プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

メダカの飼育で水の作り方がよく分かりません。カルキ抜きやバクテリアを入れても、毎日、1匹ずつ死んでしまう。
安定した水になるのに1カ月ぐらいかかるそうですが、どうやって作るのでしょう。
メダカ飼育の初心者です。
10Lの水槽でエアレーションと濾過装置とヒーターと少しの水草を入れてます。

A 回答 (3件)

メダカ、アカヒレを10000匹単位で繁殖をさせています。



 カルキ抜きをしても直ぐに入れる様な事をすれば死にますし、バクテリアは水道水に含まれる亜硫酸塩が時間と共に変化し、プランクトンが生じてこないとできません。青水の状態は渓流魚以外には好ましい環境であり、アカヒレ、メダカは爆気(エアー)と濾過を嫌います。

 私は青水でアカヒレ、メダカを飼育し、その水を種水にして金魚、錦鯉を飼育しており、こちらも繫殖させています。このやり方は飼育されている方から譲って貰い、水を作る事から始まり、半月程度で完成をします。

 最初から水をインストールする立ち上げはアカヒレ、メダカでは20日、標準の金魚は30日、パールやランチュウ等は40日は最低でも必要です。

 水温は1℃違うと人の5℃以上のダメージを与えて殺す事になり、ヒーター、サーモ等は必要がないし、彼等は10℃以下で休眠し、15℃で活動をします。この間は水を交換する必要はないし、2月頃まではそのままで構わないので大丈夫です。

 水洗いで水槽、プランターを洗うとバクテリアは死滅し、水を転用するリカバリーができなくなり、リセットもできなくなるのでやっては駄目です。水が臭うのは硫酸塩ができたサインであり、古代魚以外ではクリスタルウォーター等で除去すれば臭わないし、滑りもでないので解決できます。
    • good
    • 0

メダカ初心者


稚魚1000突破したよ…笑

私は、5日位で
水槽全洗いしちゃう

水温は25℃有るから、
ヒーター無し

まだ、産卵してる
どこまで増えちゃうか?

今、水道水が15℃位
カルキ入れて
水温を23℃まで上げて
メダカを戻してます

室内が暖かいから、
水温は25℃キープしてる

夏はクーラーで、
水温が21℃位だったけど
なんか逆転してる

冬場は水換月1程度…と
あったんだけど水温が、
夏より高いから
気にせず掃除してる

水が臭ったり、
水槽ヌルヌルだと、
水質が悪い気がするから
換えちゃうんだよね

安定した水…
私はキレイと水温しか
考えて無いかなぁ

とりあえず、
死んで無いから良いかな
みたいな感じです

参考に成ら無いね…笑
    • good
    • 1

エビでは苦労しましたが、メダカは水合わせとかで死んだ覚えないですね。

特に安定した水もいらないくらい強いですし。
カルキ抜いた水にぶち込んでなかなか死なないと思うのですが。
水草の残留農薬とかの可能性はないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!