プロが教えるわが家の防犯対策術!

免許更新の視力検査でコンタクトがあわなくて0、7*がみえなかった場合作り治すと言えば合格できる?

質問者からの補足コメント

  • 友人が眼鏡の度があわなくて、0、7なかったみたいなんだけど、係の人に作り治すようにいわれて合格したんだけど。

      補足日時:2017/10/16 23:56

A 回答 (7件)

私が知っている免許更新センターでは眼鏡(いろいろな度数のもの)を幾つも置いていましたから、そこから合うものを選んで視力検査を受ければいいようになっていました。

それを使って視力検査に合格すると眼鏡等という条件が免許証につきます。

コンタクト使用者(と見られる人)には最初にコンタクトを使っているかと問われ、使っている場合はまず外して視力検査を受けるように指示されます。それで不合格ならコンタクトを付けて再検査を受けるか、用意された眼鏡をかけて再検査を受けます。

私はかつては眼鏡等の条件が付いていましたが、以上のような方法の視力検査を受けたために(最近は視力が回復傾向にありましたので)いまは裸眼でかろうじてOKになっています(眼鏡等の条件が外れました)。
    • good
    • 0

状況次第だと思いますが、原則的に考えれば条件を満たさないわけですから、条件を満たすようにしたうえでの再検査でしょう。



私の母が以前「眼鏡等使用」の条件で免許更新をしたところ、メガネが合わなくなってきていたところで検査に合格できませんでしたね。午前の手続きで不合格であったため、すぐにメガネを作ってくれる眼鏡屋さんを探し、メガネを購入して午後の手続きで再検査を受け合格しましたね。

日を変えての更新申請ですと、申請費用が一部無駄になったり、重複した手続きを求められることもあることでしょうね。

ぎりぎりであれば、何とか理由をつけて、口頭での条件付きで検査合格としてくれるのかもしれません。ただ、それを当たり前に求めることは基本的にできないと思いますね。

ただ、検査方法によっては、人それぞれ苦手な検査もあるため、通常の検査レーンで不合格でも、別な検査方法の別室での検査等で合格がもらえる場合もありますね。
    • good
    • 0

失礼ですが、NO4さんの言う0.5という基準は、原付・小型特殊免許の基準ですね。



今は呼び方が色々変わって良く解りませんが、
所謂、普通自動車免許の場合は、
片目が0.3以上で両目で0.7以上、
もし、片目が0.3以下の場合は、もう一方が0.7以上で視野角が150度以上ないと
視力検査不合格となって免許が与えられません。

中型や大型の場合は、
原付と同じく片目が0.5以上と緩和されますが、
両目が0.8以上と厳しくなり、さらに三桿法という距離合わせの検査が加わり
その誤差が2cm以下じゃないと免許は許可されません。

最近は免許の基準というか、区分がコロコロ変わっているので、
もしかしたら多少の違いがあるかもしれませんが、基本はこんな感じで厳しいものです。
    • good
    • 3

視力は、0.5以上有ればOKです。

    • good
    • 1

普通は視力が足りなければ更新出来ません。



それがルール・・・というか法律ですからね。

もし検査員が許したとすれば、その人も厳密に言えば犯罪者になります。
そして、その視力で運転をし、良く見えないという理由で万が一事故を起こせば、
その責任の一部は検査委員にも課せられる事になるので、
普通は、検査員も厳しく対応するものです。

一般的には、視力が足りない場合は、その場の更新は見送られて、
眼鏡の作り直しを言い渡され、
新しい眼鏡が出来たら再度検査をし、クリア後に免許更新されます。

質問者さんの友人の話が本当だとすると、
可能性としては、同じ視力の列が4つぐらいあるので、
そのうちの1つか2つが偶然正解だった為にギリギリOK
という判断になったのではないでしょうか?

それ以外は考えられないと思いますけどね。
    • good
    • 1

不合格です。


後日(コンタクトを作り直して)再検査になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 00:18

大丈夫だと思うけどな〜…


自分の時はメガネを忘れたけど別室で何回かチャレンジさせてくれて
「次回はメガネがないと交付できませんよ」
って通してくれましたけど。
多分だけどね。
作り直して行ったらいかがですか?
目が悪い自覚があるのなら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/17 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!