
長文失礼します。
大学生の女です。
最近居酒屋でバイトをし始めました。
そのバイト先の先輩が怖いです、
前からそう言うタイプの人に嫌われることが多く
どうしたらいいのか助言が欲しいです!
まだ始めて1ヶ月もたってないので、正直ミスもベテランの方に比べたらあるし
わからないことも多いです。
基本的にバイトの人は「わからないことあったら聞いてね!
まだ入ったばっかなんだし」みたいな感じだし
ミスして怒られることもあるけど、ミスったことに対して怒ってるって感じです。
けどなんとなく合わなそうだなぁと初対面から思っている先輩がいて
今日その人と同じ場所だったのですが案の定怒られました。。
私じゃない人が、私が他の卓を接客していたのを見て
私のエリアで注文をとってくれたのですが、その注文が間違っていました。
その先輩が私に「これ間違ってんだけどどう言うこと?」と言ってきたので
「その注文をとったのは私ではないです。でも引き継ぎをちゃんとできていなくてすみません」
と謝ったのですが
「何もできないくせに自分に自信あるんだね」と言われてしまいました。
その時は「今後気をつけます」と笑顔で言いましたが
正直そのあとバイト中ずっと心がモヤモヤしていました。
その人は私が1番苦手な、チャキチャキしてて思ったことをズバズバ言う感じの人です。
私は昔からトロくて人に迷惑をかけてしまうことが多いので
そのぶん他人を不愉快にさせよういつも笑顔を心がけて、明るく振舞っています。
だからバイト先でも、できないこともあるけど
お客さんの前でぶすっとしてるのも変だしと思って、とにかく笑顔でいることを心がけています。
本当は3ヶ月は研修期間でお給料も安いのですが、店長に
仕事も覚えるの早いってみんな言ってるし、rikaちゃんはいつも笑顔だから!と言って早くお給料を上げてもらったので
周りから見て本当に何もできない足手まといと言う状態ではないと自分では思っています…
私は本当にもともと不注意なので、バイトとか関係なくミスをしてしまいます
前に財布のチャックを全開にしていて、それをバイト先でぶちまけてみんなに爆笑されたのですが
(裏で休憩中でのことなので業務に支障はないと思います)
それを「絶対わざとだよ。天然ぶりっ子」とその人が言っていたと言うのを聞いてしまいました。
わざと財布のお金を落とすなんて面倒なことすると思います???って感じです。
昔から本当にそう言うチャキチャキ系の女の人に嫌われがちなので
なるべく目立たないようにしてきました
そのバイト先では目をつけられないようにわざと大人しくしてあんまり喋らないで
話を聞いて笑って自分からは喋らないみたいなポジションについていました
でもバイト先の先輩で、イケメンで面白い人がいるのですが
その人は仕事もできるので私に色々教えてくれたり話しかけてきてくれます
普通にしていてもちょっかい出してくる人で
それに返していたらrika面白いじゃん、みたいな感じになったのですが
私が喋るようになってからその先輩も悪化したと言うか、あたりが強くなったなと感じます
その人は常にきついわけじゃなく、優しい時もあるんです
2人きりだったり、私ともう1人の新人の子とその先輩、みたいな感じだと
「わかんなくてもしょうがない」みたいな感じで普通に優しいです。
他の人は例の先輩のことを「あの人言い方がちょっときつい時があるから気にしないのがいいよ。
悪い人ではないから」みたいな感じでいいます
その怒られた事件の後はまぁ一言言ってスッキリしたんだか、普通でした、、、
ミスのことを怒られるのは当然のことだから全然いいし
次から気をつけよう、と勉強になります
でも自分に自信があるとか、別にそんなつもりなく普通に笑顔でいただけだし
急に人間性を否定されて正直びっくりしました
何もできてないとかも言いがかりにしか感じられません
て言うか入って3週間の新人に全てができると思ってる方にも問題があると思います
私は本当はおしゃべりな性格なのですが
喋ってると「調子に乗ってる」黙ってると「ぶりっ子」と言われます
じゃあどうすればいいんだよって感じですが、本当にそうなんです
昔から、私が普通にしてるつもりのことを気に入らないって言われることが多すぎて
喋ったこともない人に嫌われたりします
本当に不注意なので、失言をしてしまったこともあるし、嫌われるのは私に原因もあると思うけど
