プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある企業の中間管理職です。
先日、直属の部下から「来年の2月いっぱいで退職したい。他業種への転職を考えている。」
と告げられました。
その彼は有能な人材なので遺留に努めましたが、その意思は固く、私としては彼の意志を
尊重しようと思っています。

ネットを見ると「退職を上司に伝える時期は1.5~3カ月前」と書かれており、彼からの申し出は
少し早いような気はしますが、私は自分の上司(もちろん、彼の上司でもあります)に
どのくらいのタイミングで伝えたらいいでしょうか?また、他の部下や社内外の関係者へ伝えるタイミングや方法については、どうしたらいいでしょうか?

なにぶん、初めてのことで所作がわからず戸惑っております。

皆様からの回答、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

意思の尊重はとても大切ですね。

確かに申し出はとても早いので何か考えがあるのでしょう。

プロジェクト、有給、転職先の都合、引っ越し、結婚などなど

普通に就業規則の内容に従うか、労働基準法の2週間前までにという事に従えば問題ありません。

あなた自身の仕事のレベル、これまでのやり方、周りのレベルにもよりますが、どんなにハイレベルであっても、2週間で十分です。関係性が壊れたりすることはその相手の人間性などにもよると思います。

相手への心象は、あなたのこれまでの成果、引き継ぎの仕方、あなたや後任のこれまで育んできた人間関係、能力、その他抱えている仕事の進捗状況などによって変わると思います。

相手が待ってくれといった場合、その理由を聞いてはあなたの方が納得できる期日を決めるのが一番では無いですか。

あなたの人生です。あなたの上司が、あなたの面倒を一生見てくれる人など、まずいないと思いますよ。

あなたの悪い噂が立つ場合、大抵の場合あなた自身の結果であり、しかし、悪いことを言う人はそうそういないと思います。あなたは離職する部下について直接的に悪いことを誰かに言ったりしますか?もしストレートにいった場合、あなたの人間性、組織及び企業評価などにもつながるかと思います。(あなたは言わない人と感じます)

これまでいろんな点で成果を残せていないのであればいつ辞めても同じであり、場合によってはSNSなどで知られてしまう時代です。 流石にメールや電話で個人情報を話す組織、企業はまずコンプライアンス的にないですが、日本的組織については否定できません。

会社には代わりはいくらでもいるのが普通です。いない会社がNGなのです。代わりは市場にゴロゴロいます。
そんなのいないと思っているのはうぬぼれた方ということですね。(^^)

先人の知恵として、ことわざにあることも大切です。

組織及び会社は結構ドライです。

余談:
当方の場合、外資系企業のキーマンで何度となく2週間で辞めてもこれまで関係性を壊したことは一切ありません。通常有給を消化しては1ヶ月程度所属することになると思いますが、有給消化中にも辞めた後にも仕事のことで電話がかかってくるような事態にはなったことがないです。当然困っているのであれば内容次第では教えてあげる心構えでいました。今は良き仲間で、戻ってこい、仕事紹介する、一緒に起業しようなど言われたり、飯倉@港区の某VIP限定クラブに誘われたりしています。また、若い時に出会った外国人の上司があまりにもエゴイストだったので周りも辞めて行く始末で大変だったのですが、色々な手を尽くしたり実際のファイトしましたが、今では良き友して付き合い、当然ながら当時の能力を認めてくれているので、戻ってこい、他の会社を紹介するなどのお話をいただけています。(当然ながら私にも例えばその方を「取り込む能力」に落ち度があったと思い転職する間に前に攻略・改善するためにとあることをしました)
いろんな企業を見てきましたが、CEOの方は1ヶ月前辺りにシニアマネジメントレベルまでに話があり、中堅には2週間前あたりまで伏せたり、通知せずにいましたが、そういっことはいろんなルートである程度の役目を抱えた社員には自然と事前に伝わってきました。
    • good
    • 0

上司に報告


 「退職願い」「退職届け」を受け取ったら「直ちに」です。
 現在の段階では、相談の範疇です。
他の部下、社内外関係者について
 退職日が決定してからです。
    • good
    • 0

あなたの会社の権限内規(事細かく作成されている場合や、おおざっぱな書き方がしてあるかは判りませんが)には、どのように記載がありますか?



中間管理職との記載ですが、そこに行く前には末端の管理者経由が普通ですね。
その時にはどうしていたんでしょうか。

退職の意志を伝えられた、会社として退職後の仕事がどのように回るのか、あと補充が必要なのか不要なのか、色々と考えると思います。
少なくとも、あなたの上司にはそのことを伝えて、会社として行動が必要なら実行(あと補充の募集など)しなければいけません。(あなたが判断して実行させられるのなら別ですが)

部下等には、年明けには伝えましょう。(引継ぎなどをしなければなりません、内容が多ければ年内には引き継ぎ者を決めて、引継ぎをする)
    • good
    • 1

できるだけ早く上司や関係者、部下に伝えたほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A