
安倍氏の言う、謙虚、真摯とはどの様なことなのでしょうか?
自民党が野党時代に民主党に要求し決定した質問時間配分を変更し、与党の割合を増やすという言うのです。この何処に謙虚さがあるのでしょうか。
小泉進次郎氏はこの事を批判していました。自分達が野党時代にこの質問時間の重さを痛感した。したがって安倍氏のこの発言は違う。と言う事でした。正論です。
もうひとつあります。内閣が解散前と同じ顔ぶれです。何の為の解散だったのかを改めて問いたいと思います。
この2点についてのお考えを聞かせてください

No.31ベストアンサー
- 回答日時:
>内閣についてはその通りだと思います。
しかしわざわざ仕事人内閣と名打ってつくった内閣を何もせず解散させる事などせずしっかり仕事をしてから解散すべきではないか。と思ったまでです。「謙虚」や「真摯」程度の言葉の意味も理解できていない場合、例えば「しっかり仕事をやってから、その評価を問う為の解散を行うべし」などの言葉の意味は、更に理解できないだろうと思います。
その意味では、「平沢さんの罪は重い」と言えるかも知れません。
ありがとうございます
ほんとにね。困ったちゃんですよね。どうしたらいいのでしょうね。
自分の都合で衆議院を解散する暴挙を平気でやってしまう人ですから、今後何をしでかすか心配ですよ。
No.30
- 回答日時:
耳の痛い野党の質問にもまともな質問に、ちゃんと堂々と答弁することです。
但し、前々の国会から民進党社民党共産党の代議士が、現下の世界情勢の中、日本を守る意識が低く安全保障関係法案の審議にも関わらず、週刊誌ネタレベルの質問を繰り返しダラダラ行いました。又、日本の一部メディアマスコミが囃し立てました。その様なことからこの話題が出てきたのです。自民党代議士の一人二人の批判意見は大事ですが、日本の一部メディアマスコミが囃し立てることはないでしょう。解散のタイミング、北朝鮮の脅威に対応する盤石な体制を整えること、政治日程を考え解散を決断されたと思います。新内閣の顔ぶれが同じは、時間や費用を無駄なくするためです。ありがとうございます
時間や無駄をなくすのであれば、それこそあの解散ほど無駄な時間と無駄な金を使ったと思います。
耳の痛い野党の質問には堂々と答える、まさにそれが大切なことですね。ケタグリの様な卑怯な真似をしないで、横綱な相撲を取るぐらいの技量が必要ですね。
野党の質問を週刊誌ネタと言い切るのは奢りですね。
日本を守ると言いますが、選挙後北朝鮮問題に何か進展がありましたか。と言うよりは何ができるのでしょうか。
この事は国会での時間配分との直接関係ありません。しかもこの配分を決めたのは自民が野党時代に民主党に要求し決定した経過があります。つまり完全な自己矛盾です。

No.28
- 回答日時:
議会の解散と大臣の構成の変化には、特別な関連性はないでしょう。
「内閣」は行政機関です。
私の記憶によれば、総理大臣は国会議員の中から選任されるものの、それ以外の大臣はそれに限らなかった(ただし、半分以上は国会議員)ように思います。
今回の解散に置いても、解散後も、内閣は行政機関として存在し続けています。
「謙虚」や「真摯」ですが、多分あの人のお宅には国語辞典がないのだと思います。
年明けに広辞苑の新版が発行されるようなので、購入を勧めるといいかも知れません。
蛇足ですが、「お腹の具合が悪くてやめた」と言われている前回の安倍政権発足の頃、テレビで平沢さんと安倍さんがインタビューされている場面を見たことがあります。
平沢さんは安倍さんの家庭教師だったそうで「自分が教えたんだから、あの時ちゃんと勉強していればもうちょっと良い大学に行けたはずなんだけどなあ」(言葉は正確ではありません)と、からかっていました。
あの時、平沢先生の元で真面目に勉強していれば、「謙虚」や「真摯」などの言葉の意味も、今更広辞苑などに頼らずとも理解出来る人になっていたかも知れません。
ありがとうございます
しっかり勉強しとけば‥そんな言葉が本当の様に聞こえてしまう事が情けないですね。
我が国のトップですからね。正直やめて欲しいと思ってしまいます。
内閣についてはその通りだと思います。しかしわざわざ仕事人内閣と名打ってつくった内閣を何もせず解散させる事などせずしっかり仕事をしてから解散すべきではないか。と思ったまでです。
No.27
- 回答日時:
済みません。
他の方でした。意見の回答の流れが明確でなく、投稿しました。ここで訂正しまして陳謝します。お許しください。No.25
- 回答日時:
貴方が言う通り、安倍のどこが真摯で謙虚なのだろう。
と言う意見が多くを占めるのに、なぜか自民が勝つのはなぜでしょうね。
私も、安倍には謙虚さも真摯さも感じませんね。
国民のほうが余程謙虚で真摯です。
他に政党が無いと言うのも一つでしょうが、実は選挙の投票システム自体にも不正があるようです。
ムサシと言う会社は、誰か総理のお兄さんの会社、たったかな?