こっちだって困ってるただの不注意をぶりっ子とか言われても困るし
そもそも喋ったこともないのに嫌うとか人間としてどうなのと思います
小学生の頃からいつもそうなんです
五年生の時に、そう言うきついことを言ってくる子がいて
見かねた担任の先生がその子と2人で話す機会を作ってくれたんです
先生が「rikaちゃんの何が気に入らないのか本人に直接言いなさい」と言ったら
その子は「だって、Aちゃん(同じグループの子)もBちゃん(同様)もrikaちゃんのこと嫌いって言ってるから」みたいなことを言っていました
AとかBは、その子がいない時は私に優しかったので、絶対違うと思います
そしたら担任が「人のせいにするんじゃない!あなたはrikaの何が気に入らないのかを聞いてるの。
rikaだって言われなきゃ直しようがないでしょう!」と怒って責め立てたのですが
結局その子が泣いてごめんなさいと繰り返したせいで、今でもわからずじまいです
めちゃくちゃ気が強い子だったので嘘泣きだとは思えないです…
その後私から挨拶するようになったらいじめはなくなり
むしろ仲良くしたいみたいなことを言われてびっくりしました
中高と女子校だったのですが、中高はそう言う人はいませんでした
嫌な人はいたけど、温厚な人が多かったのもあって
ぶりっ子とか言って嫌ってくる人はいなかったような気がします
まぁ異性の目がなかったから、ぶりっ子を嫌ってもどうしようもないからもありますが…
もともと自分が男女混合のところだと、相当大人しくしてない限り
ぶりっ子と言われるのはもうわかってるのですが
そう言う人たちのために男性にだけ愛想悪くするのは失礼だし、なんの罪もない男性を嫌な気持ちにさせてしまうし、
嫌いな人に好かれるために仲良くなれたかもしれない男性との交流をたつとかバカな話です。
もしその小学校の同級生がいっていた「本当は仲良くしたかった」が本当なら
もういい歳した大人なんだから、素直にたくさん話しかけてくれればいいのにと思います。
謝ってくれれば過去の湿原は許せるし、、
話が長くなりましたが、私はその先輩が正直今の段階では苦手です。
今後こう言う人にあった場合の対処としても
こう言う人たちにどうしたら八つ当たりされずに済むか、教えていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Rika1111さんはおそらく自分で言うより頭の回転も早く、そして相当いい人だと思います。
だからいつも味方が誰かしらいるし、Rika1111さんもその味方に気づくことができているんじゃないでしょうか。
人気があると、無理にこじつけて調子に乗ってるとかぶりっことか、言いたがる人は現れるんです。
でもその先輩もキツいこというけど普通に優しそうなときもあるし、幼い頃の同級生も和解を求めてきたんですよね。
その理由は、ただでさえ黙ってても人気者なのに、そこまで気を配れるRika1111さんが羨ましいんですよ。
Rika1111さんも、思った瞬間に言葉に出せる強めなひとは、苦手だけど羨ましい時もあるのでは。
Rika1111さんが続けてる笑顔は武器にも出来ますよ。
自分で向き合おうとする姿勢を守るとまた味方が増えますので、あまり気にせず楽になる考え方をしてください。
笑顔でいないと、と不満に蓋をして溜め込んでいくのは不健康です。
頑張ってても当たられてつらいときあるんですが、人間って成人なら水分60%位だから「水がなにか言ってるなぁ」と完全に無になるとか、一人でとことんムカついて吐き出して感情を除去します。
後者は暗い人みたいですけど、割と思考が冷静になるのでデトックスと思ってやります。
冷静になるとミスの分析もしやすくなり強くなります。
気にせず自信もって頑張れますように。
回答ありがとうございます!
悪意があって人を引きずり降ろそうとかそういうことは一切しないしできないので(嫌いだったら関わりません)
そういう部分もあって、味方してくれる人がいるんだと思います。
強めな人が羨ましいは、正直そうですね…
私は、え?と思っても、いろいろ考えてしまって咄嗟にはきつく言い返せないので
瞬間的に言える人が羨ましい部分もあります。
本当に嫌な人で私を嫌う人は、常にあたりが強いので
その強めな人は根っからの嫌な人じゃないんだろうなぁというのもわかります
その時は流石に落ち込んで同じバイトの子に愚痴ってしまいました
ある程度ガス抜きは必要ですね!
