
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
河合塾が、国立難関10大学と、国公立準難関・ブロック大10大学の計20大学を挙げ、入試動向としてデータを掲載したのが始まりだと思います。
国立難関10大学は、旧帝国大学7つと一橋・東工大・神戸大です。国公立準難関・ブロック大は、新潟大・ 金沢大・ 千葉大・ 横国・ 筑波・ 岡山大・ 広島大・ 熊本大・ 首都大・ 大阪市立大です。北陸や関東、中部、関西、中国四国、九州など、ブロックごとに難関大10大学に次ぐ大学を10校ほど選び、準難関大・ブロック大としたのだろうと思います。(中国四国地方のブロック大は広大だけでも良さそうですが、今では岡大も広大も難易度は同じという点、またナンバースクールという伝統から、二校どちらとも選ばざるを得なかったのでしょう。新潟もまた微妙なのですが、金沢を中部ブロックで選び、東北北陸ブロックとして新潟を選んだのか、とも思います)
静岡大学は、河合塾の定義ではブロック大とされてはいないようです。模試による難易度でも、静岡は三重や岐阜とさほど変わりはなく、中部地区としても東海地区としても、ブロック大とは言えないのだろうと思います。
他にも、旺文社が蛍雪時代に入試動向を掲載していますが、それには準難関大学として、河合塾が挙げている大学以外に首都圏の大学を数校含めています。しかしその中にも静岡は入っていません。
静岡大学は普通の国立総合大学(旺文社では難関、準難関以外の国公立は全て『国公立中堅大』と呼んでいました)とみなされているようです。
ちなみに、ベネッセ・駿台の国公立大学別入試動向には、「難関国公立10大学」と「関東主要国公立」のみで、ブロック大や準難関大という表記での動向は掲載していません。
以上、「ブロック大」という表記は河合しか使用しておらず、ここの資料を目にしたネット住民によって広がったとみるのが妥当だと思われます。
No.7
- 回答日時:
そんなのどうでも良いんです。
あなたの偏差値がいくつで、静岡に受かるのか受からないのか、確率はどうなっているのか、です。
「文科省が」何かの区分けをして、それによって、予算が大幅に変わる、ということならまだ話は別ですが、
「何の影響力も無い外野の予備校が」何を何と呼んだところで、全く関係ありません。
ちなみに、文科省の予算なんて、おそらく東大ですら雀の涙程度でしょう。
それが証拠に、山中伸弥さんは一生懸命寄付を募っているじゃないですか。
文科省の区分ですら殆ど意味を為さないのです。まして外野が勝手にやった区分なんて。
いい加減、そのくだらない話はやめるべきです。
どうしてもそれが気になるなら、旧帝大に行けば良いだけのこと、行けるように猛勉強すること、です。
静岡程度の大学がどう呼ばれようと、その高くは無い評価が高くなることは決してありません。
良い評価が欲しいなら、静岡程度で妥協しないことです。
静岡の人口から上位層が東大京大名大等に流れ、残りでできる地域トップ大学(=静岡大学)のレベルが高いものになることは、中々考えられません。
大学の入学難易度≒卒業時の評価は、まずは概ね、地域人口に大きく関連しますので。
No.5
- 回答日時:
まあ造語でしょうが、想像するに7つの旧帝大(北海道、東北、東京<関東>、名古屋<東海>、京都<関西1>、大阪<関西2>、九州)と、それでカバーしきれていないエリア=中四国と北陸を代表して広島大と金沢大、の合計9つのことをざっくり示すのでは。
これにほぼ単科大だが全国区の一橋大と東工大、エリアは狭いものの(都市部)難易度として近い筑波大、横国大、千葉大、神戸大、岡山大、熊本大あたりも入ってきそうですが、エリアには他に大物がいるのでブロック代表とは言いがたい。ここまで、在京以外のものは筑波を除き「政令指定都市」にあります。
静岡大はその直下の5S(埼玉大、静岡大、信州大、滋賀大、新潟大)と呼ばれるグループに括られるようです、新潟大をSというのも無理がありますが。さいたま、静岡、新潟も政令市なので、大学の難易度は都市の規模(人口)とリンクしていると言えます。
No.4
- 回答日時:
そもそも、「国公立ブロック大」という概念は存在しないので、答えようがない。
どこかの予備校か何かが勝手に作った造語なのでは?
