アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元号が、変わるのは、平成31年4月1日と、ニュースにあったが、菅官房長官は、まだ決まっていないというが、
どちらが本当か。


下は、資料



る菅義偉官房長官=20日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)
 菅義偉官房長官は20日午前の記者会見で、朝日新聞が同日付朝刊1面で政府が天皇陛下の譲位の時期を「平成31年3月末」とする方向で最終調整に入ったと報じたことについて「そうした事実はない」と否定した。その上で、陛下の譲位や改元の日程などを決める皇室会議を開催する時期は「まったく決めていない」と述べた。

A 回答 (8件)

最終調整に入った状態は、最終的に決定されていない状態だという当たり前の事実がなぜ理解できない?

    • good
    • 0

本当かどうかと言われれば、まだ一般庶民の私たちには分かるべくもないですが、それを新聞社やテレビ局の報道と言う形で知る訳ですからね。



今朝の朝日新聞では以下のように報じられています。
ー政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年で3月末日で幕を閉じることになる。-

最終調整とか方針とか言ってるので、そこら辺が新聞社の断定していない記事のうまい書き方かなとも思います。ただ、新聞社だってウラも取らずいい加減な記事を流したとなれば、すっぱ抜きどころか誤報となってしまいますからね。難しいところですよね。
まあ、当たらずとも遠からずと見ていいんじゃないですか。
    • good
    • 0

マスコミは先走りしますからね。



さも決まったかのように報道します。

実際はそういう案が出た程度の話です。
    • good
    • 0

いやいや


今後のことはわからんぞ

天皇陛下は
天皇がなくなることで元号が変わるという習慣をやめたいと
言っておられるぞ

意外な結果が出てくる可能性があるぞ
    • good
    • 0

西暦でいいわ、めんどくさいから西暦だけにしてほしい。

    • good
    • 1

1/1からの方が、国民の理解を得られやすい。


年の途中で元号が変わると、システムの修正が大変になる。
3/31の場合、現在の天皇誕生日の休日が12/23で、新天皇の誕生日が2/23で、なくなってしまい、国民生活への影響が大きい。
    • good
    • 0

アサヒ新聞は「従軍慰安婦問題」とか「サンゴ事件」とかやらかしてる新聞社だし。

    • good
    • 0

もう、西暦で、良いのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!