
宇宙
やはり宇宙というのは多次元の世界で生まれたのでしょうか?
だって無からの量子論的揺らぎから誕生とかいいますけど無の状態があるから無じゃないとか、完全な無など存在しないなどというものありますし無は、有るが前提だと言う人もいますし自分も無なんてどう想像力を働かせてもイメージできませんし。でも宇宙の前にも空間があるとすると宇宙も空間自体ですし、それだと始まりがないように感じるし。多次元の世界であっても始まりがないように感じますけど。けれど数学者や物理学者は受け入れている。と
やっぱり多次元なんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
多次元宇宙論は現在宇宙の空間内にいくつもの次元が重なる合う理論。
多元宇宙論は今の宇宙とは別に無数の宇宙があるのではないだろうかと考える理論
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
すれ違い様に悪口を言われます
-
5
宇宙の温度
-
6
宇宙や地球が生まれた意味って...
-
7
もし宇宙に!
-
8
宇宙ができる前は?
-
9
地球の外は太陽系、太陽系の外...
-
10
日本では、太古から地球平面説...
-
11
なんの為に生きてますか? しん...
-
12
宇宙は端はどうなっているんで...
-
13
この世界はループしているか、...
-
14
ビッグバンの場所。
-
15
ビッグバンの前は?
-
16
日本人初の宇宙飛行士 秋山豊...
-
17
宇宙の形
-
18
虚の時間、真空エネルギー、真...
-
19
宇宙の果てってどーなってるの?
-
20
宇宙は無限。不思議でしょうがない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ちなみに時間や空間さえない完全な無からの量子力学的揺らぎとはどのようなものでしょうか?
また↑数物的に起こりうるときいたのですがこれは数学でも物理でも起こることは証明できているということですよね?
数学者はこんな数学の世界が出来ると考えられるから受け入れることができるそうですけど物理学者はイメージもなにもできないくせに受け入れているとは?
不思議です