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c4248cb38a9b75be3 …
まぁ ググればいろいろ出てくるわけで、この国の未来はどうなるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- メディア・マスコミ 放送法問題。故安倍総理の意向に沿うなら政府広報番組や総理及びその他大臣は番組出演出来なくなるのでは? 2 2023/03/11 19:15
- 政治 維新の「全方位銃撃作戦」は成功するでしょうか? 1 2022/06/21 12:11
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
- 政治 自民、最大派閥安倍派議員を中心に増税に反対しているのに岸田は何を考えているんだろうか? 昨日の会見を 5 2022/12/11 11:49
- 政治 第三自民党の国民民主党は27日の衆院本会議で、2022年度補正予算案に賛成した。 1 2022/05/27 21:06
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 野田佳彦(隠れ自民党一派)民主党政権の正体・実態 1 2022/06/10 22:57
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
安倍晋三未亡人のアベアキエに...
-
閣内不一致
-
石破は親中・親韓って言われて...
-
金丸信5億円献金問題の時、青島...
-
橋下徹の正体はやはり電波芸者...
-
なぜ石破じゃないとダメなんで...
-
菅官房長官なんて 総理になる ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
岸田総理「まずもって自民党総...
-
石破茂氏は何故国民に人気があ...
-
次期首相の最有力候補
-
いろんな総理いたけど。 長く続...
-
松本龍ってちょっと悪く言われ...
-
森友加計問題はいつ終わるんで...
-
日本の総理が変わったら、自民...
-
安倍の口を開けば『言ってませ...
-
岸田はなんでいつも叩かれてるの?
-
輸出企業は大儲けし、国民は物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
大変です、大変です。 岸田総理...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
河野太郎さんは、脱原発をなん...
-
首相が5流大学出身ってどうなん...
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
石破総理になりそうですね?
-
大臣の後ろの段に座っている人は?
-
政治家はよくカンペを見ながら...
-
国会と内閣の違い
-
安倍首相主催で桜を見る会
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
石破さんの総裁選出馬の決断が...
-
キックバックの黒幕は森喜朗で...
-
なぜ、政治家がコロコロ変わる...
-
閣内不一致
-
国会答弁。
おすすめ情報
私の質問に必ず回答をする人物の中で、その人物の質問に入ろうとするとブロックされています。安倍支持者らしい姑息なやり方です。その人物が言うには質問時間の配分の仕方は民主党側に問題があったかのような書き込みをしています。然も、その人物が裏を取った結果だそうです。何ですかその裏とは、是非聞きたいものです。私はその人物のサイトに入れないので同じ問題を取り上げているのでここに書かせていただきます。卑怯な人物です。
今回の質問とは関係無いのですが、安倍氏を批判する事も許さない姿勢が今の自民党にあります。これは小選挙区制の副産物です。政権に逆らう事は先ず選挙において公認を得られません。小選挙区制でこれは命取りです。もう一つは大臣等の役職につけなくなります。つまり干されます。安倍政権に問題があっても自民党内では自浄作用が働かないのです。石破氏も小泉氏も少し遠慮がちに言ってますが、正論ですし、勇気があります。早く成長してもらいたいものです。