プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小6の障害の娘の将来が心配で、
*人任せにしないで自分のそばにいられるようにしたい
*世の中の障害者に対する理不尽な制度などに立ち向かえるようにしておきたい
*障害者に対する人道的事件にあわないようにしたい
そのために、社会福祉士などの資格を取ってその道での地位を得ておきたいと思っている。が、そのためには今の仕事もやめて実務経験を積むなどしないといけない。今、49才。妻が専業、姉が中2の四人家族。やめること、業種転換することには全く未練はなくむしろ気持ちはそっちになっていて今の仕事には力が入らず。が、収入面でどうしようもなく我慢してる状態。何らか活路や経験談などないでしょうか。

A 回答 (2件)

俺はそれが解決とは思わないなぁ。

発達障害の息子が4年生のときに、支援学級から完全に抜けさせたんだけど、理由は君と逆で世間の無理解を体験させたかった。親は先に死ぬから。ウチは加配が手厚い地域で助かったが、抜けた途端、周りは息子をごまめ扱いしなくなった。ちゃんと「支援学級じゃないから、できなきゃダメ」と言ってくれた。
中学まではモメ倒したが、進学校から理工系大学に進み、無事一般枠で就職してる。コンサータ未だに飲みながらね。
一例として。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一例ありがとうございます。大学は無理。支援級出るのも無理。自分で周りとの距離がある程度つかめればいんですけどほぼ自覚しての行動はできない子です。ただそういった考え方をしたことがなく、少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 18:05

奥様に相談して働きに出てもらうとか。


来年受験勉強を控えている上のお姉ちゃんのことも心配ですが、
色々とお金も必要になりますからね。

ひとつの提案です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそこですかね。妻の理解と協力、覚悟がいりますよね。一時的なことではないのでなかなか難しいところです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!