アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基礎の鉄筋組は縦は垂直、横は平行というのが基本だと思うのですが、現在建築中の現場の物は一部、歪みがあります。

画像上 横の鉄筋の歪み。
画像下 縦の鉄筋の歪み。

縦、横の鉄筋の歪みはこれだけでは無いのですが、こんな状態でも今日行われた、さいたま住宅検査センターの配筋検査は通っています。
監督に確認してもこれで問題はないと言うのですが納得できないので皆さんにお尋ねします。

鉄筋のサビも含めて、どなたか建築関係に詳しい方アドバイスお願いします。

「現在建築中の木造戸建ての基礎鉄筋について」の質問画像

A 回答 (3件)

写真を見る限り問題ありません。

鉄筋はコンパネなどで作った型枠にきっちり収まれば十分です。また流し込んだコンクリートはアルカリ性なので、サビが酷くなって強度が落ちるなんて心配はありません。
    • good
    • 0

NO1さんに同意。


これくらいは普通というか綺麗な方です。
型枠建って被りが無いとかアンカーが所定位置にないとか
そういった方が気にすべきところです。
ただ手前に映ってる梁上端筋が4重結束になっている
箇所がありますがあまり勧められる方法じゃありません。
きちんとコーナー補強筋とか入れているのですが
曲げ方向を逆にするとかの配慮がほしかったですね。
もっとも映っていない方向でこうしかならない理由があるのかも知れません。
しかし、大きな問題じゃないので大丈夫ですよ。
勉強しながら正しい知識で見て下さいね。
それになぜ設計監理者とか現場監督の意見が信用できないのか・・・
作る方も信頼されればそれに応えようとするのが普通ですが。
    • good
    • 0

縦・横歪みも、セメント入れる前の木箱を囲ったところで修正。

むしろ、ちょっとやりすぎって感じもします。

錆、セメントはアルカリ性なので、問題なし。

それから、建物って機械じゃないので、出来上がってから、製図より数センチ違いも出てきますが、それも当たり前です。床が4.52メータ、 その前上の天井が4.56メータ、誤差値内なので、欠陥建物など言い出さないように。もちろん、1センチ以内誤差で作ることもできますが、施工期間が倍どころか、3倍になり、人件費も3倍、木材費は10倍になるのを最初から納得して依頼されれば別ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!