【yスポーツ】の人気Q&Aランキング(6ページ目)
101~120件(全10,000件)
-
101位
以下の式をyに関する偏微分で解いたら log【e】(2y+1)/2^x 答え 2/(2y+1) で合
以下の式をyに関する偏微分で解いたら log【e】(2y+1)/2^x 答え 2/(2y+1) で合ってますか?
-
102位
点cにおける曲面z=f(x,y)の接平面を求めよ。 1.f(x,y)=x^2+2xy−y^3 , c
点cにおける曲面z=f(x,y)の接平面を求めよ。 1.f(x,y)=x^2+2xy−y^3 , c(2,−1,1) 2.f(x,y)=tan^−1√x^2+2y^2, c(1,1,f(1,1) 教えてください!
-
103位
3x^2+7xy+2y^2-5x-5y+2=(x+2y-1)(3x+y-2)について
3x^2+7xy+2y^2-5x-5y+2を因数分解せよという問題で、xについて整理し、3x^2+(7y-5)x+(y-2)(2y-1)という方針で解いていくやり方と、 yについて整理し、2y^2+(7x-5)y+(x-1)(3x-2)という方針で解いていくとき方の2通りありますが、どちらで解く習慣を身につけておいた方がよろしいでしょうか?
-
104位
命題の証明の解き方を教えてください 問題 x.yを実数とする x+y>0⇒「x>...
命題の証明の解き方を教えてください 問題 x.yを実数とする x+y>0⇒「x>0またはy>0」
-
105位
【数学IIB/図形と方程式】 Q.2つの円 x²+y²=1,x²+y²-6x-4y+9=0 の...
【数学IIB/図形と方程式】 Q.2つの円 x²+y²=1,x²+y²-6x-4y+9=0 の交点 を通る直線の方程式を求めよ. ────────────────────────── x²+y²=1・・・① x²+y²-6x-4y+9=0 ・・・② とすると、②は (x-3)²+(y-2)²=4 となり、①の半径をr₁、②の半径をr₂、2つの円の中心間 距離をdとすると、 r₂-r₁=1 r...
-
106位
1/x+1/y≦1/2 , 2
1/x+1/y≦1/2 , 2
-
107位
次の微分 方程式の一般解の求め方で解説をお願いします。 (1)y'+y/x=e^(-2x) ...
次の微分 方程式の一般解の求め方で解説をお願いします。 (1)y'+y/x=e^(-2x) (2)y'-xy=xy^3
-
108位
x^3+y^3をx+y,xyのみであらわすと…
学校で対象式を勉強して、先生が x^3+y^3=(x+y)^2 -3xy(x+y) といっていました。 しかし、右辺を展開してみても左辺のようになりません。 私の展開の仕方が間違っているのでしょうか? 間違っていたら正しいやり方も教えてください。 お願いします。
-
109位
|x · y| = |x| · |y| を証明してほしいです
|x · y| = |x| · |y| の証明をしたいのですが、あたりまえのこと過ぎて、証明の仕方がわかりません。 解答がないので、もしよければ教えていただきたいです。 ヒントとして、「両辺を二乗して比べる」とありました。
-
110位
x^3+y^3+z^3
こんばんは。 よろしくお願いいたします。 x^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyz になるのどうしてでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
111位
次の微分方程式の一般解を求める解説をお願いします (1)y'+y/x=sinx (2)xy'+y...
次の微分方程式の一般解を求める解説をお願いします (1)y'+y/x=sinx (2)xy'+y=3x^(2)+2x
-
112位
2次関数の問題です 実数x、yが19x^2+6xy+11y^2=1を満たしながら動くとき、x^2+y
2次関数の問題です 実数x、yが19x^2+6xy+11y^2=1を満たしながら動くとき、x^2+y^2の最大値、最小値、およびそれらを与えるx、yの値を求めよ。この問題の解説をお願いします!
-
113位
f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求
f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及び第2次の偏導関数を求める問題で解答はfx=(1+xy)e^(xy+2y^2),fy=x(x+4y)e^(xy+2y^2),fxx=(2y+xy^2)e^(xy+2y^2), fxy={x+(1+xy)(x+4y)}e^(xy+2y^2),fyy={4x+x(x+4y)^2}e^(xy+2y^2)でそれぞれどのようにして微分されているのかを詳しく教えてください fxxから本当に分からないので教えてください 回答よろしくお願いします
-
114位
因数分解の公式(x+y)^2=x^2+2xy+y^2という公式は=以降
因数分解の公式(x+y)^2=x^2+2xy+y^2という公式は=以降を(x+y)^2-2xyと並び変えると何故-2xyになるのですか?? +2xyにならないのは何故か教えて下さい。 あと、(x+y)^2はx^2+y^2と同じ意味ですか?? (^2は二乗を現わしています。)すいませんあほな事ばかり聞いて(;一_一)
-
115位
2(x+y)²−7(x+y)−15の途中式を教えてください! (x+y)をAに置き換えてや...
2(x+y)²−7(x+y)−15の途中式を教えてください! (x+y)をAに置き換えてやるやり方でお願いします!
-
116位
微分方程式 y'+(1/x)y=2x^4(1/y)を解きたい。 この問題の解法を教えてください...
微分方程式 y'+(1/x)y=2x^4(1/y)を解きたい。 この問題の解法を教えてください。
-
117位
中2数学の質問です。 ①直線y=-2/5x+6に平行で、y=1/2-5とx軸上で交わる直線 ...
中2数学の質問です。 ①直線y=-2/5x+6に平行で、y=1/2-5とx軸上で交わる直線 ②直線y=1/3+3とy軸上で交わり、直線y=3x-6とx軸上で交わる直線 この解き方と解説をお願いします。
-
118位
中2数学教えてください。 連立方程式 5x-3y=18ax - 6y= - 6 の解の比が、 x:y
中2数学教えてください。 連立方程式 5x-3y=18ax - 6y= - 6 の解の比が、 x:y=3:2であるときaの値を求めなさい。 という問題の解き方が分かりません。ちなみに答えは、18分の7 です。 どなたか教えて頂けないでしょうか。お願い致しますm( _ _ )m
-
119位
赤字の【y軸対称してy=xについて対称】は、先生の言葉をメモした物なので...
赤字の【y軸対称してy=xについて対称】は、先生の言葉をメモした物なのですが、【y=xについて対称してからy軸対称】の間違いでしょうか? y軸対称してからy=xについて対称させると、公式と合いません...
-
120位
確率変数X,Yの確率密度関数がf(x , y)で (x^2+y^2≦1且つx , y≧0の時) 8(
確率変数X,Yの確率密度関数がf(x , y)で (x^2+y^2≦1且つx , y≧0の時) 8(x^2+y^2)/π (上記以外の時) 0 という問に対し (1)XとYの共分散 (2)XとYの相関係数を求めよという問いが分かりません… どなたか教えてくださいお願いします…