
Googleマップのタイムラインの精度、、、と、どういう原理でずれるのか詳しい方教えてください。
旦那のGoogleマップのタイムラインを見てしまいました。
帰る前は会社にいたと言うのに、会社の近くの映画館にいた表示がされていました。
夕方に電話した時にいると言った場所とは違う、会社近くの場所で写真と共にいた表示。
映画館を調べると帰るコールの5分前に映画上映が終わっていました。
ただ、帰宅後の旦那と話すとどうもGoogleマップの精度がおかしいような気もするくらい嘘をついてるようには見えず、、、
でも、映画が始まり終わるくらいの2時間ちょっとを映画館で過ごしたとタイムラインにはあります。
Googleマップのタイムラインの精度はどうなのでしょうか、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
5
スクリーン 本編に入ると大き...
-
6
試写会のチケットが当たったん...
-
7
どうして「ちょっとした気遣い...
-
8
横浜ブルク13について 映画館に...
-
9
映画館でポップコーンMサイズを...
-
10
恋愛映画を女子高生一人でみる...
-
11
映画館についての質問。 映画館...
-
12
映画チケットは前日でも映画館...
-
13
英語圏の劇場内アナウンス
-
14
ペアシートのある映画館(東海)
-
15
映画館のブザーの音が欲しい
-
16
苦にならない事・苦になる事
-
17
R-18の映画を映画館で見るにあ...
-
18
映画の学割についての質問です。
-
19
映画館に行った際にホールで写...
-
20
映画館で映画を観ると、途中で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter