アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻との家庭内別居から解放されたいです。
子供の為に離婚はしない方が良いかと思っていました。

しかしかれこれ5年位まともに話していないのに同じ家に住んでます。
子供には妻から私と関わらない方がいいみたいなこと言われ様子を伺いながら私と接している感じでした。

自分自身の為にも離婚して子供たちには気を使わせないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

御教授願います。

私としては離婚したいのですが正直妻と話す事事態がストレスになりいままで避けてきました。
まずは第三者の方立ち会いのもと話し合いをできるようしたいと思っています。

A 回答 (6件)

両親が破綻している・修復不可能なのかな?とお子さんは見ていると思います。


私の古い友人も、家庭内別居だったようですし、恐らくですが、それが原因でその家の子供が私立中を中退しているはずです。
数年前に離婚し、シングルマザーになりましたが、現在、そのお子さんは大学生活を楽しんでいるようだし、母子関係も良好のようです。

離婚調停か円満調停を利用する方法もあるかと。
同じ屋根の下に住んでいるんですから、奥さんにもそういうことをしようと思うとは伝えたほうがいいと思います。
冷静に。
調停に持ち込む前に、今の奥さんの心情・考えを聞けるかもしれませんし。
とにかく、あなたの意思を表明することから始めるしかないと思います。
また、第三者といっても、どちらかの親兄弟や友人知人となるでしょう?
調停なら赤の他人ですから、あなたも奥さんも本音を言いやすいと思いますよ。
公の場で罵倒されるとしたら辛いでしょうが、あなたや奥さん側の第三者とやらが過剰に反応すれば、もっと混乱すると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

第三者の立ち会いは役場もしくは組合で斡旋できるようなのでまずは自分の考えをしっかり伝えられるよう事を運びたいと思います。

お礼日時:2017/10/23 10:22

夫婦仲が悪くそれが子供にもハッキリ伝わっているような状況で、


「子供たちには気を使わせないようにする」なんて何を今更…でしかないでしょう。
5年以上家庭内別居ということですし、お子さんは自分の気持ちを話せる年頃ではないですか?
まずはお子さんとよく話して、子供の気持ちを聞き出してあげてみてください。
一番大事なのはあなたの気持ちでも奥様の気持ちでもなく、お子さんの気持ちではないでしょうか。

子供の気持ちを聞いた結果、変わらず離婚する意思があるのであれば、
弁護士など専門家を交えて話し合いをすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今更ですが第三者の方を役場や組合で斡旋してもらえるとのことなので子供の気持ちを聞いた上で事を運びたいと思います。

お礼日時:2017/10/23 10:24

NO3です。

誤字です。m(_ _)m
○=家庭
X=仮定でした。m(_ _)m
    • good
    • 0

自分の仮定は上記+祖母+祖母の子供(叔父叔母数人)の同居で自分の父親(祖母の実子)家族が末端でした。


なので、直系→カースト→直系の末端子(父)→その家族(母)→子供末端。

いまでも実家には顔を出したくないですね。。。。
だって、末端ですからね~~上記の事が手に取るように分かるし、子供の立場や気持ちも痛いほど分かる。

手紙書いてみたら?如何ですか??
奥様・奥様のご実家、御質問者様のご実家両親と。
素直に子供を大事にしたい旨を全面にだす。


そして、冷静な人間を数人入れて話し合い。勿論議長がいた方が良いでしょう。
でないと、切れて怒鳴って暴言、罵詈雑言、物を投げつける人間の主張が通ることになります。

そう言う事って、離婚したとも子供達に八つ当たりするでしょ?
ストレス発散するでしょ???
だから、逢いたくない、住みたくない、近寄りたくない。になっちゃう。

ま、いずれにせよ、冷静な人間入れて、不特定多数が出入りする場所での話し合いですね~
オダイジニデス!!
良い方向に向かうことを祈ります。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手紙は良いですね。
今日役場に相談しにいくのでその案で自分の考えまとめられればと思います。

お礼日時:2017/10/23 10:18

夫婦間の喧嘩や仲違いは、子供に心理的にひどいダメージを与えます。


将来、成人し、独立してから精神病になりやすいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の両親もあまり仲良くない事鮮明に記憶にあります。

話が通じない相手なのでなるべく子供たちの前では事を起こさないようにしようと思います。

お礼日時:2017/10/22 23:23

たぶん、すでに気を使ってますよ。


そういう雰囲気って子供は敏感に感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
だからこそこの状況は変えないといけませんよね。

お礼日時:2017/10/22 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!