プロが教えるわが家の防犯対策術!

取り返しのつかない事をしてしまいました。
息子は医学部5年生。主人はサラリーマンで私もパートの普通の家庭です。
T大理工を目指して浪人していた時に 私が医学部を勧めてしまい、なんとなく国立医学部に入学してしまい今は臨床実習をこなしているようです。
お友達の殆どはT大生で医学部のお友達は少ないようです。
どうやら医師と言う仕事にも向いてないようで、臨床実習もつまらないと言ったり他の道を探すようになりました。
あの時本人の希望通りT大学を受けさせていれば…と今になって悔やんで眠れない日々です。それでも頑張っている息子に申し訳ない気持ちで胸が押し潰されそうです。
本人は このまま国試を受けてとりあえず初期研修医になると言ってますが、モチベーションの維持ができるのか…初期研修をしてみて合わないようなら人生の軌道修正を持ち掛けてみるか…
今さらT大学再受験してもいいよと言うのは無責任過ぎるでしょうか?
本当に毒親でした。
主人は忙しく、医学部受験の経緯を知りません。
息子が受験する時に驚いていました。
お忙しい皆さんに申し訳ないですが、ばか親の私にご教授頂けたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 初めての投稿で お礼の投稿ができなくて困っております(>_<)
    こちらで一括のお礼とさせて頂く無礼をお許しください。

    皆様 お時間を割いてご回答くださり、ありがとうございます。
    読ませて頂いたら涙が止まらなくて…
    親身になって下さった皆様を ベストアンサーとさせて頂きます。

    そうですね…もういい歳ですし、今更息子に謝っても遅いので、もう口を挟まず見守るよう努めて参ります。
    信じて見守る…ですね。
    この先も紆余曲折だと思いますが、ドーンと構えていられる母親を目指していきたいと思います。
    主人とも話すことが大切でした。

    本当にありがとうございました。

      補足日時:2017/10/19 15:12

A 回答 (14件中1~10件)

>本人は このまま国試を受けてとりあえず初期研修医になると言ってますが、モチベーションの維持ができるのか



不向きと感じつつ5年も辛抱できるのだし、このまま研修医にはなるのであれば、結局のところまんざらでもないのでしょう。絶望的なまでに不適性を悟ればそんなのんびりとしたことにはならないはずです。

>…初期研修をしてみて合わないようなら人生の軌道修正を持ち掛けてみるか…

自分で再受験などと言い出すなら今度は本人の好きにやらせればいいと思いますが、いい歳した息子の将来設計にわざわざ親が出て行って軌道修正を「持ち掛ける」(=教唆する)必要はないでしょう。

医師免許はよほどの医療事故でも起こさない限りは「国内最高の時給」がいつでもどこでも保証される資格なので、フリーランスで病院を渡り歩きながら、自分の時間を確保し好きに暮らすことも可能です(そういう人を知っています)。

また、医学の勉強をしながら再受験して簡単に受かるほど東大も甘くはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

5年も辛抱…してきた訳ですからね。
また母親が出て行くのもおかしな話だと気が付かせて頂きました。
本当にそうですね。

自分のしていることを客観的に見られなくなっておりました。
ただただ見守るしかできないのが辛いですが、もうこれ以上は口出ししないことにします。

本当に ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/21 11:40

東大理工学部にいってもそんなに愉しい仕事に着けると決まったわけではないですよ、医者でも精神科とかいろいろあるし、海外もあるし、ってか、その年頃はそーゆーこと言い出すものですよ。

贅沢な話やと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

贅沢な話…そうかもしれませんね。
勉学に励める環境には感謝してくれてるようなので、選ばなかった方の道を 私があれこれ考えるのは 止めるようにします。

医師と言っても選択肢もあると言う事を思い出させて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 18:33

頭が良いのに、何が取り返しがつかない‼️人をあやめたり、スキャンダルがあった訳でも無し。

ご本人の好きな大学・学部に再受験するかご本人が決断し、親は見守ればヨカじゃなかと。一二回の失敗は、なんでんなかよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悔やんでも仕方ないのは分かっておりますが、食事も喉を通らない日々を過ごしております。

こうやってご回答を頂けることで救われます。

そうですよね。
もう本人に任せて 口出ししないように気を付けます。

苦しい胸のうちを聴いて頂いて 本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 12:57

今は、とりあえずそこまで頑張ったんなら


医学部卒業すればよくないですか??
医師免許もってたらなにかと有利かと思うのですが、、、
人生これからだしこのまま本人にまかしたらどうですか??
もう大人なんだし息子さんは好きなようにするでしょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私がくよくよしていても どうにもなりませんし、卒業までのあと1年ちょっと 黙って見守るように努めます。

