プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくビジネス系のコラムには、批判する人とは距離をおこうなどと
書いてあることが多いのを目にします。

確かに悪口は良くないと私自身も思うし、誰もが思う事ではあります。
悪口を言う人は、他でも言われているよといいますが、
私は悪口を言わなくても悪口を言われたことが多々あったので、
人間はいろんな感情を秘めているなと冷静に受け止めてます。

話を戻しますと、うちの会社には「クラッシャー上司」がいます。
彼の下にいた人は、何人か辞めて行きました。
彼が仕事ができるのかと言うと正直、上層部へのごますりは見事ですが、
冷静に見ていて出来る人は思えません。

ただ、社長に気に入られ擁護されているので、やりたい放題に感じます。
態度も傲慢、人の話は聞いてない、
ビックマウスで嘘つき、仕事の段取りは急に言い、部下が不満を言おうもんなら、
圧力だけで押し潰す。そして気にいらない部下かいると、上層部にお袈裟に報告して
その人を悪者にする。
それを社長自身も容認しており、クラッシャー上司の態度をあらためるようには
なりません。


正直、会社自体がブラックの傾向があり、社員は働きにくい
状況です。

私自身も批判を言うことが多くなりました。

このような状況にいても批判はNGなんでしょうか?

これでいつもニコニコしていられる人は、どうゆうことなんだろう?と
疑問に思います。

会社やめればいいのですが、辞めるに辞めれない状況です。


こうゆう会社を生き抜くには、あなたならどうしますか?
ご意見お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    私の質問に対する意見ではなく、もし、あなたが私の会社にいたら
    どのように対応してますか?と聞いております。

    私が辞められない事情を書いたのは、質問を見ていただいた方が
    だったらやめればいいじゃんという回答をすると思ったからです。
    他人は、仮に私が会社で鬱で死のうが、おかしくなりそうが関係ない。
    人は冷たい傍観者が多いということも理解しております。

    他の社員は不満があっても怖いため何も言いません。

    この状況であなただったらどう対応するのかが知りたいだけです。

    私自身は変えようとして行動したり、
    いじめられていた人をかばったりしました

    でも、結局こんな事は何も得でもありません。
    私は他の人見たくただの傍観者じゃ嫌だから
    頑張ってきました。

    でも社会は理不尽です。
    多くの人は傍観者です。あなたも他同様、ただの傍観者になりますか?

      補足日時:2017/10/27 13:33

A 回答 (3件)

なるべく、賛同者を集めて、会社の困るときに、一斉退職するのが、良いと思われます。


 ヒトには、向いている学校、向いてる職業、向いてる在り方、向いてるヒト、逆に向いてない、も、在ると思います。
 なんというか?僕が思うのは、其処がアナタに向いてない 場所 な、だけな気がして成らないのです。
 そして、コレは覚えておいて欲しい心理学の基本なのですが、、、
  一対一の人間関係に於いて、主導権を握るのは、相手の事をドウでも良いと思う方である。
と、言うことです。
 自分を責め、相手に媚びるなら、付け入られる。
 善し悪しは兎も角、ソレは事実です。

 オノナツメさんのマンガでリストランテパラディーゾと言う作品があります。
 是非お勧めで、一読を勧めたいのですが(派生作品も含めて全4刊。)その中に、こんな台詞があります。

 リストランテパラディーゾ派生作品GENTEより
 GENTE より
 「あなたは、あなただわ」
 「その素敵だと思うことをやっていったらいいじゃない」
 「悩む事じゃないわよ」
 「悩むんならそこじゃなくて≪中略≫場所を変えてみたら?あなたに向いてる場所」
    ~ 多分?三十年くらいの時を経て ~
 「云ったでしょう?そんなのは考えることじゃないって」
 「あなたにとってよい場所を選んでこれた?」

    アナタは、アナタで、イイのだ。

 取り敢えず、お勧めのBGM。 (良ければ、ここから長文になり少し小難しく成りますので、聞きながら読んでいただけるなら幸いです。)
 
 戦後日本は、在る意味、工業化に特化したその為の回るために回すパーツを生産する為の社会構造、その為の教育体制を取ってきたと言っても過言ではありません。
 其れは、演繹法に特化した思考体型型の教育。
 方程式をインストールし、その方程式を如何に効率よく当てはめていくか?と、言った思考が重視され、その為の教育機関だったと言っても過言ではありません。
 回るために回すパーツ、、、其処に、何故回すのか?何処へ回すのか?どの様に回すのか?と、言った帰納法による思考は非効率、邪魔に成ります。
 ツマリは、ソモソモから考えることを無駄としてきた思考形態とも言えると思います。
 そして、その思考体型は、上からのインストールを絶対とする管理社会へと繋がっていて、其れはツマリ、、、『かつてヤられて嫌だった認識の押し付けを、立場が変わることにより、今度は押し付ける側に変わる。』と、言った行いを肯定し連鎖する構造を産みます。
 お解りだとは思うのですが、其れは、イジメの構造、、、イジメ連鎖の構造(タフの全納)心理学用語で言えば、ルシファー効果と、呼ばれるモノに、成ります。
 其れが激しいものであるか、穏やかなものであるのか?に、寄って、呼び方が変わるのでしょうが、洗脳、イジメ、同調圧力、認識の同化の強要、シツケ、教育、その、緩やか?激しい?と、感じるかは、各自の主観であり、異質であれば異質であるほど、其処への、ギャップからくるストレスは大きくなります。
 ツマリ、認識が同一化された集団の序列の中で、、、

     王様は裸! 

