
昨日 ソフトバンクホークスが優勝しましたね。
野球で優勝が決まると何時も思う事があります。
優勝を祝う「ビールかけ」
あれってどうですか?
私はメチャもったいない事だと思います。
優勝を祝う方法は他にもあるんじゃないでしょうか?
ビールのかけ合いをしてお金を捨ててるとしか思えません。
なのに、優勝祝賀パレードに募金を募るってどうなんでしょうか?
福岡には子供病院があります。
そこには治療に多額の費用がかかり募金を願ってる子供達がいます。
飲みもしないビールを買って、かけあって。
そんなお金があるのなら子供達に寄付して下さい。
パレードの募金を募らないで下さい…と思います。
野球選手の中に「ビールかけ反対」の人っていないのでしょうか?
野球に興味が無い私だから、こんな事を思うのでしょうかね
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
毎年そのシーンが出ると必ずと言っていいほど出る質問(疑問)ですね。
私も、無意味以上の愚行だと思います。
「頑張ったんだし、年に一度くらい、いいんじゃないか」の意見も多く出ますが
そうした「なあなあ」的な考え方がもう時代に合わないと思います。

No.5
- 回答日時:
選手やスタッフにボーナスとして支払うべきお金がパーティーやパレードで使われる。
それだけの話です。
パーティーやパレードを止めても寄付される訳ではなく、部外者には関係ない話です。
No.4
- 回答日時:
優勝パレードは募金ではなく協賛金です。
寄付金と協賛金は同じではありません。
寄付金は見返りを求めませんが、協賛金はビジネスなので宣伝や広告として見返りがあります。
子供が病気で大変なのだからビジネスをするな。
企業や個人は広告宣伝するお金があるのなら子供の病気の治療に使え。
という意味の文章になっていますよ。
全くお門違いですし、ただの屁理屈です。
ビールかけも協賛ですので宣伝効果がありますし、優勝したチームにだけ許させる特権であり、現スポンサーや新規スポンサーへのアピールにもなります。
個人的に車イスや、治療費の寄付をする選手はいます。
そこには全く目を向けていないのか、ご存知ないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
使う量は、約3000本~4000本と言われ、100万円強になります。
しかしは、多くがメーカーの無料提供だそうで、
結局は商品価格で回収なので、一般国民負担になります。
なお、会場費やお掃除代(人件費)の方がもっと上、なんだそうです。
消費増大で社会経済に貢献と思いきや、無料提供では意味ありません。
ファンにとっては夢の代償で済まされそうですが、
一般国民にとってはただの無駄な消費でしかありません。
富裕者の無駄遣い、の極みでしょう。
もっと社会貢献に回してほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
巨人が優勝すると?
-
5
マジックのついたチームが優勝...
-
6
プロ野球チーム優勝するとどこ...
-
7
プロ野球の話
-
8
ロト7で1等6億円当たったら...
-
9
巨人ファン!!
-
10
おっぱいジョッキー
-
11
帝京高校は、来年は西東京大会...
-
12
ロッチ現象ってなんですか??...
-
13
スポーツ新聞を買える年齢
-
14
プロ野球の試合中に見かける花束
-
15
阪神タイガースの優勝で安くな...
-
16
甲子園で公立高が優勝するのっ...
-
17
パリーグの優勝チームは?その2
-
18
昭和60年の阪神タイガース優...
-
19
今日の笑っていいとものそっく...
-
20
昨日の「金スマ」の「キョンチ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
優勝パレードは募金ではなく協賛金と回答いただいてますが、ソフトバンクホークスの公式サイトだと思うのですが…優勝祝賀パレード「おめでとう・ありがとう募金」受付とあります。
子供の治療の話は例えの一つです。