プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験生、成蹊LINEの大学狙っています
休日

6時50分頃起床8時半頃まで~基礎(英単語や古典単語)

9時ごろ朝食

10時~ 塾
12時半頃帰宅 昼食

1時半~勉強 休憩間に15分くらいのを
四五回挟む

9時~10時くらいの1時間ほど 夕食
勉強
12時 寝る

と言った感じなのですが、
夕食の時間にいちじかんとるのは、
無駄ですか?

また、朝苦手でなんとか休日は7時までには、 平日は6時頃に起きて1時間~1時間半くらいしているのですが、
もっと早起きした方がいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それと
    勉強時間についてもアドバイスお願いします!

      補足日時:2017/10/21 13:34

A 回答 (2件)

私の場合をお答えします。

あくまで直前期の話です。目指していたのは旧帝大で、現在2年生、塾でバイトしています。
6時 起床、朝食、準備
7時 出発
8時ごろから 塾の自習室で勉強(適宜10分くらいの休憩、おそらく4〜5回)
19〜21時 帰宅(塾が遠かったので、夕食は帰りの車の中でお弁当でした)
21〜22時ごろ お風呂
22:45 就寝
休みの日や直前期の12月から2月はこれでした。塾では通常授業は取っていなかったので、すべて自習の時間として書いています。
この直前期以外は学校に合わせてリズムを作っていました。
勉強時間は、休日なら1日10時間やれば十分ではないでしょうか。ダラダラやるのと中身を濃くしたものとでは違いますが。
勉強時間以外の朝の支度や食事や入浴など休憩時間はどれだけとっても構いませんが、直前期になって焦ってその時間を削ることは問題です。直前期になっても絶対に崩れない生活リズムを作ることをお勧めします。
また、朝が苦手なのは悪いことではないと思いますが、センター試験や個別試験が何時に始まるのかよく把握しておいてください。大丈夫だとは思いますが…
その時間に十分間に合う時間に起きることができないと、本番日で生活リズムが崩れ平常心が保てません。
大学生になれば、休みは断然多くなります。今高校生なのであれば、3倍は増えると思います。それまで少しの努力です。
ストイックにやっていきましょう!
    • good
    • 0

無駄ではありません。

食事の時間は大切ですし、リラックスできる時間になりますからね。

今の成績にもよりますが、勉強時間は足りていると思います。スケジュールも良い感じです。

個人的には時間の確保も大切ですが、勉強の質、内容が重要だと思います。今の時期はたくさん過去問等をといて実践力を養いましょう。

合格できることをお祈りしております!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます!!

お礼日時:2017/10/21 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!