アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校や社会で女性が優先されたり重視されていると思います。それはもうしょうがないなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 痴漢で冤罪の確率99%だったり、学校で女子を叩いたら「女子を叩いたんだから謝ろう」と言ったり、これはレディファーストではないのでは?
    普通になってきてるというのは、女性が優先されることが当たり前ってことですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/19 02:59

A 回答 (6件)

国立大学医学部合格者は、男女同数であることを考えると、男女の知的能力にはほとんど差がないと思われます。



にもかかわらず、ILOの調査によると日本の女性管理職比率は11.1%で、中国の16.8%、イランの14.6%よりも低く、世界96位です。
ちなみに、60位でも29.1%ですから日本の突出は群を抜いています。

また、平均収入も男性514万円、女性272万円と大きな差があります。女性はパートなどの非正規職が多いので、正規職員だけで比較しても男性532万円、女性359万円とやはり大きな差です。

男女共に仕事をしていて、収入が変わらなくても、家事は妻が中心、子育てや親の介護は妻が主体という夫婦は決して珍しくありません。

以上の事実を考えれば、優秀で能力のある女性の多くが、管理職になれず、安い給料で働き、家事も頑張っていることがわかります。
まだまだ日本の社会は、男性優先の男女差別社会です。
    • good
    • 0

一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。


日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。

「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。

しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。
つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を縮めている
社会的な要因が存在するということです。

寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。

米国では最近、教育のレベルも男性の方が下がっています
(大学卒業者の女性の数が増える一方、男性は減り続けています)。

こうしたデータはなぜかあまりメディアで取り上げられませんが、
数字を見る限り、男性は「社会的弱者」に見えます。
    • good
    • 0

当たり前ですし、しょうがないことです。


そもそも欧米全体を通して、レディファーストの習慣と言うものは、男性が自分の家や部屋に女性を招き入れて(性的)暴行する際に、自分の身の潔白を証明するために行われていたことで、暴行を受けた女性が後で言い訳できないようにする(自己責任とする)ためのものです。
ですからまずレディファーストそのものが、女性を下に見て差別的に扱う習慣なのです。
いくら世の中の女性が泣こうが喚こうが、現実として男性の方が優れている事が多いので「女性優先」という言葉を上手く使って守るふりして、コントロールしなければならないのです。
    • good
    • 0

そんなコト無いよね



給料も、
男性の方が高いからね笑
    • good
    • 3

差別というものとはいささか違うけど、女性の方が何かを気に入ると多くお金を落とすから優先して取り込もうという話はあります。

オタク文化でも男のガチオタ一人より女オタを量産した方が売れ行きが良いという話です。
ファッションやメイクなんかもそうですが『自分が気に入ったら勢いで買っちゃう』タイプが多いので優遇して取り込もうという事です。
学校や小さなコミュニティでは女性のコミュニティの方が発言力があったり、騒がれると悪目立ちするので『触らぬ神に祟りなし』とばかりに男性が折れる方が事が収まりやすいのです。
男性が蜂起する時は信念や意地なんかのなかなか動きにくい物ですが、女性が蜂起するのはプライドなんかが発端の共感度が高いというだけで集団として行動を起こす事が多いです。
正直めんどくさくなるから折れとこうぜ?って言う男の処世術に近いものを個人的に感じてます。
    • good
    • 0

レディファーストでしょ、それは差別ではないのではないでしょうか。


しょうもないというか、それが普通になってきているということでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!