
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理の世界で食っていく・・・という意味なら、難しいでしょうね。
例えれば、プロ野球選手になる、いやもっと難しいかもしれませんね。就職は、物理の専門性を必要とする企業は、世の中にほとんどないので、大学に残って、アカデミックな道で勝負したり、公的な研究所ぐらいしかないでしょうね。
才能があれば、高校はどこでも、甲子園にいかなくてもプロ野球選手にはなれるのと同じように、東大・京大クラス・・・などという下世話なことが通用する世界でもない。要は才能があり、努力をして、そこで食えるかどうかだけです。
専門を捨てれば、就職はあるでしょうが、それなら、電気、電子、情報、機械等の、工学の方がよっぽど即戦力になり有利だと思います。
No.1
- 回答日時:
大学で学んだものを使って、どのような問題解決ができるのか、ということをきちんと主張できれば、早稲田大学ならどこかには就職できるでしょう。
「好きだから」が、「単なる趣味」の領域だと難しいと思います。
「就職して、好きな物理を続けたい」というのも、ちょっと無理かな。
あなたの「世の中を見る目」に依存します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 東京大学には,工学部“物理工学科"と 理学部“物理学科"がありますが, “物理工学科"と“物理学科"
- 2 進路について質問です 北里大学理学部物理学科と日本大学理工学部電気工学で迷っています 就職や勉強環境
- 3 東京理科大 理工学部の物理学科を第一志望にしてるものなんですが、併願校はどこがいいのでしょうかm(_
- 4 現在大学4年です。物理学科から院で航空宇宙工学科に行きたいのですが物理で学んだ電磁気や量子力学を活か
- 5 大学で物理学科に進学したのですが、理論物理学、原子核放射線物理学、宇宙地球系物理学ではどれが就職しや
- 6 宇宙にとても興味があります。大学では、宇宙物理を学ぼうと思っています。(物理学科など)。しかし、工学
- 7 現在理工学部三年で応用物理を学んでいます。
- 8 東京理科大学理学部物理学科3年後期試験
- 9 私は中堅大学一年の物理学科に通っています。力学と物理学が全くできません
- 10 山形大学理学部物理学科には 足切り制度はありますか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理学科は賢い学生が集まる?
-
5
セミナー物理について
-
6
物理に必要な数学について質問...
-
7
物理 ○○×10の○乗
-
8
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
9
物理基礎 定常波の問題がわかり...
-
10
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
11
高校で物理を学ぶ理由
-
12
理系院生ですが、提出した修論...
-
13
大学の物理を理解したい
-
14
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
15
理学部物理学科の就職先
-
16
物理 (2)aの点A.点Bの電位の意...
-
17
大学1年生向き 力学参考書は?
-
18
大学の物理
-
19
大学推薦入試での物理の口頭試...
-
20
物理学に興味を持った理由
おすすめ情報