プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、稀にあります。
回答には、「知識と経験が豊富な俺が回答してやっている」という印象があります。
上から目線の回答者の回答履歴は、高い確率で公開されています。
回答履歴を拝見すると、知識がかなり豊富な方です。
回答内容から、私の推測では、50歳以上の男性に多い感じがします。
上から目線の回答は、ご本人が意識しているのか、無意識なのかは分かりません。
皆さんも、質問して上から目線の回答に出会うことは、ありますか?
また、その回答を読まれたときは、どんな気分になりますか?
私は、嫌な気分になり、その日は気分が落ち込みます。

A 回答 (18件中11~18件)

ありますよ~!!特に、人生相談カテ関連は多いですね。


そこでは、リアルではうだつが上がらない輩が、弱そうな人を見つけて、いばるために回答しているという感じがしますね。本当に狭量でくだらない事を偉そうに言いますね、そういう人は。
一方で、中にはまともな方もいます。
だから、前者と後者を、明確に見分ける能力が、こちら側に必要になります。
そうじゃないと、変な人の言う事をまともに受け止めていたら、やっていられませんから。
ま、かく言う私も、上から目線だと思われる事もあるかもしれませんが。。(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、人生相談カテゴリを見たときに、酷い回答を見かけました。
若い方からの、まっとうな質問なのに、「甘えるな!」という感じです。
おそらく、この回答をされた方は、最近かなりストレスがたまっていたか、若い頃に辛く大変な思いをされた方なんだろうなと感じました。

>変な人の言う事をまともに受け止めていたら、やっていられませんから。

そうですね。
真に受けていたら、いつも自分の精神状態が荒んだままになってしまいます。

お礼日時:2017/11/04 18:54

>上から目線の回答者の回答履歴は、高い確率で公開されています。


>回答履歴を拝見すると、知識がかなり豊富な方です。

そういったタイプの回答者のプロフィール内の
公開されている回答履歴と併せて、
「回答数」と「goodの獲得数」も参考にされた方が
良いと思いますよ。

「回答数」より、「goodの獲得数」が上回るか、
或るいは、2倍、3倍以上の「goodの獲得数」が有る回答者なら、
私は、その回答者をブロックの対象にする場合が有ります。

なぜなら、質問者側が、不快、不愉快になるような、
指摘的、挑発的、挑戦的な内容の回答ばかりしている可能性が、
非常に高い事が推察出来るからです。

また、そういった質問者側が不快、不愉快になる回答に対して、
「good」が大量に押されるケースも有る事から、
正しい回答評価には繋がっていないのかもしれません。

公開されている回答履歴の過去回答で、
goodがいくつか押されている回答内容を
確認して見るのも良いかもしれません。

>皆さんも、質問して上から目線の回答に出会うことは、ありますか?

過去に何度も有りました。今でもですが……。

質問者さんが言われている「上から目線の回答者」に
該当するのかどうかは、解りませんが、
私は、回答内で、一般常識的では理解し難い専門用語が多過ぎて、
抽象的な「言葉」や「矛盾」するような発言も多く含まれている
「具体的」に書かれてない回答者の回答は、
基本的に余り信用をしていません。

>また、その回答を読まれたときは、どんな気分になりますか?

怒りを抑えて、一度冷静になって、
まず、その回答内容に矛盾して抽象的な表現
(読み手にどうとでも受け取られる)発言などが
含まれていないのか読み直します。

そういった発言が見つかると、
その事を集中して攻撃するような反論的な
お礼や補足を書いたりする場合も有りますかね。

そういった発言が見つから無ければ、お礼も補足もせずに、
無視してスルーする場合も有ります。

>私は、嫌な気分になり、その日は気分が落ち込みます。

私の場合は、気分転換の為に、心理学カテゴリーに行って、
別の関連質問をする場合が有ります(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
good獲得数は、注目していませんでした。
挑発的な回答だと増えるという視点もなかったです。
今後は、good獲得数も見ます。

>気分転換の為に、心理学カテゴリーに行って、
別の関連質問をする場合が有ります(笑)。

気分転換が上手ですね。
私は、気分転換が下手なので、上手な気分転換法を見つけたいと思います。

お礼日時:2017/11/04 18:35

いわゆる「上から目線」と言われるような回答をすることがありますが、質問が稚拙だったり、容易に分かる内容なのに質問していたり、質問する立場なのに“・・・ですかね?・・・ですよね?”みたいな聞き方をしている場合は、勢いそうなりがちです。


また最近は、“死ぬしかないんでしょうか?”、“死んでもいいんですよね”みたいな一言質問に対しても、何言ってんだ?と思うこともあります。
要するに、常にそういう口調になっているのではなくて、質問する側の態度や意識があからさまに分かってしまう場合に限られます。
また回答で、熟語や諺を引用すると、上から目線とか知識をひけらかして・・・みたいなことを言う人もいますが、自分の知らないことを言う=知識をひけらかしているという思考はおかしい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問内容があまりにも低い場合には、上から目線な回答になっても仕方がないと思います。

>熟語や諺を引用すると、上から目線とか知識をひけらかして・・・みたいなことを言う人もいますが、自分の知らないことを言う=知識をひけらかしているという思考はおかしい気がします。

こんなことを書いてくる人がいるのですね。
ネットで調べれば、すぐ分かるのに。
確かに、これはおかしいです。

お礼日時:2017/11/04 18:42

私は 教えて!gooで 回答者の方に


「お礼の文章」を返す時、 気づかぬ うちに偉そうに上から目線でお礼を 書いている事がよくあり、 後から その文章を 読み返して みると 恥ずかしくて わ~叫びたく なってしまい
そのたんび、教えて!goo
もう辞めようと 思ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>後から その文章を 読み返して みると 恥ずかしくて わ~叫びたく なってしまい…

ジャーナリストの池上彰さんは、文章を書いてから3日寝かせると本に書いていました。
3日過ぎると、書いていた時の熱が冷めて、文章を冷静に客観的に見られるそうです。
しかし、教えて!gooでそれをやるわけにもいきません。
私も、回答を後から見返すと、分かりにくかったり、質問内容からずれていることに気づくことがあります。
上から目線の回答については、私もそうならないように気をつけます。

>そのたんび、教えて!goo
もう辞めようと 思ってしまいます

そこまで考えるのですか!

お礼日時:2017/11/04 18:11

質問をしたことが無いので、質問歴はゼロ、今回の回答を含めて290件になりますが、回答歴は公開をしていません。

 いずれの日には回答歴を公開する予定です。

私自身は質問に添った回答をしていますが、同じ回答者として質問に問われてない事を回答したり、何を言っているのか分らない回答とか、上から目線の回答をする回答者が居ることも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>いずれの日には回答歴を公開する予定です。

何か、お考えがあるのですね。

>質問に問われてない事を回答したり…

これは、私も注意しています。
私は、書き込んでいると、いつの間にか質問と関係ないことを夢中で書きこんでいることがあるからです。
だから、最後にもう一度、質問内容を見返します。

>上から目線の回答をする回答者が居ることも事実です。

このような回答が付いても、間に受けないようにするしかないと思いました。

お礼日時:2017/11/04 18:01

質問者の質問文やお礼/補足に問題を感じた場合は、意図的に「上から目線」な回答をします。


もちろん、質問者が気分を害することは承知の上です。でなければ、わざわざ「上から目線」な回答をする意味がありませんから。
若造の天狗の鼻を適度に折ってやるのは年長者の務めです。
そうする価値もなさそうな救いようのない質問者は無視します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのような考えもあるのですね。
確かに振り返ってみると、私の良くない質問があり、その質問に上から目線の回答が付いたことがありました。
その方のプロフィールを見たら、回答の削除数が全回答の1/3くらいありましたが(笑)。
ただ、回答者の回答履歴を見ると、どんな質問でも基本「上から目線」の方もいらっしゃいます。
私は、こういう方には、あまり回答を戴きたくないです。
しかし、不特定多数の方が利用するサイトだから、仕方がないと思っています。

お礼日時:2017/11/04 17:54

たまにありますが私は気にしません。

母が言ってたことなんですが、テニスでもゴルフでもやたら教えたがる人に限ってあんまり上手くないんだって。研究熱心ではあるし知識は豊富なんだけどプレイがいまいちって感じの人。ほんとに上手い人は他人に教える時間を自分の練習とプレイにあてたいから。それを回答者に置き換えると、自分の人生をプレイするより教えてたい人だから、実態は実生活があんまり充実してない人になるんじゃないかな。偉そうにごめんなさい。中3女子
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えたがりの人ですね。

>実態は実生活があんまり充実してない人になるんじゃないかな。

この視点はありませんでした。
そうかもしれません。

お礼日時:2017/11/04 17:37

私もついつい知ったげに回答してしまうことがあります。

悪気はないんです、教えたい一心なんですけどね。相手を不快にさせてるかもしれないです。
私の場合、ちょっと勘違いしてしまって回答したものに、「は?」などとお礼が入り、勘違いに気づいて申し訳なかったから訂正回答を打つとブロックされてたり、そうゆうのが悲しい気分になりますね。
色んな考えを持つのは当たり前なのに、期待しない回答が来たら逆ギレする質問者さんがいたり、コミュニケーションって難しいですよね。
話が逸れてしまいました。
ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
対面だと、表情や話し方などから、どんな意味で言っているのか分かりやすいです。
しかし、文字だけのコミュニケーションだと、すれ違いや勘違いは起きやすいですね。
私も、回答するときは気をつけたいと思いました。

お礼日時:2017/11/04 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!