
No.30
- 回答日時:
そとでボール遊びしてて、(一人で)何かのひょうしでボールの上に乗っかっちゃって、つるって滑って、しりもちついたこと。
しかも、地面は雨で濡れてたし、近くに老人二人が歩いていたこと。↑
恥ずかしい話に近いね。
No.29
- 回答日時:
入院中に太宰治先生の『人間失格』を読んでいて号泣していたら担当医が入って来られて、「よく、人間失格を読んで泣けるな」と言われた時に、泣き顔を見られたことへの羞恥で死にそうでした…。
No.26
- 回答日時:
高校生の頃バイト先で、「ご愛顧」が読めず「ごあいがん、、」と読んだこと。
これは同僚ですが、大声で「何この人いっつもメールの終わりに、なにそつお願いしますって書いて来るの〜!」って言って来た時。
No.23
- 回答日時:
昔、小学3~4年生の時に国語の授業で【石川啄木】をやっ たんだよね。
家に帰って来て母に、石川なんて言ってたっけ??あっ(⊙⊙)!!!!!思い出して【石川たいぼく】って何?って聞いたこと。母も初め分からなくて教科書見せたら、大木じゃなく【たくぼく】だよって。いい大人になっても言われたよ(¯∇¯٥)
地上デジタル放送も【地デジ】なのに【地レジ】だと思ってて当時付き合ってた彼氏に【ずっと思ってたけど地デジだよ】って指摘されたよ。
居ますかね?同じく言っちゃってた人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
本屋の棚・・・出版社別でなく...
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
オーガスト・E・コマンダント
-
本の読み方(拘り?)について...
-
『白鯨』
-
本の誤植について
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
食事中の読書について
-
読書感想文の書き方についてです。
-
『窓際のトットちゃん』は何故...
-
読書が趣味の方にお聞きしたいです
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
18歳未満が18禁を閲覧したら駄...
-
コミックの「完全版」「愛蔵版...
-
田辺聖子さんの作品名
-
「百夜行」の亮司と雪穂の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートにおける作品の呼び方...
-
コミックを「え!!そんなに持...
-
200ページある文庫本を1時間あ...
-
文庫本一冊を読み終えるまでの...
-
同じ本を2度買いしたとき
-
皆さん!小説一冊だいたい何時...
-
見やすい&綺麗な付箋の貼り方
-
「始まりはあるけれど終わりの...
-
病人が亡くなる時が干潮満潮と...
-
洋書を一日で何ページくらい読...
-
あなたは眠れないときどうしま...
-
<罔し>と<殆うし>
-
サイコロの代わりになる物を教...
-
著作名と実名の違い教えて欲し...
-
食事中の読書について
-
本の誤植について
-
本屋さんで立ち読みの時間
-
奇想天外な短編小説
-
棚の1番下はホコリが溜まります...
-
アンケートにご協力ください。3...
おすすめ情報