と、言えないクウキの中で、ソレを言ってしまうヒトは、例え真実を言おうとも、公平であろうとも、ある種の秩序を、クウキを乱す要素として、圧力を受けることになる。
 そして、その構図は、社会全体を網羅していて、しかし、均一ではなく縦割り構想の元の村社会の中で成り立つ群生秩序。
 上は官僚組織。
 下は睨めっこと自己紹介しかしないマイルドヤンキー。
 そして、それらのムラムラの同一化の為の、洗脳装置としての、テレビを始めとするマスメディアによる情報と価値観の統制。
 つまり、、、村々、一所ごとに発生する群生的な秩序を作り上げ、その集合体としての 和を持って尊し と、してきた 大 和 の、構造。

 ならばアナタがソノ今いる群生的に過ぎない秩序に合わないと感じるのなら、アナタの特質が、其処に、合っていないというなら、アナタは、場所を変えればよいだけです。
 そして、之は、仕事に留まらず、ヒトとヒトの繋がりの全てに言えると思います。

   時代は変わります。

 例えば、EVシフトと、自動運転。
 在る意味ですが、其れは動く家を、造ることになり得るのです。
 其れは、ツマリ、 ヒトと、ヒトの、繋がりの、選択の自由度を、増やすことになる。 とも、言えることになると思います。
 アナタに、合った、ヒト、、、或いは、アナタに合うヒトとの繋がり方を、選べるようにも成ります。
(或いは、僕の意見が、繋がりが?そうだと、捉えてくれるならば嬉しい。)
 勿論だけではなくて、車産業は日本の基幹産業ですから、其れまでの日本人のパーツ化(先に述べた構図の源)を、必要としてきたり理由な訳でもありますが、ツマリ、その パーツ の必要性が薄れると言うことを指すと言うことにも成ります。

   つまり、パーツが大量にダブつく。

 そのパーツを、無理矢理使おうとすると、無駄としか思えない大鑑巨砲主義、そして、反転攻勢不可地点を越えてでの一億総玉砕と、特攻を、生む事になるのです。
 具体的に言えば、、、ソノ価値を、より強く押しつけようとすれば、必要の無くなったパーツの、大量自殺を産むことに繋がりかねない。
 其処へと向かわないためには、、、各々が、個が、シッカリと自分で考えること。 パターン学習ではなく、導き出す、帰納法による思考ができること。 それにより、脱洗脳すること。 そして、ソレが、クリエィティブな発想から来る、様々な 個 に寄る、様々な在り方の元で、活躍し出すのではないのではないかと思います。
 また、VRと、その空間が、インターネットへと繋がり出す事。
 VR空間 を、プラットホームとする、様々な、 よりソレゾレが、快適な 選択された繋がり 、、、 之も、ヒトとヒトの繋がりを、より選択自由なモノへと変えていく事に繋がります。
 また、既にある物で言えば、ネット空間による(ここで、僕がアナタに話しかけているような)繋がり、、、と、新たなサービス。(相乗りアプリや、民泊サイト。)
 エアビー&ビー等で、探せば一泊千円台、月で一万円台からの宿泊が出来る物件も在ります。(実は、僕も出してます。げげげっ!)
 ツマリ、既に物理的に、合わないものと距離を取ることが、簡単に出来る世の中に成りつつある。成っている。と、言うことです。
 そして、AIと、IOT化。
 ヒトを、パーツ化する事による管理の限界が、其れを促進させるわけだけど、失われた年金記録問題などを取っても、その方向性は、揺るぎなく変わらないと思われます。

  恐らく、一方方向で、後退は、あり得ません。

 次に解り易く来るのは、無人レジ化ですね。
(或いは、雇用の最終受け皿を奪うとも言えます。)
 コレは人件費だけでなく、、、なにげに多い、釣り銭不足と、カード決済加重請求、の、観点からも、是非進めるべきです。
 倉庫の無人化、ドローン配送の無人化、ビックデータによる効率化、個体識別カメラが可能とするヒトの把握と公平化、その様な時代の流れの中で、どんな事が在っても、僕が、アナタにも、望むのは、アナタが、、、、
  自分は、自分で、イイのだ。
と、言うことが、当たり前に出来る、心の余裕があるヒトであることです。そして、、、
  アナタは、アナタで、いいのだ。
と、言ってあげることが出来るヒトで、在ることです。
 ヤりたくもないこと、に、面白味と、責任感を感じて、やる気を出す。と、今、洗脳する必要性をまったく、僕は、感じません。
  アナタが、ヤりたいことを、ヤりたいように、やる。
の、が、一番いい。
 多分、其れが、一番アナタの力を出す術になると思われます。

