プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9月13日、給食パンからサルモネラO18食中毒が発生しましたが、サルモネラO18について教えてください。一般的に言うサルモネラとの違いについて知りたいです。

A 回答 (2件)

細菌検査の仕事をしている獣医師です。


動物の病原菌の特定などをしています。

サルモネラ菌は,その表面のタンパク質の性質や組み合わせ
によって2000以上の「血清型」に分類されています。
この血清型によってサルモネラの病原性は大きく変わってきます。

豚に病気を起こしやすいもの
鶏が死に至るような病気を起こすもの
馬の流産の原因になるもの
人に食中毒を起こしやすいもの
・・・などなど様々です。

「O」と言う分類は一番大まかな分類の一つで
サルモネラを数10の群に分けています。

よく人の食中毒の原因になるのは
O9群の「サルモネラ・ティフィムリウム」や
O4群の「サルモネラ・エンテリティディス」
などが挙げられます。
だからといってO4群とO9群のすべてのサルモネラが
人に食中毒を起こしやすいかと言うと,
そういう訳ではないのです。
O群のみの分類では病原性についてハッキリとした事は言えません。

しかし,O18群とわかれば,激烈な症状を出すティフィムリウムや
エンテリティディスではないと言うことがわかりますね。
(いま少し調べましたら,O18群には食中毒を頻繁に起こす菌は無
いようです。)

しかし注意したいのは,食中毒を起こすか起こさないかは,その菌自
体の病原性のほかに,菌の増殖量や体の抵抗力などが非常に大きく
関わっていることです。

菌が大量に増殖していたり,体の抵抗力が弱っていれば,病原性の弱
いサルモネラでも食中毒になる可能性は十分にあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な情報をいただき大変参考になりました。
一口にサルモネラといっても非常に様々な種類があるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/21 16:09

こんにちは。


O18というのは、サルモネラ菌を血清型という方法で分類したもので、人間に例えると血液型のA型とかB型とか・・・いったようなものです。

ですので、特に際だった症状の違いというのはありません。

参考URL:http://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的にいうサルモネラの症状と同じと考えてよいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/15 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!