アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機械図面を書く仕事をしてます。三角法の勉強方法教えて下さい
実線、隠れ線の基礎を固めたいです

質問者からの補足コメント

  • 教科書とかを読むということでしょうか?

      補足日時:2017/11/02 12:07
  • すみません。工業歴がないものですから…1からなのです。頑張ります

      補足日時:2017/11/02 17:08
  • 会社で先輩に教えて貰ってます
    やっぱり独学は難しいですよね…

      補足日時:2017/11/02 19:19
  • やっぱり習うのが1番ですね!探してみます!

      補足日時:2017/11/02 23:53
  • ままりーなさん
    同じですね。今年の四月に商業系卒業し、工業系の仕事につきました。どれ位で出来るようになりましたか?

      補足日時:2017/11/07 07:26

A 回答 (9件)

私は初めは建築系のCADで、数年後に転職して機械CADを始めました。

丁度、社内で何千枚という手書き図面を数十人でCAD化する過渡期だった為、嫌が応にも描くしかありませんでした。そして、元図の記載ミスや記載方法のばらつきを統一しながらCAD化を進める際に、JIS B 0001の習熟が必須となった感じです。取り組み始めて数ヶ月経ったらいつの間にか…という感じでした。ただ、設計者にも、JISの解釈について相談したこともありました。頑張ってください。私は今の仕事が大好きです^_^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m
商業系卒業→今工業系です
頑張ります!

お礼日時:2017/11/07 20:51

私も、全くの畑違いから、ひょんな事で製図を仕事として数十年が経った者です。


私は、JIS B 0001機械製図を見てひたすら描きまくりました。
    • good
    • 1

習うと早いです。



基本は半日ですし、いくつかの例題をする事で数日で図法は身につくと思いますよ。

そして寸法指示、幾何公差、仕上加工指示、溶接記号などなど、それらは系統立てた習うのが断然いいです。
工作機械についても知っておかなければなりませんしね。工業高校でしたら実際に機械を使い、どのような指示が適切なのか体験からも学ぶはずです。

独学は時間もかかるし抜けも多いでしょう。
    • good
    • 1

製図だけで言えば設計者の図面を清書するわけですから、基本のルールを掴めばいいとは思いますが。



三角法(物体を外から眺めて描く方法)と一角法(物体の中から描く方法)となりますね。

それをしっかり理解すれば大丈夫です。独学はかなり厳しいと思います。基本はしっかりと教えてもらうのが1番近道だと思いますよ。

勝手な解釈や独自の変な癖がつかないためにも、、
    • good
    • 1

えーとその前に、基本的に図面というのは3次元の立体の物を、表しています。

図面を見て立体の物がイメージできますか?そしてその立体の物を頭の中でくるくる回せますか?
機械の図面は3角法で書くのが当たり前ですが、図面に対して左右反対つまり一角法で物ができてきたことがありますね。
それが間違えである事を、判断するには特別なことをするのではなく、頭の中で例えばその物を右から見たらどう見えるかを考えれば済むことです。
要するに空間認識能力が必要なのですね。地図読みは得意ですか?それが欠如していると辛いですね。多くの人は三角法はこんなもので済ませて勉強なんてしないですから。
    • good
    • 1

質問者の感じから、工業高校レベルの知識もないとなれば、、、機械設計技能検定三級レベルからですよね。


この辺りの基本ルールは共通認識として受けておく必要はあると考えてもいいのでは?

将来設計にも入っていきたいなら、ここで経験をふんで(二年以上かな?)で機械設計技能検定二級をチャレンジしてもいいと思う。

少なくとも三級レベルは基礎の基礎という事で、学んでおいていいとおもう。我流もいいけどね。
    • good
    • 1

例えばなので、参考程度に こんな本


https://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A …
    • good
    • 0

ピンポイントの質問ならともかく、このような掲示板で書き方全般を教えるのは無理です。


書店で解説本でも買って読むしか無いです。

私たちの時代は(50代後半)中学の技術家庭科で製図を習いました、その知識だけで一般的な図面は書けますよ。
    • good
    • 0

機械設計製図を学ぶ事。


いまから三角法を学ぶという事は、2Dのトレーサーですね?

機械関係図面で平面図のトレーサーって、まだ需要あるんですね。どこのCADを使うのかはわからないけど、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!