プロが教えるわが家の防犯対策術!

高一男子です

塾に行くか迷っています。

でもお金がかかって親不孝だと思っています

親は自分で出来ないの?と言うんですが、今年度やって来てもなかなか成績が上がりませんでした

そして勉強の仕方もいつもやっていてこれで合っているのかと不安になる時があります
そんな時に塾だったら教えてくれるんでは?とか、塾のテキストだったら分かりやすそうとか、色々塾の利点が出てきます。

でも、まだ確実にどんな就職先に行くかも決まっておらず、決まってないのに塾に行くのもなーと思っています。夢はいくつかあるのですが、例えば僕は英語が好きです。
なので、海外の語学学校に入学し海外又は日本で働くか、日本の大学に行き、パイロットになるか、英語に触れれる会社に就職するか。です。

このような場合理系と文系どちらがいいのでしょうか?
英語は文理どちらでも習えて、文理選択によって、将来が決まると思っています。

そしてパイロットなんかは、勉強出来ないと無理だとわかっているし、だからこそ塾に行ってなんとか学力を上げたいとおもっています。

塾は早めから行っていたほうが、受験に対策出来るなど色々得することを友達の塾の先生が言ってたらしいので、行くなら早めに行きたいなとおもっています。

本当に迷っています。


回答お願いします。

A 回答 (5件)

語学留学は年間で大体200万ぐらいはかかります。


塾代はせいぜい月3万ぐらいだから年間でも40万。
親不孝ってどっちがww

て思うけどどうかな。ともかく自分で調べる癖をつけないと時間がむだになるよ。


文転はしやすいけど理転はしづらい。あと理系科目の方が勉強時間が短くても割と点数が取れるので、
地方の進学校ではとりあえずオール理系で授業が進んでいって落ちこぼれ?が文転するパターンが多いですね。
特にパイロットになる場合、必須ではないけれど受験科目などの問題から大半は理系学部出身者が養成学校に受かってるので理系がいいでしょうね。英語もそれなりに必要です。
先の方も挙げてますが出身大学はバラバラですし、必ずしもパイロット=学力ではないかと思います。視力はもちろん様々な能力を総合的に見て判断されるみたいですよ。しかしながら先天的な能力は上げづらいわけで、それなら数学や英語の力を上げた方がいいかなって思います。

で県内NO1公立とかっていう地方進学校は学校の補習はあるけれどそれで帝大入れるってのはちょっと微妙かなって感じもします。
そういうのやってる公立進学校ばかりじゃないのもあるし、やってるところでも帝大合格者って浪人含めても1学年400人のうち上位40人、せいぜい80人ぐらいのことろが多いんですよね。つまり80%の人は帝大には受かってない。地方は単純に塾がないので先生が苦肉の策で補習頑張ってくれてる感じですけど(たぶん残業代も出ないのに)、補習受けてたら帝大行けるよってのはそんなに甘くないかなあてのは思うところです。国立はピンキリなので300人ぐらい受かったりしますけどね。それで帝大受かるってのはちょっと無いかなあ。
ほとんどの地方進学校では帝大レベルに到達するのはせいぜい上位1割ぐらいって感じでしょう。
確かに行く人は独学で理3行きますけど、僕は受験生に独学はあんまり薦めないですね。自己満足でなんとなく終わっちゃう人多いように感じます。

やる気があるなら塾に行くのはいいと思うよ。
僕は高2の終わりから独学で始めたけど、君と同じように自信もなく不安だった。
高3の夏に初めて予備校に行った(部活をけっこうハードに高3の終わりまでやったので夏休み行くのも大変だった)んだけど目から鱗というか「早く行ったら良かった」って心から思ったよ。
不安な数か月があったからそこを解消してくれた予備校はマジで凄い!!と思って集中して取り組めた。
受かったのは代々木ゼミナールのおかげ!と心から思うもの。
ただやる気がないなら薦めない。
僕のクラスには高1や高2から通ってる人もけっこういたけど変に慣れてしまってグループを作って評論家じみててあんまり勉強してなかったし、最終的に僕よりも下のランクの大学へ進んだ人がけっこういた(僕とまったく同じ授業を受けてて僕は受かったのにそういう人は落ちたのは予備校のせいにするんだろうって思った、悲しい人だよね)。
だからやる気があるなら塾、予備校はめっちゃ意味あると思うよ。
    • good
    • 1

都会のことはわからないのだが、地方だと公立高校でも補習と称する強制的授業が有り


朝、放課後アリだと一日9コマで、その予習復習をやってたら塾に行く暇がないというのは
普通なんだが。

要するに、学校の勉強だけで手一杯だけど、まあ、東大などはどうかわからないが、地方の旧帝大
なら学校のことを真面目にやっていれば入れるという感覚があります。

また、東大に行く学生は彼らは彼らで、能力が高いので、これまた塾なんか行っていなかったようです。
まあ、これは地方のことで、都会のことは知りません。

なお、パイロットになるのは文系というか、たとえば航空大学校はパイロット養成大学ですけど学力は
たいして必要ないですよ。むしろ、入学後、実際に飛行機を操縦した時の適性等が問題になるでしょう。
    • good
    • 1

かわいそうだね。

私の家は住宅ローンで赤貧だったけど、親は乏しい資産のすべてを私と妹の教育に充ててくれた。なぜか従兄弟まで狭い家になんと引っ越し当日越してきたので母は泣いた。大学を出るころようやく楽になって、増築し、私はクラシカルのステレオ、妹はピアノを買ってもらってくるっていた。両親は生涯賃金をちゃんと計算していた。だから父は92で他界、母は91で認知症だが困らない。あなたの家は大富豪でしょうか?
    • good
    • 0

塾で成績が伸びるかどうかは微妙です。

自分に合うところなら伸びますが。いくなら早めがいいですね。成績が上がらない理由はなんでした?
時間や内容なのかしっかり分析してよく考えてください。頑張って
    • good
    • 1

塾に行くことだけが勉強だと思わず、塾以外の場所でも勉強を怠らずにできるのであれば、塾へ行くことはメリットになるかと思います。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!