 お勧めの映画があります。
   桐島、部活やめるってよ(そして、よければ↓の、感想をお読み下さい。)
https://matome.naver.jp/m/odai/2137631236509407601
   ファイトクラブ (て、僕も開いてる。のーまーしー!!!)
http://gattolibero.hatenablog.com/entry/%E3%83%9 …

 周りがどうであれ、焦るばかりに、アナタを、パーツ化させる必要は在りません。
 其れは、アナタの可能性を積むことに繋がります。
 アナタの未来を閉ざすことに繋がる。
  ツマラナい事に拘らず、、、アナタは、アナタの、自己実現を!
 其処へと、進まれることを、お勧めいたします。
 ソレこそが、アナタを輝かせる道でもあり、社会を発展させる道でもあり、そして結果、社会にも有益となります。
 無理すると、ろくなことにならないのは、僕が保証します。
と、最後に、もう一度、確認。

   アナタは、アナタで、いいのだ。

 でわでわ、、、長文失礼いたしました。
「批判は全てNGなんですか?クラッシャー上」の回答画像3
    • good
    • 1

人は環境にで作られます。


順応しなければ、しなかったなりに順応をします。
批判を言うことが多くなっている、まさにそのとおり批判傾向が
見て取れる気がします。

社会は理不尽で不平等です。
日本人や特に若い人、学生のときは、何もかもが平等であるべき事柄だと勘違いしていますが。
不平等と異なりの違いを、許容という理解がわからないのかもしれないですし。
あと、ここで質問している人の多くは自己理解に多様性が少ない質問ばかりが目立ちます。

色々な人が社会に、組織にいるということを
自分自身に深く理解するべきときなのかもしれないですよね。

黙るか向き合うかはあなたが決めることですよね。
回答者に対して、あなたならと求めること自体、あなたの体験を
文字の世界で想像するしかないことなんだが、
あなたは自分の感情理解と他人の世界がイコールでないことに腹を立ててしまうのは
あなたの方の理解が狭いのでは?と考えてみる必要があるのではないでしょうか。

黙るも、もがくも、自分の立場で決める。

ここで触れている立場とは傍観者か当事者かですよね。

だから、自分は当事者か傍観者か、考えてみては?
それだけでも対応はそのときに応じて色々変わる。

当事者と傍観者との関係で、
自分は、どこまでどう動くべきか、自分の距離が決まる場合が多い。

静観が間違えているとは限らない。


あなたは変えようと行動した。
苛められた人をかばったのですね。
傍観者じゃ嫌だから。

その行動は、あなたの立場は傍観者では?
自分自身に傍観者という自覚がありますか。
自覚のない傍観者は、当事者や他者に対して、自分の価値観で正しさやこうあるべきと言いだします。
その態度や言葉は無責任だと気づけない。
傍観者の罪を自分から着ないように。

でも、組織、集団では特に、当事者にある決める権利と、傍観者は自分の立場を
わきまえられていない状態で批判が多くなると、結局上司のレベルに自分も落ちて
がっつり組んでしまっている状態、あなたが巻き込まれている状態だと思います。

体験者ではない人間の実感は、傍観者の無責任という壁を超えていません。

自分が当事者になったとき、批判するにしろ静観するにしろどちらか決める。
    • good
    • 0

こんにちは。



>正直、会社自体がブラックの傾向があり、社員は働きにくい
>状況です。

規則的に法律に違反しているとかいうのなら改善させればいいと思
いますが。

意見の違いというレベルのものであれば、あなたが良しと考えてい
るのと同じレベルで相手も良しと思う考えがあり、その誰かの意見
と食い違っているから今のような不愉快な状況になっていると思う
のです。

不満があるならそれを覆す発言力、そしてそれを支える実力をつけ
ましょう。自分は相手(この場合はふざけた上司でしょうか)に自
分の意見を潰されている、ただそれだけの話だと思います。


発言力は会社の組織的立ち位置と必ずしも一致しているとは限ら
りません。上司の発言を変えさせる下っ端社員とか珍しくありま
せん。

発言力が弱いと自覚できているなら他の人と協力してもいいでしょ
う。

どうしても相手の意見を変えさせられないなら、我慢するか、異動
するなり退職するしかないのではないでしょうか。

>会社やめればいいのですが、辞めるに辞めれない状況です。

ほとんどの場合、それはあなたの理由です。他のスタッフはあなた
の理由を守らなきゃいけないなんてことはないと思いますし、守る
べきなら他の人も手助けしてくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問事項にご意見を書きたくなるような質問だったのかもしれませんが、
私は私の意見に対しての事ではなく、「あなたならどうしますか?」という
質問をしています。
も一度、私の文章の巻末をよく読んでいただけませんか?
上司の意見を覆う事を言っても、逆ギレされて話になりません。
ご意見は真摯に受け止めさせて頂きます。

お礼日時:2017/10/27 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!