
写真のように、メタルラック(サイズはおおよそ、横:900mm、奥行450~最大600mm、高さ1800mm
を、中にヒーター類入れて保温目的(おおよそ24℃くらい)で、ビニールかなにかで覆いたいのですがあまり高くなく保温に適していて かつ 透明なのはありませんか?(前面のみ透明とかでも構いませんの)
ただし、写真のように前面に切り込み入ってるなどでは中に手が届き移動や出し入れが出来ること
https://i.imgur.com/Z1xlhrP.jpg
https://i.imgur.com/q4w9KEO.jpg
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホームセンターで透明シートを買ってくればいいのでは?
厚さが2mm以上のがいいですよ
エアパッキン(プチプチ)を二重にすれば更に保温力は高いです、中は見えないけど
No.2
- 回答日時:
既製品ではないように感じます。
普通のポリエチレンシートで自作がよいでしょう。
棚全体ではなく棚段毎に分けてもいけるかと。
ジッパーもそこそこの長さならあるようです。
なお、梱包用などに出ているプチプチシートは、材質に注意してください。
(安いのは紫外線焼けを起こしやすいです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 900×450~600×1500mm のビニールハウスを23~25℃(なるだけ24℃)に全体的にした
- 2 ポリプロピレン板の厚み1mmくらいで600×600mm以上の透明を探しています。
- 3 ウッドデッキの大体の相場が知りたいです。 天然ではなく 人工木で 高さ80 奥行110 長さ2700
- 4 倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で幅:3.6m 高さ:2.5m 奥行:2.5mの棚を作ろうと思って
- 5 DIYですのこの折りたたみベッドを2つ立てて並べて板を介して固定し、メタルラックと木板の2枚の取り付
- 6 0,3mm0,4mm0,5mmの厚さはどのくらいのなのでしょうか? 0,5mmはハガキくらいですか?
- 7 メタルラックの切断
- 8 メタルラックは自由自在に組み立てられる?。
- 9 銀色のメタルラック・メタルシェルフを黒くしたい
- 10 メタルラックの購入。これで大丈夫でしょうか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
5
ホームセンターにての外構工事...
-
6
SPF材の重量を教えてください!
-
7
本の保管方法
-
8
木目プリント化粧板の修繕方法
-
9
蛍光灯器具の安定期は素人でも...
-
10
テプラテープの綺麗なはがし方
-
11
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
12
パネコートの色
-
13
オーブンレンジ周りの断熱について
-
14
プリント化粧板(木目柄)を塗...
-
15
このネジ受けってどこで買えま...
-
16
普通のこたつをダイニングこた...
-
17
庭の風をさえぎりたい
-
18
水道量水器のフタが割れたら
-
19
欠けた階段の踏み板の補修
-
20
フライパンはどこで販売してい...
おすすめ情報