プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

誰か教えて下さい。例えば、生活保護と基礎年金受給で入院が長期化、家賃の支払いは、きちんとしているにもかかわらず、生活保護の人が家賃の未払いがあるのでその未払いを支払って欲しいと言われました。

質問者からの補足コメント

  • 猫丸にゃんこです。ane180さん
    入院して半年ぐらいから、家賃、水道、ガス、屎尿処理費とか全く貰えなくなってしまいました。だから基礎年金でまかない支払いをしてきました。

      補足日時:2017/10/30 19:46
  • うーん・・・

    ウミネコ104さん、保護変更通知書とか廃止は、ありませんでした。
    あと、入院費として¥1000ぐらい病院に支払いをしていました。
    近いうちに家賃未払いに対しての詳細を送ってもらうようにしましたが、腑に落ちません。

      補足日時:2017/10/30 20:45
  • ウミネコ104さん、基礎年金額は、2ヶ月で12万ちょっとです(><)

      補足日時:2017/10/30 20:49
  • うーん・・・

    入院して半年ぐらいに医療費しか認められないのでと言われてから家賃、水道、ガス、電気、屎尿処理費は、家族さんが支払いをと言われ支払いを続けています。
    私は、世帯別で離れた地域にいます。保護は、貰っていません。

      補足日時:2017/10/30 21:49

A 回答 (6件)

原則として入院期間が6ヶ月以上になると住宅扶助が停止されます。


6ヶ月が経過した時点で、主治医が3ヶ月以内に他院が見込まれると判断する場合には3ヶ月を限度として支給されます。
入院当初から6ヶ月以上の入院が予定される場合は、その時点で支給停止です。
これにより住居を引き払う場合には家財処分費が支給されます。
また、退院により再度住居が必要な場合には資金等の費用が支給されます。

住宅扶助が支給停止なることで、入院患者日用品費(加算があればそれも加算)と収入(国民年金受給額)とを比較して保護の要否がされるような回答がありますが、違います。
入院患者日用品費に、国保、後期高齢者医療等の保険料、介護保険料、その保険での入院一部負担額、食事療養費の一部負担、オムツ代などを加算した額と年金額を比較して保護の要否判定を行います。

>あと、入院費として¥1000ぐらい病院に支払いをしていました。
上記の判定結果によって、保護要であるが医療費自己負担有りで保護継続になっていた可能性もありますが、単に保険外の負担が千円程度とも考えられます。
    • good
    • 1

追伸ウミネコ104です。

No2
補足コメントを見ると、福祉事務所(OW) の担当cwの間違いのように映ります。
①保護を既に受給している被保護者は、法第56条不利益変更の禁止で正当な理由なしで既に受けている決定された保護を不 利益変更されることは有りません。
 既に保護決定事項を変更するときは保護変更決定通知書で被保護者に通知することになっていますので被保護者の権利は守 られいます。つまりは、何をするにも(保護の処分)保護変更決定通知書で行政は動きます。

②【入院して半年ぐらいに医療費しか認められないのでと言われてから家賃、水道、ガス、電気、屎尿処理費は、家族さんが 支払いをと言われ支払いを続けています。私は、世帯別で離れた地域にいます。保護は、貰っていません。】は、
 被保護者が長期入院した場合は、保護の方法が変更されるために、居宅保護から施設保護(入院保護)に変更通知書でかわ ります。が、世帯員がいる場合は、あなただけが入院保護基準で¥22.680円となりますが、その他の扶助等は普通に 支給されます。

③しかし、コメントでは、半年後に医療費しか認められないと告げらたと言う事ですが、保護変更通知書でするものです。が あなたのところには通知書がない場合は不利益変更禁止の原則に違反することになります。

④(私は、世帯別で離れた地域にいます。保護は、貰っていません。)あなたの世帯の現状はわかりませんが、
 保護は世帯単位で保護する原則ですので、あなたが保護地域を離れ処であっても地方で入院していても同一生計を営むあな ただけが入院保護になるだけで他の保護世帯員の変更はありません。但し、あなたが、長期入院で居宅生活することがない 場合別世帯としてあなただけを保護の停止又は廃止処分します。

⑤単身世帯であれば長期入院で居宅生活を送れないときは、担当cwは、住宅のことに関して、一時退去し家財道具等は一時 保管するするなどの助言指導をします。退院して新たに居宅が必要であれば入居費用等は出ます。

⑥光熱水費等は生活扶助費に含まれますが、屎尿処理費は別に支給されます。

⑦保護種類は、生活扶助費・医療扶助・住宅扶助・介護扶助・その他扶助等はあなたが保護の決定事項でありあり、介護保険 料は、保護の介護加算で支給されますので、直接福祉事務所が介護課に納付します。

 あなたが単身世帯か複数世帯かで対応が違います。が、単身世帯であっても福祉事務所の処分の方法に疑問があります。
家賃は支払っているとのことですので、不払いがあることで福祉事務所から言われたのであれば大家に確認することです。または口座振込であれば振込用紙で確認できるかともいます。
    • good
    • 1

>入院して半年ぐらいに医療費しか認められないのでと言われてから家賃、水道、ガス、電気、屎尿処理費は、家族さんが支払いをと言われ支払いを続けています。



住宅扶助が支給されなくなったのに、家族が家財処分を嫌がって住居の解約をしない場合が、しばしばあります。
家族や本人の希望で住居を確保し続ける場合は、当然その費用は本人、家族負担。
水道、ガス、電気が契約を解除すれば必要ありません、くみ取りも使用しないなら不要でしょう。

生活保護受給者本人は入院して医療を受けられているのですから、最低生活は保障されています。
    • good
    • 1

>生活保護の人が家賃の未払いがあるのでその未払いを支払って欲しいと言われました。


 ↑
あなたが生活保護受給者ではないの?
生活保護者って誰のこと?

家賃未納って、普通は大家(または管理会社)から言われるものかと思われます。

請求されているのなら、いついつの家賃と請求書など送られてきてはいないのでしょうか?
    • good
    • 1

あなたは長期入院で、保護廃止処分決定書を受けてっていませんか?


保護の制度では、長期入院の場合、居宅保護から、施設保護(長期入院含む)に変更することになります。長期入院すると保護費が入院扱で、入院一カ月以上すると入院基準で月¥22.680円となり、あなたの基礎年金では年金額が分かりませんが保護費を上回り、保護の停止又は廃止の処分になりますが、福祉事務所から保護変更通知書の通知書を受けているかと思いまいますので一度確認することです。
それにより対応が違てきます。
    • good
    • 1

家賃を払っているのに、未払いがあるので支払って欲しいとは


完全に矛盾していますが・・・
なにか情報として忘れている事はありませんか?
また、未払いはいつの分ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!