アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は30代、父と二人暮らしの独身女です。

母が他界した切っ掛けで家族以外の人が我が家の台所に立つ事に抵抗感ができてしまいました。(--;)

仮通夜、法事など親戚が手伝ってくれましたが好き勝手やられてトラウマになってしまいました。
以来、仲の良い友人でも台所に立ってほしくないと感じるようになりました。


皆さんは親戚、友人など家族以外の人が自分の家の台所に立つ事をどう思いますか?

気にならないという方、何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    どなた様もご回答ありがとうございました。

    台所に立たれる事は女にとって一大事だという事がわかりました。

    今回の質問によって、自身の拘り過ぎる性格や他者への謙虚さが欠落した態度など、じっくり考えて改善せねばと思いました。
    でも、難しいです。再度皆様のご意見を求めると思いますが、その時はご助言頂けましたら幸いです。


    思えば母の死後、日中は軽い躁状態で夜は重度の鬱状態の繰り返しでした。気持ちが落ち着いた今は台所の蟠りが残りました。(元々抑鬱病で通院生活をしております)

    「私がちゃんとできなかったから」「不手際だったから」親戚が手伝って下さったのだと考えるようになっておりました。


    そんな自己中心的な考え方は取っ払って、まずは手伝ってくれた事に感謝。…ですよね!

    台所の質問でしたが生き方について学びました。
    皆様本当にありがとうございました!(^^)

      補足日時:2017/10/21 08:55

A 回答 (7件)

お母さんからあなたへキッチンは贈り物だからね。


以外とピカピカにすると他人はしたがらない。
でもしてくれた事に対する感謝はわかってくれて嬉しいです。
ありがとう。
当たり前な感覚になっていたらお母さんが悲しくなる。
お母さんにお水でもお茶でもあげられる時にあげてどうぞと会話してご覧なさいきっと答えが返ってくるよ。
寒いなら好きな紅茶とか自分が飲む時に一緒に入れてどうぞと置く、あなたも落ち着くから。
それでね、忘れないでいて欲しいんだ。
ご飯もあげたい時にあげてどうぞと一緒にいる感じでね。
お母さんが喜んでくれるよ。
キッチンはカビ易くなるから頑張って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スルタン様

心にしみるご返答ありがとうございました。
お礼を言われるなんて思ってもいませんでした…。


なんだか、母から「ありがとう」と言われているようで、こみあげるものがありました。

母が他界して以来、私が母の代わりをつとめてきました。親戚付き合いも、地域の交わりも。家の事も。
いつだって疲れて「私は母のように上手くできない」と思っておりました。

ですが、これからも頑張れます。
スルタン様のおかげでそう思い直す事ができました。


久しぶりに母を思って泣きました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 23:46

ありがとう。


素敵な娘さんに成長してくれて。
お母さん大丈夫だよね。
きっと心配よりあなたのこれからの成長を楽しみにしてまた、何処かで会えるのを楽しみにしてお母さんも別の命になるんだね。
もしかしたらキミの赤ちゃんになるかも。
そういう新しいご縁もあるかもしれない。
亡くなったのは寂しいよね。
今の感情を大切にしてください。
キッチンにキミが立って作った料理の味がお母さんそっくりになるかも。
こう見えて宗教大嫌いでして。
だから神様とご先祖様達を信じているんだ。
誰かに強制されるのが嫌いで、選べる自由が好きなんです。
だんだん知らないうちにお母さんやお父さんや知らないご先祖さんに似てくると思います。
ふと鏡をみた時に感じたりするよ。
知らない此方を受け入れてくれてありがとう。
またお話し聞きますし話したいな。
寒いから暖かいココア何かをお父さん達と飲んでみたら?
胃も精神も安定するよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

素敵なお考えですね。( 〃▽〃)

早く誰かと出会い、結婚し、母に会わねば!
目標ができました。


これから台所と仏壇をいつもより念入りにお掃除して、母にコーヒーを淹れます。

今日は父と母の思い出話をしようよ思います。
ココアを飲みながら。d(^-^)

スルタン様と出合えてうれしいです。
たくさんの温かいお言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/21 08:52

