【OCN 光】Twitterキャンペーン開催!

ナッキーナッキー

この問題の、(4)の解き方を教えて下さいお願いします(´・_・`)

中学生hiroto

  • 回答数(3)

解決

多分、問題文の意味が分かりづらくて迷っているのだと思います。…

  1. 0

逆光写真を撮る際に被写体の境界部分が白くなる理由

こうがくん

  • 回答数(3)

締切

あくまで推測ですが、答えさせて頂きます(^^;) 一番の原因…

  1. 1

高校の原子分野についての質問です。 原子核反応において、原子核同士を衝突させたときと原子核に中性子等

maitake55

  • 回答数(5)

解決

一言でいうと、もちろん違ってきます。 原子核は陽子と中性子か…

  1. 0

科学を学んできて一番衝撃を受けた事実は何ですか

barutokai

  • 回答数(11)

締切

今でも憶えているのですが、NHKの教育放送で万有引力の存在を…

  1. 0

物理の授業で波について学習しているんですが、偶然にも寝てしまって...笑 でも起きた時は何故かタコマ

やすくん。

  • 回答数(2)

ベストアンサー


タコマ橋は、風によって共振が起こり、それが原因で壊れてしまっ…

  1. 0

剛体板が倒れるときの力学的エネルギーの式 P=I・ω²/2-m・g・h・(1-cosθ) I=(1/

ブラッく

  • 回答数(2)

解決

ああぁ~、そうなんですねぇ~(^^;) 私は、質問にあったの…

  1. 0

剛体板が倒れるときの力学的エネルギーの式 P=I・ω²/2-m・g・h・(1-cosθ) I=(1/

ブラッく

  • 回答数(2)

ベストアンサー


ああぁ~、さっきの質問の本質的なところがこの質問なんですね(…

  1. 1

ω=θ/tのとき cosθをtで積分することは可能ですか? よろしくお願いします

ブラッく

  • 回答数(1)

ベストアンサー


ええっと、質問の意味がよく分からないのですが・・・とりあえず…

  1. 1

子供が将来医者を目指すよう、生物好きにするにはどうすればいいと思いますか?

ita-ke

  • 回答数(4)

締切

No1の方も書いているように、生物好きだから医者を目指すわけ…

  1. 0

物理の問題です。 ⑨⑩⑪の解説をお願いします。

かわいわかば

  • 回答数(3)

ベストアンサー


gyazoに手書きの解答をアップしました https://g…

  1. 0