好きなように…ほんとそうして欲しいです。もう私の期待に応えてくれなくていいと 今は心から思えます。

お礼日時:2017/10/20 13:00

まぁお子さんが浪人していたという事実を考えれば、親としても進学先に口出しする権利くらいはあるとは思います。


ただ質問者さまが医学部を薦める理由として、本人の適性を全く考えていなかったことは言えるでしょう。
質問者さまは医師になれば高給だし、安定していると思っているかもしれませんが、実態はハッキリ言って3Kだと思います。
高給は医師免許代の能力給としては妥当ですが、労働条件の対価としては全く見合っていないと思います。
超長時間労働によるうつ、離職や最悪の場合は過労死、自殺、それ以外にも訴訟リスクなど、好きでないとできない仕事であるのは確かだと思います。
ただお子さんが一定のゴールまで目指すというのは立派なことだと思います。
もちろんゴールした後に気が変わることだってあります。

これで浪人の貸し借りはナシと言っていいでしょう。
一度旦那さんと、そのあとご家族で機を見て話し合えばいいと思います。
    • good
    • 0

私も同年代の子供がいる親ですので、お気持ちは察します。

でも、まず一呼吸おきましょう。

これがもう少し年齢が下の高校生で入ったものの学校が合わない、辞めたいというなら今みたいに悩んでもいいかもしれません。

でも、幸い息子さんは大学生です。いくらお母さんがアドバイスしたとしても言いなりで受けたわけではなく、自分でも納得して医学部を受けたわけですよね?

やってみて合わない、違うことをやりたいというのは誰でもあり得ることです。晴れてその職業についた直後にあっさり辞める人だっています。

もう、息子さんは大人です。
自分の将来のことはちゃんと自分で考えて決められます。

私もそうですが、母親というのはいつまでも母親目線で子供を見てしまうのでいつまでも心配だ、心配だと思ってしまうんですよね。

でもね、あなたの質問を見て私自身も客観的に見られました。何も心配することないですよ。

ちゃんと自分のことを冷静に考えている素晴らしい息子さんですよ。やりたいのか合うのかも考えないでただ自動的にその道に進む人も多いんじゃない?

とりあえず国試は受けておくという考え方も私はすごいと思います。ちゃんと受かって資格持ってれば違いますからね。しっかりした息子さんですよ。


これは私が実感してることですが、子供にとって親の影響力なんて大きくなったら
はとんどないです。

小さいときならまだしも。

大きくなった子供は親がこう言ったからこうしたなんてことはしませんよ。

あなたが医学部にしろと言ったから間違った方向に行っわけでも何でもないです。

医学部という言葉にリンクしただけでお母さんのせいでもないし、興味があったから受けたんだと思います。

それに、T大というのは、、いわゆる最高峰のところですよね?

大学はそこだけではなく、もっと視野を広く持って息子さんが学びたいと思う大学を選べばどうでしょう?

T大信仰は辞めてみると楽になると思います。

息子さんはかなりの進学校に行かれたのでしょう。
お母さんも一丸となって支えて頑張ってこられたのだと思います。

そういう学校だとどうしても選択肢が上の方の何校かに限られて逆に視野を狭めることがありますよね。

世の中にはいろんな学校や職業があるので、その認識を一旦辞めてみるのはおすすめです。

どうぞ何も心配しないで息子さんを見守ってあげてください。私はなかなか頼もしい息子さんだと思います。
    • good
    • 3

23歳のフリーターです。


偉そうなことを言える立場では無いのですが失礼を承知で書かせていただきます。

息子さんの将来は息子さんのものです。
どうしたいのかどうするのかは息子さん次第なので
したいことをすればいいと見守ってあげてください。

私は高校3年のとき反対する両親を半年かけて説得し進路変更しました。
現在は将来独立を考えていて正社員として働けるような職場ではないものの自分が必要としている知識や技術を学べる職場で勉強しながら働かせてもらっています。
親にはかなりの心配と迷惑をかけているとは思いますが今では誰よりも応援してくれている味方です。

何よりもしたいことを自分の意思で決められたこと、親が1番の味方であり応援してくれていることが今の私にとっての幸せです。

どうか息子さん自身に自分のしたい事を考える時間と決断する機会をあげてください。
毒親だったなどと言わずに息子さんの一番の味方であり続けてあげてください。
それが一番の解決方法だと思います。
    • good
    • 0

ご本人が国試を受けるとおっしゃっているのなら、もう何も言わずに放っておくことです。

いつまでも親が足元の石を拾ってやることは出来ません。
これから親があれこれ提案しても、本当にそれが息子さんにあっていて、正しい道だと確信できますでしょうか?その道でつまずいたら、また他の道を提案するのですか?