気にしないの精神でがんばりたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
八つ当たりされずに済む方法は無いと思います。
人間ですからやはり感情の波というのがあります。そういう時、上手くコントロール出来ず周りに当たってしまう人というのはこちらがどれだけ注意していてもどうしようもありません。苦手な人がいるというのは精神的にきつい環境だと思います。
なんなら、職場でその先輩の愚痴を吐ける人を見つけてみるのはどうでしょう。(愚痴であって悪口では無いですよ)
誰かと辛さを共有出来るだけでも幾分か気持ちは楽になる事かと思います。
うーんそうですよね、、
感情のコントロールはわたしもできない時もあると思います。
人に当たるのは、もういい歳したらありえないと思っていましたが、全員同じ性格ではありませんしね…
今日初めてバイト先の友達にこんなこと言われちゃったと愚痴ってしまいました。
その時は気にすんな!と励ましてくれ
後から彼女も怒られたらしく「わかった。あの人今日機嫌悪いわ」と言っていました…苦笑
もともと気分の波が強い先輩っぽいので、関わり方に気をつけます。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
バイト先の先輩に嫌われてしまっています。
大人・中高年
-
バイト先の嫌いな先輩との上手な関わり方についてアドバイスをいただきたいです。 私自身人生初バイトとい
いじめ・人間関係
-
バイト先の先輩に怒られ、泣いてしまいます…。
アルバイト・パート
-
-
4
バイト先でどうしても苦手な人がいます。どう乗り越えれば良いでしょうか・・・?
知人・隣人
-
5
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
きつい口調で注意する先輩
大人・中高年
-
7
バイト先の先輩が自分だけにあたりが強くて、最近本当に辛くてバイトに行きたくありません。 私は苦手では
いじめ・人間関係
-
8
バイトにとても怖いおばさんがいます。 私は今のバイトを続けて1年8ヵ月になるのですが、最近3回続けて
友達・仲間
-
9
言い方のきつい人
大人・中高年
-
10
バイト先の先輩にうんざりしてます。 愚痴っぽくなります。 入って1週間くらいなのですが、自分より少し
会社・職場
-
11
バイトに行くのが怖い。 大学2年生の女子です。前のバイト先では、バイト初日から、店内の掃除をしていた
アルバイト・パート
-
12
仕事(アルバイト)で嫌な人とシフトが被っている時のモチベーションの保ち方上げ方を教えてほしいです。
会社・職場
-
13
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
14
アルバイトで怒られました
学校
-
15
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
16
バイト初日から怖気づいてしまいました
アルバイト・パート
-
17
バイト 無能過ぎてつらいです。 飲食店ホールバイト始めて6回目のシフトですが卓番ミスがめちゃくちゃ多
会社・職場
-
18
バイト先の嫌な後輩との関わり方
大人・中高年
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定式で読む「先輩社員からの...
-
部活で同級生の男の子(Aくん)教...
-
やがて70才の独居男性、70...
-
同期と1人の先輩との人間関係で...
-
自分の事は棚にあげるて叱る人...
-
後輩へのメッセージ 元吹奏楽部...
-
会社の飲み会で失敗してしまった
-
先輩が好きな後輩(同性)にしか...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
お酒の失敗をした後どう心の整...
-
バイト先の後輩(男子)からご...
-
バイト先の先輩が怖いです
-
他人の車のシートを汚してしま...
-
先輩に勤続記念のメッセージを...
-
後輩にめちゃくちゃ好かれて慕...
-
部活の後輩にグイグイ来られた...
-
職場の先輩(同性)を好きになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定式で読む「先輩社員からの...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
転職先の職場の歳下の先輩が、...
-
図々しいでしょうか?
-
やがて70才の独居男性、70...
-
男性に質問です。 職業アパレル...
-
バイト先の先輩が自分だけにあ...
-
直属の先輩が苦手です。 私は23...
-
話しかけて来る度に「なぁぜ、な...
-
バイト先の先輩が怖いです
-
現在中学一年生です。部活に入...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
「神経図太いよね」と職場の先...
-
サークルをやめた方が良いか悩...
-
先輩にタメ口 先程先輩とライン...
-
直属の先輩が苦手です。 私は23...
-
1つ下の異性(男)の先輩の奢りの...
-
仕事をズル休みしてしまいまし...
おすすめ情報