プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バルコニーの傾斜解消法

A 回答 (6件)

法律は関係ありませんが、床に勾配がないと水たまりができてしまい、防水剤の劣化が早くなり、最悪の場合雨漏れにつながります。

水勾配をなくすのはやめましょう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 18:01

バルコニーの傾斜に合わせて建物全体を傾かせる

    • good
    • 1

傾斜とは床面の勾配でしょうか?全体が斜めっている様な不良施工の話でしょうか?


床だけであれば、雨水の排水のために付いている水勾配かと思いますので平らには出来ません。デッキバルコニーの様に、その勾配の上に根太等を作り、すのこの様に平らなデッキ床を作る型になるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

屋根付きのバルコニーです。(2畳位)床のみ、右の角の方に傾いています。勾配だと思います。屋根付きなので、無くても良さそうですが、法律上、仕方ないのでしょうか?

お礼日時:2017/10/28 07:18

場所や設置構図、組み立て・固定方法、材質など詳細がわかりませんが、単純に高い方を下げるか、低い方を底上げするかしかないかと思います。

    • good
    • 0

マジ回答を、、、と言われましても



> バルコニーの傾斜解消法

だけではなんとも。。。

何処のバルコニーですか?
バルコニーということは屋根は無く外に張り出した構造ですよね?
バルコニーがあるのは1階ですか2階以上ですか?
バルコニーのある建物は木造ですか? 鉄筋ですか?
バルコニー自体の構造は何ですか?(メーカーの既製品か?作り付けか?)
建物からの張り出し量と幅は?
傾斜とは具体的に何処が、どのような形で、どの程度傾いているのですか?
傾いた直接の原因は何ですか?(推測を含む)
解消とは具体的にどのようにしたいのでしょう?
古くて朽ちているのであれば壊して作り直すのが確実かつ安価かと思います。
    • good
    • 0

一行質問じゃ回答不可能です。


状況やら構造やら簡単明瞭に述べて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!