(1) までは分かるのですが、 ここで、 また、x,yは2次方程式t^2-(x+y)t+xy=0 すなわちt^2-Xt+Y=0 ---(2) の2つの実数解で...
-
268位
y=x^xの二回微分
y=x^xの二回微分 y=x^xの一回微分は、対数微分法で求められたんですが、 (y´=x^x(log(x) + 1)) これをもう一回微分しようと、 logy´=log(x)^x(log(x) + 1) =xlog(x) + log(log(x) + 1) として計算しているのですが、答えと一致しません。 友達は、一回微分の答えと同じだといっているのですが、なりません。 どこで間違っているのかがわかりません。 アドバイスをお願いします。
-
269位
73x-51y=3 を同じ解き方で解くとどうなりますか? 途中式もお願いします。...
73x-51y=3 を同じ解き方で解くとどうなりますか? 途中式もお願いします。 (◯x+◯y=◯ の形だとわかるのですが、 ◯x一◯y=◯ の形だとわかりません、、)
-
270位
微分方程式 (d^2)/(dx^2)+y = sinx の一般解
y1(x) = cos x, y2(x) = sin xが (d^2y)/(dx^2) + y = 0の基本解であることを用いて 微分方程式 (d^2)/(dx^2)+y = sinx の一般解を求めよ。 の解き方を教えてください。
-
271位
微分方程式2x^2y'=2xy-y^2を求めたいです。 解法を教えてくれないでしょうか...
微分方程式2x^2y'=2xy-y^2を求めたいです。 解法を教えてくれないでしょうか。
-
272位
x^2+6y^2=360 略解
x^2+6y^2=360 を満たす正の整数 x , y の値を求めよ。 の回答をお願いします。 まず、何から始めればいいのでしょうか? どうしてそうなるのか など詳しく教えてください。 お願いします ***
-
273位
微分方程式、x=0,y=0のときなどの確認
微分方程式、x=0,y=0のときなどの確認 すべて一般解を求めよ、という問題です。 cosydx+sinydy=0 積分因子を用いて、 (e^x)cosy=C を導きましたが、その過程でsiny≠0のときとしてsinyで割っています。 確認方法ですが、y=2nπのとき、x=lnC=C′より、方程式に代入して、 ∫1dx=0 x=-C=C″ より、解は(c,y)を含む、ということでいいんでしょうか? 別問で、 方程式 3xydy+(x^2+y^2)dy=0 x≠0,y≠0のと...
-
274位
微分方程式の問題です。 y"+4y=1 一般解の求め方が分かりません。 よろしく...
微分方程式の問題です。 y"+4y=1 一般解の求め方が分かりません。 よろしくお願いいたします。
-
275位
次の二重積分のx,yの範囲に関する質問です。
次の二重積分のx,yの範囲をどう取ればいいのかわかりません。 ∬D sin(2x-y)dxdy, D={ (x,y) | x≦2y≦4x, x+y≦π} ----------------------------------------------------- この問題の範囲の指定は、 xの範囲をπ/3≦x≦2π/3、yの範囲をyを0≦y≦2x これで合っているでしょうか? 図を描いてみたのですが、いまいちピンときません。こういう問題の範囲を求め方のコツなどがあれば教えて欲しいです。 どな...
-
276位
y=2(x+2)²+4を展開したいのですが y=2x²+8x+4になりました。 解答は y=2x²+
y=2(x+2)²+4を展開したいのですが y=2x²+8x+4になりました。 解答は y=2x²+8x+12でした。 この12はどうやったら出てくるのですか? 分かる方教えてください!
-
277位
x2+2xy+2y2-2x+2y+13>0 不等式の証明をする。
x2+2xy+2y2-2x+2y+13>0 不等式の証明をする。 どうやったら解けるのか教えてください。
-
278位
y=logxとy=ax+bが共有点を持たないようなa,bの条件ってどうなりますか?
y=logxとy=ax+bが共有点を持たないようなa,bの条件ってどうなりますか?
-
279位
√(|(xy)|)が点(x,y)=(0,0)全微分可能か調べようとして
√(|(xy)|)が点(x,y)=(0,0)全微分可能か調べようとしています。 全微分の定義から考えると Δf=f(x+Δx,y+Δy)-f(x,y)より Δf=√{|(x+Δx)(y+Δy)|}-√(|xy|)で、x=0,y=0を代入すると、 Δf=√(|ΔxΔy|) ここで、(Δx,Δy)→(0,0)より、 Δf=0 よって、Δf=0Δx+0Δy+ε√{(Δx)^2+(Δy)^2}と表せるので、全微分可能である。 となりそうなのですが、そもそも√(|(xy)|)は(x,y)=(0,0)では微分できない気がしています。(点0,0では...
-
280位
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の表す領域を図示せよ。という問題の答えを教えて...
(x+y+2)(x+y-1)>=0 の不等式の表す領域を図示せよ。という問題の答えを教えてください!