アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマホ依存は子どもだけではないです。
半子どもなどと言われる大人にも依存体質があります。
しかし、依存で問題なのは単なる依存ではなく、偏ったものの見方を意図も簡単に習慣化しており、重たい石を動かすように 自分の意思で真っ直ぐな道に行かず、誘導も出来ないことにあると感じています。
それが犯罪に近づいている時でも本人に指摘する事は更なる悪化の危険を伴い親子間や兄弟間友人などでは困難となっています。

こんなときには、没収とか強力ななにかで打撃を与えてもうされたら困ると感じるのがよいのか、本人がわかるまで何があっても放置で様子見るか
どなたかこれはよいと思う対策をお持ちの方
なんとか参考意見をいただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

うちは、iPad miniをWi-Fiで使わせていて、中2から現在中3まで、肌身離さず持ち歩いてます。

何を言っても聞きませんね!いつもゲームしてます。最近は取り返すつもりでいましたが、めちゃくちゃ反抗します。暴言吐きます、しまいに蹴ります。苛つくので、もう諦めて、自分が外に働きに出るようにしました。苛つきは半減しました。干渉半減。思い存分ゲームしながら受験しろと、方針を変更しました。
一つ驚きなのは、ゲームしながらも他の事が頭に入って来るタイプの様です。音楽聴きながら勉強したり、私なら無理なんですが、それで成績上位なのが意味不明です。漢検数検は合格。英検は結果待ちでも自信あるらしい。ゲーム辞めたらもっと成績上がるだろうと思って辞めさせたかったのですが。しかも、それから反抗期でも、毎日楽しい会話を提供してくるので、家庭は笑い、笑顔の毎日です、暴言吐きます、吐くけど笑えます。蹴りはしなくなりました。受験生なのに、彼女も出来て、私も自分から連れてきて良いよと、開放してあげてます。正直可愛い奴です!
後は無事志望校合格すれば、ゲームしていても大丈夫だったと言う成功例が実証されます。
ただ、賭けですね。賭けは三回のチャンスがあるのこのまま彼の人生を、自分で切り開いて欲しいと願うのみです。
一つ言えるのは、無理矢理奪ったらダメダメですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験を踏まえたご意見をいただきとても参考になります。
具体的な解決策では納得出来ないのですね、切り開いていく時に無理やりはダメダメなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/22 11:07

スマホ依存は、薬物中毒と同じです。


芸能人がクスリに手を出して逮捕されて、「2度とやりません!」と言いながらも、しばらくすると再逮捕されたりしますよね?
それと同じです。

海外TVドラマでは、アルコール中毒、薬物中毒の主人公とか、そのまわりの人たちが、そこから抜け出そうと決意したり、その過程で苦しむシーンがありますよね?
たぶん、本人が「その気」にならないと難しいでしょうし、いつまで待っても「その気」にならないかもしれません。

このサイトの質問で、「学生時代、ずーとゲームばかりやっていた、社会にでて後悔しています。どうしたらいいでしょう?」
なんてのがありますよね?
いくら後悔しても、それまで無駄に過ごした年月は取り返せません。
自業自得ってことで、本人が後悔するまで放置ってことで・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分でわかるのが一番腑に落ちますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/22 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!