使ったものを元の場所にしまってくれる。

普段用の割られても平気な食器を使う。鍋釜も使用中の物をつかう。これがないとかあれがないとか文句を一切言わない、であれば、いいです。

女房を先に逝かれた1年半の一人者で、下宿人娘っ子二人の三人暮らし。

割と人の出入りは激しいんですが、分かってきたのは、生活に困って育ってきた人ほど、まだ箱に入っている新品の鍋・釜を見つけ出して使う。自分一人でしか食べないのに、数年に一度の何かの儀式用に使う超高級食器(ババリア・ブランドの24人用セットで200万円以上)やグラス類、ナイフ・フォーク・スプーンを使う。目の前に使用中の調味料もあるのに、封の切られていないのを使う。台所の3人用のバーテーブルで食べたがらず、ダイニングの8人用テーブルで食べたがる。食器洗い機が使えないと文句を言う。味も分からんくせに、高級ワインを開栓する。etcです。

差別的になりますが、貧乏人家族で育った人には、台所は使って欲しくはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございました!
大変な体験談に痛み入ります。


私もメキシコの爺ちゃん様と似たような体験をしました。僭越ながら、お酒を飲みながら語らいたい気分です。
(いえ、家には高価な物は一切ございませんし、行き遅れの小娘の戯言と流して下さい。)

とても細やかな事をお望みなのですね。
もしかしたら、私は多くを望みすぎていたのかも知れないと考える切っ掛けとなりました。


ありがとうございました。
奥様の御冥福をお祈り致します。

お礼日時:2017/10/21 00:56

キッチンは女の城と昔から言うよね。


気になります。
男女どちらも。
アドバイスとして素手で食器洗いをしないように手袋を用意したり完璧にして終うこと。
してもらいムッとしたら相手にも悪いよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お答え頂き、ありがとうございました。
スルタン様も気になる派なんですね。

アドバイス、ありがとうございました!参考にさせて頂きます。(^^)

改めて我が家の台所を見ると完璧ではないと…。
あと、台所云々は一先ず置いといて、感謝の気持ちを忘れずに。最後の一文にそう思い直すができました。

お礼日時:2017/10/20 21:10

『手伝ってくれましたが好き勝手やられてトラウマになってしまいました。


お弔いで人手が足りない時に、ちゃんとお手伝いしてくれた方々にとても失礼な物言いですな
他人の家の台所なんて勝手が分からずにやらなきゃならないので、勝手もなにもありませんよ

そんなに簡単にトラウマになんてなりませんて
単に神経過敏なんでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

神経過敏ですか…。

そうですね。
手厳しいお言葉ですが、身が締まる思いです。

お答え頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 20:36

快くないのは仕方ないと思います。


長年連れそった夫婦でも勝手に触られたくないご婦人も沢山います。

冷蔵庫を開けられて涼しい顔ができるのは、完璧に掃除している人か何も入れていない人か家中取られて困るものがない人だと思います。

料理をする人にとってキッチンは自分のクローゼットと同じような感覚だと思います。

気にしない方法があるとすれば、全てを見せる収納に変えて、初めての人でも使ったものは元どおりに戻せるようにする事でしょうか。
それでも気にしないのは難しいと思いますが。。。

ただ、質問主さんは少々大げさに捉えてしまう性格のようなので、今回のことだけに限らずどうしたら必要性のないものにこだわらなくて済むかや、自分の意見を押し通す為に言い負かす方法ばかり考えずに上手く自分を世渡り上手にする発想の転換ができるかを考えた方がいいかな?と思いました。

一個人の意見なので出過ぎでしたらごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

出過ぎだなんて、とんでもないです!

台所に関するアドバイス以外にも、私へのご助言ありがとうございます。

自分はこだわる性格だと自覚しておりますが、改めて身にしみました。

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 20:17

お気持ち解ります


私も絶対にイヤです

キッチンは私の城、じゃないけど、そんな感じで私の思い通りにしたい場所のひとつ
旦那が立っていてもなんかイヤw
ベッドに他人が寝るのと大差ないくらいイヤかも

家事をしない できれば人にやって欲しいというような人ならともかく、
こだわりをもって ちゃんとする人ほど嫌がると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

私が感じた抵抗感もまさにfroufrous様と同じで、勝手に寝室に入り勝手にベッドを使われたのと同じ感覚です!

同じお気持ちの方がいらっしゃると、励まされた気がします。(^^)

お答えありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!