「地方国公立大」という概念も、ありそうで、実際には存在しない。
これも、どこかの予備校か何かが勝手に作った造語なのでは?
そもそも定義が曖昧。例えば、千葉大や埼玉大などの首都圏の国立大は含まれるのか、含まれないのか?
なので、「静岡大学の分類はどちらですか?」という質問に対しては、「国公立ブロック大」、「地方国公立大」
という定義が不明な言葉を作った人に直接聞くしかない、ということになる。
No.3
- 回答日時:
10月になって初めてそんな分類を聞きました。
それ以前には全く聞かなかったので、大手予備校が新たに作った分類でしょう。それはあまり良い意味が無く、特に首都圏周辺の国公立大学が「売り」に困ってお金を出し合ってその区分を作らせた事が見え見えです。「国公立ブロック大」など早く消えろと思います。最初に見たのが静岡大、確かに全く特徴がない。No.1
- 回答日時:
国公立ブロック大という表現は初めて聞いたので検索してみましたが、公式なサイトは見つかりませんでした。
本サイトの回答例として
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2023092.html
がありました。この回答が正しいかどうかはわかりませんが、
東京・京都・北海道・東北・名古屋・大阪・九州に作られた7つの国立大学です。
旧帝大に並ぶ偏差値の高さで旧帝大に含まれない国立大学には文系では一橋大学、理系では東京工業大学があります。
今までに挙げた9つの大学の下には、各県の県庁所在地にその県名あるいは県庁所在地名を冠した大学があります。例えば、福島大学・金沢大学・神戸大学・熊本大学・香川大学・琉球大学などとされているようです。真偽のほどはわかりません。この回答では公立大は一校もありません。
地方国公立大も正式なものはないと思いますが、地方の国公立大学でしょう。どこまでが中央で、どこからが地方かわかりませんが。
ちなみに昨年文科省で指定国立大学法人というものが公募され、本州の旧帝大と東工大、一橋大が応募したようですが、指定されたのは
東大、京大、東北大の3大学だったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
国公立ブロック大学って何大?
大学・短大
-
マーチと地方国立大はどちらがレベル高いんですかね 、マーチて東京の地方国立的な役目もあろうかと思いま
軍事学
-
国公立大学上位12校
大学・短大
-
-
4
日本の名門国立大学ランキングTOP20を作ってみました。あなたの意見をお願いします。
大学受験
-
5
静岡大学は模試などの分類だと、難関国立大、国公立ブロック大と地元国公立大のどこに入りますか?
大学・短大
-
6
進学先について質問です。 現在、私は芝浦工業大学に合格しています。また、来週には新潟大学が控えており
大学・短大
-
7
進研模試の判定についての見解が人によって違いすぎませんか?高3になって最初の進研模試で第一希望がc判
大学・短大
-
8
新潟大学って難関だと思いますか? 政令指定都市の新潟市にあるから難関大学という?の意見があるのですが
大学受験
-
9
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
-
10
新潟大学の漠然としたイメージ
大学・短大
-
11
新潟大学か金沢大学か
大学・短大
-
12
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
13
旧帝大に次ぐ地方国立大学の名門「金岡千広」について
大学受験
-
14
広島大学、岡山大学、熊本大学、マーチ、この4つをランク付けするとどうなりますか?
大学・短大
-
15
難関大学ってなんですか? 広島、熊本、鹿児島、大分、愛媛大学は難関大学に入りますか?
大学受験
-
16
5S大学は私立名門大学の何処のレベル位でしょうか? 全5教科テストのある国立だと早稲田、慶應レベル
大学・短大
-
17
国立大学 旧一期校 一覧名
大学・短大
-
18
化学平衡における水の扱い
化学
-
19
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
岡山大学と静岡大学の文系レベルはほぼ変わらないのでしょうか? 理系は医薬歯の3強が岡山大にはあって静
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
補導について
-
進学校 進学先
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一流大学に入れる学力があって...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
車やロケットなどを作る企業が...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
大学のエントリーシート 添削の...
-
早慶はなぜここまで評価が高いのか
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
息子が大学を中退したいと、言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の呼び方
-
慶應附属から東大
-
早稲田大学替え歌
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
地方国立大学入学には、同級生...
-
大学のオープンキャンパスって...
おすすめ情報