その当時は良かれと思って提案されたのですし、そのことで責任を感じたとしても、息子さんの前では平然と取り繕った方が良いと思いますよ。親の気持ちを察知して、お子さんが不安定になってしまいます。どの道に進んだとしても何かしらの苦労はつきものです。

息子さんが苦労するのをこれ以上見たくない。という気持ちは、私も高校生の息子がいますので理解できますが、これからは、本当に困ったときにはいつでも相談に乗るよ。というスタンスで、ぐっと我慢して見守ってみてください。

こういう場合は、当事者よりも、見守っている方が辛いんですよね。
頑張ってくださいね。
q(*・ω・*)pファイト!
    • good
    • 1

別に医学部を強制したのではなく、勧めただけで最終的に決めたのは息子さんの意志ですよね?


もう大学受験する歳なのに、ママンが勧めたからこうなった!ママンのせいだ!なんて思うバカはいませんよ。
しいて言うならお金のことは気にせず、自分が本当に学びたいことを学びなさいとだけ言ってあげては?
    • good
    • 0

65歳主婦です。



医師というのは、本当に「向き不向き」があります。

そして器用な人でないと医師は勤まらないと思います。

私も数度手術をしたことがありますが、器用な医師と不器用な医師では、

手術後の傷跡もまったく違います。

器用な医師の場合、縫い目も綺麗で治りも早いものです。

これは、看護師にも言えます。

器用な看護師さんは、血管の、なかなか見つかりにくい私の様な者にも

1回で注射出来ますが、不器用な看護師さんだと、何度も失敗されてしまいます。

私なんか、8回も失敗されて、我慢強い私でも、とうとう、頭にきて、

「すみません。もう一度、、」と9回目の注射をされようとした時、

「注射の上手いベテランさんに代わって!!」!と言いました。

すると、ベテランさんが飛んで来て、一度で成功!!

そのベテランさん曰く「あの子は、不器用だから、、」と。

私は、お腹の中で「おいおい、そんな不器用な人が看護師なんかになるなよ!!

最初からベテランさんがやってよ!!」と。

でも、注射も、数をこなさないと上達出来ませんから、数度ならこちらも

なんとか我慢しますが、、、。

看護師さんも、患者の排泄の世話とかもありますから、すべての人が

器用でなければなない、、とは言いませんが、、。

貴女の息子さんは、器用な方ですか?不器用な方ですか?

今後、医師になったとしても、器用な医師と、自分を比べて、

医師になったのは良いが、その先も、悩み続ける様になるのではないでしょうか?

医学生5年というと、27、28歳?くらいでしょうか?

貴女が息子さんに、医学の道を薦めたとしても「決めたのは息子さん」です。

人生に「失敗」ということはありません。

ましてや、まだ30歳前でしたら、自分の好きな道に、これから挑戦したとしても、

決して遅くはありません。

貴女がやることは、息子さんに「医学の道が合わない様だったら、

これから、自分の好きな道に進んでも良いのよ」と一言エールを送ってあげられれば

良いのです。

息子さんの人生を、決めるのは「息子さん」本人なのですから。

今は、人生100年、、なんていう時代になりました。

30前の進むべき道の失敗??なんて、どうということもありません。

お母さんは、一言、「応援してるから、医師の道が合わない様なら、自分の

好きな、やりたい道に行きなさい」と言うだけで良いのです。

T大学に行きなさい、」と言わなくでも良いのです。

「自分の好きな道に行きなさい」で良いのです。

でも、息子さんは、幸せな方です。

貴女達ご両親がおられるから、経済的にも、医学にも行けるし、これから大学にも

行こうと思えばいけるのですから。

私の近所に、23歳同士の若い夫婦がいます。

二人とも、両親、兄弟もいなくて孤児です。

この前、可愛い赤ちゃんもも生まれました。

親がいないと、親の経済力も当てにはできません。

23歳の夫は、「自分に合う仕事、合わない仕事」などと言ってはいられません。

妻と赤ちゃんを食べさせていかなければならないので、仕事を選んでなど、

出来ないのです。

でも、子供が生まれた彼の顔はとても明るいです。

我が家も夫が自家菜園をやってますから、採れたての野菜や、頂き物など

良くおすそ分けしています。

「この若い夫婦に幸あれ!」と願いながら。

息子さんの人生は「息子さん本人」に決めさせましょう。

貴女の息子さんが、ご自分に合う道に進まれることを祈っております。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!